京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up29
昨日:73
総数:392687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

えらい

 放課後の様子です。自主的に練習しています。今週から大縄大会が始まっています。5年生は,記録がなかなか出ません。でも,2回目は,1回目より40回近く記録が伸びました。素晴らしいです。
画像1

日本って

 日本は,どんな地形なのか考えました。地図帳で調べてみると,茶色の部分が多く,人間で言うと,背骨のように連なっています。○○山脈といった名前がそれぞれついています。これから覚えていかなければいけません。
画像1

仲間

 道徳の時間です。仲間ってどういうものなのか考えました。テレビ番組を見て,仲間ならどうするべきか考えました。今日の学びを実際の生活に生かしてほしいと思います。
画像1

読み聞かせ

 今日は金曜日。東山総合支援学校のお兄さんお姉さんが読み聞かせに来てくださる日です。「すきすきたべもの」という絵本で,いろいろな食べ物が出てきます。子どもたちは好きな食べ物が出てくると,大喜びで指をさして教えてくれました。
画像1画像2

算数

画像1画像2
 今日の「なんばんめ」の学習では,「右から〜番目」「左から〜番目」という位置の表し方の学習をしました。まずは「右」「左」をしっかり考えて,「何番目になるか」を言えるように練習しました。最後に,カード合わせのゲームを通して,何番目という言い方に慣れていきました。カードがそろった時には自然に拍手がおこりました。

漢字の意味!

画像1画像2
 昨日は漢字の読み方を,今日は漢字の意味を学習しました。同じ部分をもつ漢字を集めて,どんな意味があるのかをグループで話し合いました。「自学でもやりたい」という声が聞けたので,明日の宿題が楽しみです。

道徳

人権学習です。「きりんさんごめんね」というお話で,動物園のきりんにおやつをあげようとしてお父さんに止められるというところから,なぜだめなのか,そしてなぜ「きまり」があるのかを考えました。
画像1画像2

図画工作

「ひみつのたまご」を作りました。みんな思い思いに自分だけの秘密のたまごを想像して描きました。色とりどりのたまごが出来上がって,廊下が楽しくなっています。次の図画工作の時間には,このたまごから何が生まれるのかお楽しみです。
画像1画像2

体育

画像1画像2
今回の「からだほぐしの運動」では,「たいとたこ」という楽しいゲームから始まりました。友だちとペアになって,素早く相手の手を捕まえるのか逃げるのかを競って遊びます。その次は「動物じゃんけん」です。うさぎ・たぬき・ぞうのポーズをして,先生と同じになったら負けです。

ハートフル

画像1画像2
ハートフル学習で,「話の聞き方」をみんなで考えました。後ろに立った人から話を聞くのと,前に立っている人と目を合わせて話を聞くのでは,どちらが正しく聞けるかを試してみました。話をする人の方を見て最後まできちんと聞くことが大切だと気づくことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/20 土曜学習
5/22 大縄
避難訓練(地震)
部活動(金管バレー卓球サッカー)
放課後まなび教室
2年ランチルーム
5/23 交通安全教室1・2年
部活(陸上)
SC来校
クラブ
5/24 修学旅行
フッ化物洗口
交通安全教室1・2年予備日
ステップアップ4・5年
放課後まなび教室
コリアみんぞく教室
5/25 修学旅行
部活(陸上)
コリアみんぞく教室
5/26 部活(陸上)
6年1・2校時カット
4年社会見学(クリーンセンター)
ステップアップ2・3年
放課後まなび教室(茶道)
2年ランチルーム
PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp