京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:75
総数:393577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

奥越だより 3日目 自然保護センター

画像1画像2画像3
午後から,自然の家から歩いて10分ほどのところにある自然保護センターへ見学に行きました。自然保護センターには,経ヶ岳の歴史や六呂師に生息する生物についての展示があります。クイズに答えながら展示を楽しんだり,自然の材料を使ってしおり作りをしたりして楽しみました。 六呂師の所々にみられる大きな石のなぞについても知りました。

奥越だより 3日目

画像1
画像2
 いつもよりおいしく感じられたのではないでしょうか。骨まできれいまで残さず食べました。

奥越だより 3日目

画像1
画像2
画像3
 楽しみにしていた魚つかみの時間です。職員の方から魚の命をいただくという話を真剣に聞き,活動に入りました。内臓を自分たちでとり,塩焼きにしていただきました。命をいただくということをしっかり考え,魚の味をかみしめながら食べることができました。

奥越だより 3日目

画像1
画像2
画像3
3日目の朝を迎えました。朝は保健係による朝の体操,生活係によるクイズなどがあります。全員元気に参加しています。今日の魚つかみを楽しみにしている子どもたちです。

プロの彫刻家来校

画像1
画像2
画像3
 文化庁主催の「子ども・夢・アート・アカデミー」事業で,名古屋からプロの彫刻家が来校され,目の前で粘土による人物像を作ってくださいました。クラスの子どもがモデルとなり,どんどん顔が出来上がっていきました。さすがプロです。そっくりに出来上がっていく様子に,驚いていました。

音読発表会「お手紙」

画像1画像2
今,国語ではアーノルド=ローベルの「お手紙」という物語を学習しています。がまくんとかえるくんの心温まる友情のお話です。読みとったがまくんやかえるくんの気持ちを読み方や動きの工夫で表現することをめあてにしてきました。子どもたちは,読みたい場面ごとに分かれ,音読発表会をしました。がまくんの悲しい気持ちやそれを励ますかえるくんの気持ち,お手紙のことが分かってからの二人の幸せな気持ちを,それぞれのグループで工夫して表現していました。

演劇ワークショップ その2

先週に引き続き,劇団の方々に来ていただいて,みんなで劇を作って,いろいろな演劇の基本を楽しく教えていただいてます。みんなで見る方向を合わせると,まるで本当にチョイボールが屋上へ飛んでいったように見えたりすることを,体験を通して自然に演技することができるようになりました。来週の火曜日(27日)1年生やえのき学級のみんなに発表するのが楽しみです。保護者の皆様,お時間の都合がつけばぜひ見に来てください!(11:30〜12:10ごろ)場所は生活科ルームです。
画像1画像2

奥越だより 2日目

画像1
画像2
画像3
 山登りの後の夕食です。みんなしっかり食べていました。きっとおなかがへっていたのでしょう。反省会もおこないました。今日の夜は疲れもあって,みんなよく寝るでしょう。

奥越だより 2日目

画像1
画像2
ほぼ予定通りに下山できました。途中,リタイアやケガもなく,全員がしっかり歩ききりました。下山後のリンゴの味は格別だったことでしょう。

奥越だより 2日目

画像1
 釈氏ヶ岳頂上から中岳を撮影しました。澄み渡った空に山の緑がが映えています。希望者だけ中岳に向かいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 3年冬山教室 (完全下校1時30分) PTAバレー
2/8 給食の日 健康フェスティバル(えのき学級,1,2年) 給食習慣(〜12日まで) 業間マラソン(〜24日まで) 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー)
2/9 SC来校 委員会 健康フェスティバル(3,4年) 
2/10 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ(4〜6年) 

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp