京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:37
総数:393601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

にこにこ集会

 今月のにこにこ集会で,2年生が発表しました。2年生は,生活科の「どきどき わくわく まちたんけん」で,養正小学校の校区をてくてくと歩き,「すてきなところはないかな?」「おもしろいものはないかな?」「わたしたちのくらしの役にたっているものは?」とそれぞれがお気に入りの場所を見つけました。各班で見つけたものの中から一つ選んで,その「すてき」を全校のみんなに発表しました。
画像1画像2

ランチルーム給食!

画像1画像2
今日はランチルーム給食でした。
パンにツナサンドの具をはさんで食べました。
中には,はみ出るぐらいの量をはさんでいる子もいました。
楽しい雰囲気で食べることができています。

わり切れるまで計算しよう!

画像1画像2
算数の学習で小数÷小数の学習をしています。
わる数が小数のときは,整数に直してからわり算をします。
わる数を整数に直しても,わられる数の直し方をどうするのかで迷っている子がいました。また,商を書いたときに,小数点を付けるのを忘れている子もいました。
練習を繰り返すうちに,解き方に慣れる様子が見られました。
いろいろなパターンが出てきますが,しっかり定着させていきましょう。

えのき学級について知ろう

画像1画像2
 6月の人権学習は「えのき学級について知ろう」です。4年生では,今までにえのき学級について知っていることを話し合い,それぞれの子がどんな活動をするのか考え合うことができました。それぞれの子の予定表を見て,比べることで「一人一人にあった学習ペース」で学習していることが分かりました。
 これからも,自分たちのクラスでも認め合う心が大切なことが分かり,また何かで交流したいということも話し合えていました。

6月の人権学習

画像1画像2
 6月の人権学習は「えのき学級について知ろう」です。えのき学級のことを改めて考え,話し合うことができました。自分たちも,できないことを責めるのではなく,一生懸命にがんばっていることを認めてあげようということが話し合えていました。
 その後は,以前にえのき学級と交流したことも思い出して,えのき学級に向けてメッセージを書きました。また,一緒に何か交流したいという声が多かったです。

たてわり活動開始!

画像1画像2
 たてわり活動が始まりました。3年生は,とても楽しみにしていました。今年1年間,一緒に活動する他の学年の子に,上手に自己紹介をすることができていました。
 その後は,たてわり班で体を使ったじゃんけん大会です。6年生を中心に話し合いをしていました。他の学年と手をつないで楽しそうにする姿を見ていると,今年1年とても楽しみになりました。

たてわり活動!

画像1画像2
たてわり活動が始まりました。
1回目の活動では,グループの友だちの名前を覚えたり,
グループで協力してじゃんけん大会をしたりしました。
高学年が中心となり,話し合いをリードする姿が見られました。
みんなが楽しめる活動にしていきましょう。

修学旅行の思い出!

画像1画像2
楽しかった修学旅行が終わりました。
図工の時間には,修学旅行の思い出を絵にしています。
行く前に作っておいた色を付けた画用紙を使って,それぞれ心に残った場面をかきました。
一人一人の思い出がよく表れた作品となりました。

数を数えよう!

画像1画像2
今日はキム先生と一緒に数の数え方を学習しました。
数字を使ったゲームをしたり,お互いのリンゴの数を尋ねたり,
活動の中で数字の表現に親しみました。

じっくり見て!

画像1画像2
 4年生の図工の学習では「模写」が始まりました。風神や毘沙門天など,どこかで見たことのある鬼の様子をした神様を模写しています。鬼の形相をじっくり細かく描く子や手の動きをまねしながら描く子もいました。日曜参観日に出来上がりを見てあげてください。みんなとっても上手です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp