京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:75
総数:393571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

なかよしおわかれ会の準備とパソコンの練習

 26日の「なかよしおわかれ会」に向けての準備が整ってきました。
みんながするのは「えのき神社(ボーリング&おみくじ)」という出し物です。
今日は役割ごとの台詞を考えました。みんな、ちゃんと話せました。
 パソコンの練習も最近頑張っています。文字の打込みも少しずつできるようになってきました。みんな、大人になった気分がするパソコンは大好きです。
画像1
画像2

ぶっくままクラブ 2月

 今日は「金のさかな」「わすれられない おくりもの」の読み聞かせがありました。そのあと,クイズ,工作とお世話になりました。
「わすれられない おくりもの」というお話は,野原のみんなに慕われているアナグマの「死」と出会うものでした。秋の終わり,年を取ったアナグマは自分の死を悟ります。そして,ある夜,長いトンネルを浮き上がるように走る夢を見ながら死にました。「長いトンネルのむこうに行くよ,さようなら アナグマより」という手紙を残して――。かけがえのない友だちを失い,残された仲間たちは悲しみでいっぱいです。みんな,どうしていいかわかりませんでした。
 春が来て外に出られるようになると、みんなは互いに、いろいろなことを教えてくれた優しいアナグマの思い出を語り合うようになりましたというものでした。
 読んでくださった方の思いが深くよいお話でした。
画像1画像2

京大ギャングスターズがやってきた 5年

 雨のため体育館での授業となりましたが,さすがに5年生。パスしたりキャッチしたりする力がついています。フラッグフットボールの授業も3年目です。作戦の理解もあり,動きがとっても速く写真を撮ってもはっきりと写らないほどでした。
画像1
画像2

練習試合 部活動バレーボール

画像1画像2
 16日(土)に第四錦林小学校と新洞小学校を迎えて三校で練習試合をしました。6年生にとっては部活動も残り少しとなってきた中,試合ができることに大きな喜びを感じていました。また,試合経験が乏しい3,4年生も今日は試合ができたのでこれまでの成果を発揮していました。
 3月のライオンズカップめざしてさらに練習を続けてほしいですね。

5年生1人旅 えのき

 今日は2月26日の「なかよしおわかれ会」の司会者打ち合わせが錦林小学校でありました。司会者は5年生の役割です。えのき学級の5年生も児童1人と担任1人で錦林小学校に向かいました。
 いつも5人で来ていますが,今日は1人だったので,帰り道は担任との会話をしないで,自分の力で学校に戻れるのか挑戦してみました。結果は,見事自分の力で戻ることができました。
 学校に到着してから話してみると,バスの停留所の読み方や路線図の見方等,いろいろなことに興味がわいたようでした。さすが5年生と感心させられました。
 
画像1
画像2

今日の給食 2月18日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテトでした。ハッシュドビーフはうす切りの牛肉を使っています。トマトの酸味がほどよくきいていました。「ハッシュドビーフや・・・」と喜んでおいしそうに食べていました。
画像1

今日の給食 2月15日

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ハムサンド・チャウダーでした。今日はハムとキャベツのソティをパンにはさんで食べました。食べやすいメニューだったので早く食べ終わることが出来ました。今日のチャウダーにはミックスビーンズが入っていました。いろいろな色の豆が入り,彩りもきれいでした。
画像1

2年 演劇ワークショップ

画像1
画像2
画像3
 フリンジシアタープロジェクトの方にお世話になり,2年生が3回にわたって演劇の学習をしました。発声や身体の動きから始まったこの学習も,いよいよ発表会を迎えました。子どもたちは素晴らしい劇にしようと,昨日まで,放課後の時間も使いながら練習を続けてきました。
 発表会当日は,えのき学級や1年生の友だち,保護者の方にも来ていただき,多くの人たちの前で立派に劇を発表することができました。
 3回にわたって教えていただいたことは,劇の場面だけでなく,近づいているスピーチ大会や日常の学習などにも生かしてくれることを期待したいものです。

3年 冬山教室 そり遊び−2

 今日は朝からの雨で山の家での活動が心配されましたが,花背は雪でした。午前中に予定していたそり遊びも,いい雪の中,昨日とは違う場所で楽しむことができました。昨日の場所より長い距離をそりですべることができ,子どもたちも大満足でした。
 この後は山の家で昼食をいただき,退所式を済ませて帰路につく予定です。
画像1
画像2

3年 冬山教室 キャンドルファイヤー

 1日目最後のプログラムは,キャンドルファイヤーです。レクレーション係の司会・進行で,ゲームやダンス,歌を楽しみました。このキャンドルファイヤーで,3年1組の子ども同士のつながりが,また一層強くなったように思います。
 明日の午前中も,楽しいそり遊びが待っています。明日の2日目に備えて,今夜はゆっくり休みたいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全日 4年1/2成人式 PTA交通当番 高野中卒業式
3/18 ALT来校
3/19 給食終了 大掃除 卒業式準備
3/21 卒業式

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp