京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up14
昨日:34
総数:395931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

3年国語「仕事のくふう,見つけたよ」

仕事の工夫を調べ,それぞれ報告書が出来上がったので,友達と読み合いました。「パティシエは最初,皿洗いから始めることを知りました。」「ユーチューブの動画を作るのは,編集をしたり長い時間がかかることを知りました。」「ホームヘルパーはたくさんのことをして大変そうだな,と思いました。」と,感想を書いていました。
画像1画像2

3年理科「動物のすみか」

校庭にいる動物を予想し,実際に探しに行きました。5年生が育てている稲の近くにはイナゴが,杉の木にはセミが,グレープフルーツの木にはアゲハチョウが,畑にはバッタやコオロギが,プールにはアメンボが…本当にたくさんの動物を短い時間に見つけていました。
画像1画像2

3年国語「へんとつくり」

「へんとつくり」の学習では,同じへんをもつ漢字を集めたり,へんとつくりをばらばらにした漢字パズルを作ったりしました。漢字のつくりを知り,漢字にますます親しみをもてたようです。
画像1

3年 スクラッチを使って

前回の音楽の授業で作ったリズムをパソコンのスクラッチに打ちこみ,その音を聞いて確かめました。「自分の想像していた通りのリズムだった。」「友達が作ったリズムとよく似ていたよ。」「〇〇くんのリズムは最後が面白かったよ。」と,パソコンから聞こえる音を聞いて,交流していました。
画像1

3年国語「仕事のくふう,見つけたよ」

「仕事のくふう,見つけたよ」では,それぞれ調べたい仕事について調べ学習をすすめ,報告書として分かったことをまとめています。パティシエ,大工,本屋,医者,パン屋など,子どもたちは色々な仕事を調べています。報告書が出来上がった後にみんなで交流するのが楽しみです。
画像1

3年音楽「手拍子でリズム」

音楽では,くりかえしやまとまりを意識して,リズム作りをしています。四分音符や八分音符を使って紙に表した子どもたち。次の時間は,コンピュータ室へ行ってパソコンにリズムを打ち込み,自分の想像していたリズムと合っていたか,確かめてみたいと思います。
画像1

3年理科「動物のすみか」

理科「動物のすみか」では,校庭にどんな動物(虫)がいて,どこで何をしているのかを予想して,実際に探してみます。「休み時間にアゲハチョウが飛んでいるのを見たよ。」「もうコオロギも出てきていたよ。」と,予想の段階で盛り上がっていました。予想と合っていたか,みんなで観察しに行くのが楽しみです。
画像1

3年 体育「リレー」

体育では,リレーをしています。直接バトンパスをするかわりに,前の人がゴールをしてタンバリンを鳴らすと次の人がスタートするというやり方でつなげています。しっかり前の人の走りを目で追い,音が聞こえるのと同時にダッシュすることが出来るようになってきています。
画像1

3年理科「ゴムや風の力」

ゴムで動く車をウインドカーに作りかえ,風の力の大きさによって車がどう動くのか,予想して実験しました。送風機を「弱」にした時と「強」にした時の違いが分かり,「風が大きいほどよく走ることが分かった。」「もっと風を受けられるように作り変えたらどうなるかな。」「もっともっと風を強くして遠くまで走らせたい」と,色々な感想を述べていました。
画像1

3年国語「コンピュータのローマ字入力」

ローマ字の学習を終え,コンピュータでローマ字入力をする方法を学びました。
実際にコンピュータ室へ行き,友達としりとりをしながらキーボードを打つ練習をしました。とても楽しかったようで,「ずっとやっていたい。」「家に帰ってからも家族と練習するよ。」「なんとなく,キーの位置が分かってきたよ。」と感想を述べていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp