京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:220
総数:397990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 姫路城

画像1画像2画像3
姫路城に到着しました。

その美しさにうっとり。

天気は快晴です。

修学旅行 出発式

画像1画像2画像3
待ちに待った修学旅行。
天気は少し怪しいものの全員が元気に登校しました。
みんなで協力しながら、一泊二日の旅を楽しんでほしいと思います。

休日参観5

今後も子どもたちの成長を温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

休日参観4

本日は、休日参観にお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観3

子どもたちは緊張しながらも、いつものように生き生きと活躍することができました。
画像1
画像2
画像3

休日参観2

休みの日にもかかわらず、朝から多くの保護者の方に来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観1

今日9月9日は休日参観の日でした。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました

画像1
 1か月程の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 始業式では、静かに座り、校長先生のお話をしっかり聞くことができました。

タイムカプセルを開けました

7月29日(土)の午後,おやじの会のみなさんや150周年実行委員の方々にご協力いただき,タイムカプセルを掘り起こしました。このタイムカプセルは120周年事業の一環として埋められていたもので,150周年を機に掘り起こそうということになったものです。
おやじの会の中には当時6年生だった方もいらっしゃって,とても感動的な場面に立ち会うことができました。
出てきたものは,いったん学校で保管させていただき,今後どうするかについては,150周年実行委員会とも話し合っていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 水かけ大会

画像1
画像2
画像3
朝から抜けるような青空の下,おやじの会主催の「ずぶぬれ覚悟の水かけ大会」が開催されました。たくさんの水風船をおやじたちに向かって投げる子どもたち,応戦するおやじたち。創立150周年にちなんだ〇×クイズでは,まちがえるとバケツで水をかけられ,ずぶぬれに…最後は首からかけたポイをめがけて水でっぽうで打ち合い。ぬれてもぬれてもすぐに乾いてしまうほど,熱い一日でしたが,とても楽しく活動ができたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp