京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:72
総数:392730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

えのき学級について知ろう!

画像1
今日は「えのき学級」について知ろうという学習でした。
えのき学級を紹介するDVDを見て、5人の好きなことや得意なことを話し合いました。
教室のちがいや予定表のちがいなどから、
一人一人が自分にあった学習をしていることを確認しました。
今年も交流に向けて楽しい企画を考えたいと思います。

日曜参観がありました。

 今日は日曜参観がありました。お家の人に見守られ,子ども達は恥ずかしそうにしながらも嬉しそうでした。
 お忙しい中参観していただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。
画像1

PTA生花教室

画像1
 6月14日(土)PTA生花教室がありました。今年度,初めての生花教室です。初めて生花に挑戦される方もいらっしゃいました。
 今日のお花は,アリアム,赤菊,黄スカシ百合,ギボシでした。百合の花が咲くことをイメージしながら全体のバランスに気をつけて,お花を生けてられました。

科学センターに行ってきました。

 今日は科学センター学習でした。新1年生にとっては初めての科学センター学習です。科学の力を利用したおもちゃで遊んだり,プラネタリウムを見たり,とても楽しめました。
科学センター学習は色々な学校でバスに乗るので,行き帰りのバスもにぎやかでした。


画像1
画像2
画像3

顕微鏡をのぞいてみよう!

理科の授業で「メダカのたんじょう」の単元に入っています。
顕微鏡が出てきて、みんな興奮気味で授業が始まりました。
部品の名前や使い方を確認した後、身の回りのものを観察しました。
ふだん見ているものでも、顕微鏡で見ると違ったものに見えるのが不思議です。
日曜参観でも、顕微鏡を使った授業をご覧いただきます。
ぜひご参観ください。
画像1
画像2
画像3

にこにこ集会がありました。

画像1
 今日はにこにこ集会があり,6月24日に行う全校玉入れ大会のお知らせがありました。全校玉入れは今年初めての取り組みで,縦割りグループで行います。みんな楽しみにしているようです。

にこにこ集会

画像1
画像2
画像3
 今年度1回目のにこにこ集会がありました。トップを切って,2年生が生活科の「まち探検」で発見した‘養正のまちの素敵なところ’を発表してくれました。自分たちが見つけた「きれいな」「にぎやかな」「あんぜんな」「わくわくする」養正のまちを全校のみんなに紹介してくれました。
 2年生の発表の後には,児童会や健康委員会からの呼び掛けもありましたが,どの子どもたちも最後までしっかりした態度で全校での集会に参加できました。1年間を通して,全校で集まる機会には「堂々と発表すること」「最後までしっかり聞くこと」を続けてほしいと思います。

さんすう 1年

 たしざんの学習です。問題を見てすぐに式を立てるのではなく,絵をかくことを大切にしております。問題,絵,式,答えを書く習慣をつけ,算数の力をつけたいと思います。
画像1
画像2

人権学習 6月

 6月の人権学習は,えのき学級について学習しました。えのき学級の紹介ビデオを見て,学習や教室の違いについて話し合いました。えのき学級の子どもたちは,自分のペースで学習していることを理解していました。授業の最後には,えのき学級との交流で何をしたいのか話し合いました。交流を通して,子ども同士の心の通い合いが深まれば良いなと考えております。
画像1
画像2

バケツ稲が順調に育っています。

みんなの育てているバケツ稲がまた大きく成長しました。先週には間引きを行い,苗の数を3本にしたのですが,1本の茎が数本に分かれる「分げつ」という現象によりたくさんの茎が伸びています。暑い日が続くので,成長も速くなっています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp