京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:76
総数:392515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

雪が降りました

画像1
画像2
 20日(水)は朝から大雪でした。子どもたちは朝から笑顔いっぱいです。早く外に出て雪で遊びたいという声があちらこちらから聞こえてきました。
 雪合戦,雪だるま作りなど寒さなんかどこかへ吹き飛ばすくらい,楽しんでいました。子どもたちはうれしくてたまらない様子でした。

算数九九のきまり

画像1画像2
算数の「九九のきまり」の学習では,九九の表を見てかけざんのきまりをみつけたり,九九の表を超えた数のかけざんの答えをそのきまりを使って求めたりしています。子どもらしい言葉で自分のみつけたきまりを発表することができていました。子どもたちは,発表するときの『指示棒』がお気に入りです。

吉田神社見学

画像1
 社会の学習で吉田神社に見学にいきました。学習の中で「吉田神社の節分祭はなぜはじまったのか?」など色々な疑問がでてきたので、直接インタビューして調べることになりました。節分祭のことや鬼のことなどたくさんの事がわかりました。また、神社ではどんなお仕事をしているかも知ることができました。
 もうすぐ節分です。学んできたことを、学校のみんなにも発信したいと思ってます。

トイ・コンテスト グランプリ

画像1画像2画像3
 手作りの動くおもちゃを持ち寄り,走行距離やスピード,動き,デザインを競う「トイ・コンテスト」が堀川高校で行われました。養正校も一昨年から,科学クラブの子どもたちを中心に,参加を希望する子どもたちが出場しています。
 今年度は5年生から1名だけの出場となりましたが,昨年の終わりから放課後に残ったり,家に持ち帰ったりして,とても素敵な動くおもちゃを作り上げてくれました。デザイン部門での参加で,デザインに込めた思いや工夫した点などを多くの人の前で堂々とプレゼンする姿も素晴らしかったです。来年も,ぜひ続けて出場してほしいと思います。

はじめてのフラッグフット

画像1画像2
 今日の体育の時間はフラッグフットを学習しました。京大アメフト部の学生が教えにきてくれました。初めて使うボールで投げたり、キャッチしたりするのに悪戦苦闘していましたが、除叙になれてきました。とても笑顔で学習する姿が見られました。

科学センター学習!

画像1画像2
 朝から科学センターに行ってきました。深草小学校と合同での学習でした。はじめにプラネタリウムで,星座の動きを学習しました。北極星の見つけ方なども教えていただきました。次に,「アルテミア」という生物を観察しました。おす・めすの見分け方や,光を当てるとどう反応するのかを調べました。光に対しておなかを向けて泳ぐことを発見した時は,みんな驚いていました。今日どんなことを学習したのか,ぜひご家庭でもお尋ねください。

全校大けいどろ大会!

画像1
画像2
画像3
 児童会の企画で,‘大けいどろ(おにごっこ)’大会がありました。1〜6年生までが2チームに分かれ,短い時間ではありましたが全校でのおにごっこを楽しみました。下の学年の子が上の学年の子を捕まえようと懸命に追いかけたり,それを振り切るために上の学年の子も全力で走ったりする姿がたくさん見られました。
 1〜6年生が一緒に遊び,それをどの学年の子どもたちも楽しんでいる様子は,本当に微笑ましい光景でした。上の学年の子どもたちが下の学年の子どもたちにやさしく接したり,遊んだりできるのは毎年変わることなく,養正校の子どもたちのとても素敵なところだと思います。
 この全校集会を企画し,当日もしっかり進めてくれた児童会のみなさん,お疲れ様でした。

分数

画像1
 今日の算数の時間は「分数」の学習をしました。たくさんの先生が学習の様子を研究授業として見に来られましたが、緊張しながらも自分の考えを説明する子が多くいました。自分の意見を、みんなの場で話せる力が育ってきているように思います。これからも、集中して授業に取り組む姿を見せてほしいと思います。

フラッグフット

画像1画像2
今日の体育では、フラッグフットを学習しました。毎年,京都大学のアメリカンフットボール部の方が教えに来てくださっています。子どもたちが、とても楽しみにしている学習でもあります。
 各チームに分かれて試合のための作戦をたて、練習をしました。各チームとも大学生の先生の話をよく聞いて、一生懸命走っていました。楽しく学習ができたので、次の試合もどんな様子が見られるか楽しみです。

輸出について調べよう!

画像1
 社会科の授業で,輸出の特色について調べました。班ごとにグラフから読み取れることを話し合い,発表しました。どこから読み取ったのかを指し示しながらみんなに伝えることができています。発表の仕方についても,しっかりと身につけていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 3年冬山教室
2/5 3年冬山教室 (完全下校1時30分) PTAバレー
2/8 給食の日 健康フェスティバル(えのき学級,1,2年) 給食習慣(〜12日まで) 業間マラソン(〜24日まで) 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー)
2/9 SC来校 委員会 健康フェスティバル(3,4年) 
2/10 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ(4〜6年) 

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp