京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:60
総数:397118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 自主勉強

画像1
画像2
みなさん,元気に過ごしていますか?

これまで,休校中の課題がたくさん出ていましたが,進んでいるでしょうか?
今日,自主勉強をしてきた人がいたので紹介します!
自主勉強をするだけでなく,やった後に「まとめ」や「ふり返り」を考えていたところがすばらしいなと思いました。

休校中の課題がもう終わったという人は,ぜひ自主勉強にも取り組んでみてください!

6年 図工〜アミアミアミーゴ〜後半

おまたせしました!
「アミアミアミーゴ」の作り方後半,パート3と4の動画です!

今回は,ブックカバーの作り方を紹介しましたが,何を作るとおもしろいか自分で考えて取り組んでみてくださいね!

後半
パート3 …模様を編む
パート4 …仕上げ

6年〜アミアミアミーゴ〜パート3
6年〜アミアミアミーゴ〜パート4
の部分をクリックすると動画が見られます。

6年 理科〜月と太陽〜

画像1
今日午前9時ごろの空の様子です。
雲が多く,太陽や月が観察できません。
残念ですね。
天気予報では,明日土曜日も雨予報です。

「学びの一歩」4月分に,太陽と月の位置を観察する理科の課題がありました。
ですが,観察できないので記録できなくて大丈夫ですよ。

これから晴れの日が続いたときに,太陽と月の位置がどのあたりにあるのか,少しだけ意識してみてくださいね。

6年 図工〜アミアミアミーゴ〜前半

今回配った図画工作科の課題に,「アミアミアミーゴ」というものがあります。
紙や糸を編んだり織ったりして,身の回りで使えるものを作りましょう!

動画を4回に分けて,作り方を紹介します。
今日は,前半としてパート1と2を動画にのせますので,作る時の参考にしてくださいね!

前半
パート1 …準備するもの,どんなものを自分が作りたいかを考える
パート2 …線を引く,紙を切る

6年〜アミアミアミーゴ〜パート1
6年〜アミアミアミーゴ〜パート2
の部分をクリックすると動画が見られます。

6年 音楽の宿題について

画像1
「学びの一歩」4月分にあります,音楽の宿題についてです。


「歌声をひびかせて 心をつなげよう」

♪教科書10〜11ページを開きましょう。
「すてきな一歩」の歌詞をじっくり読んでみましょう。

とありますが,歌の題名は「明日という大空」です。


訂正が多くて申し訳ありません。
ご確認いただきますよう,よろしくお願いします。

6年 家庭科〜五大栄養素〜

画像1
日中,気温が上がることが多くなってきています。
みなさん,しっかりとご飯を食べていますか?

昨日は,野菜やくだもののいろいろな切り方についてクイズを出しましたが,5年生で学習した五大栄養素は覚えていますか?
それぞれの働きも習いましたね。



おもに体をつくるもとになる食品    …たんぱく質・無機質
おもにエネルギーのもとになる食品   …脂質・炭水化物
おもに体の調子を整えるもとになる食品 …ビタミン


栄養のかたよりなく食べることはなかなか難しいことですが,「この食べ物にはこんな栄養があったな…」とちょっと思い出してみてください!

教科書にくわしく載っていますので,また確認してくださいね。

月と太陽の観察

画像1
今日は雲が多いですが晴れて気持ちのいい日ですね。
上の写真は午前9時前の空の様子です。もしかしたら月の入り前の月が見えるかなと思ったのですが,残念ながら見えませんでした。

月の形は日によって形が変わっていきますね。
月の形が変わって見えるのは月と太陽の位置が関係していそうですね。

そこで,月の形と月の位置,月と太陽との位置関係を観察してみましょう。

☆5月15日〜5月18日の同じ時刻(できれば午前9時ごろ,遅くても午前10時まで)に,同じ場所から,日にちを変えて月を観察しましょう。

月と太陽の位置関係については,両うでを前に伸ばして,右手の指で「月」をさし,左手の指で「太陽」をさします。このときの両腕の開き具合で,月と太陽がどれぐらいはなれているのかを確認しましょう。
教科書p95ページに月や太陽の位置の調べ方がのっていますので読んでたしかめましょう。方位じしんがない場合はおよその方位を書きましょう。

《注意》
太陽を直せつ見ると目をいためます。太陽の位置を調べたり指でさしたりする時も太陽を直せつ見ないようにしましょう。


6年 家庭科 いろいろな切り方

画像1
みなさん,元気に過ごしていますか?

おうちで過ごす時間が増えて,料理をする,おうちの人が料理をするのを手伝うことが多くなった人もいるかもしれません。


さて,ここでクイズです。
上の画像を見てください。
野菜や果物には,いろいろな切り方があります。
家庭科の時間に学習したものもあれば,知らないものもあると思います。
いくつわかりますか?




答えは…

(左上から右に)

1.輪切り    2.半月切り 3.いちょう切り 4.くし形切り
5.たんざく切り 6.せん切り 7.さいの目切り 8.ささがき
9.うす切り   10.小口切り 11.ななめ切り  12.らん切り


教科書にも載っているので確認してみてください。



料理をするとき,「これは〇〇切りだ!」と学習したことを思い出しながら料理するのもいいですね!

料理をするときは,おうちの人の許可を得てから,安全に気をつけるようにしてくださいね。
画像2

6年 谷川俊太郎

画像1
詩人の谷川俊太郎さんを知っていますか?
これまで,国語の教科書にも出てきましたね。

先日,詩を楽しもうという記事を書いたので,谷川俊太郎さんの詩を一つ紹介します。


いしっころ

いしっころ いしっころ
じめんのうえの いしっころ
いつからそこに いるんだい

いしっころ いしっころ
ひとにふまれた いしっころ
ちょっとおこって いるみたい

いしっころ いしっころ
あめにうたれて いしっころ
いつもとちがう あおいいろ

いしっころ いしっころ
おなかのしたは あったかい
むしのあかちゃん うまれてる

いしっころ いしっころ
そらをみあげる いしっころ
なまえをつけて あげようか


ふと見つけたいしっころ。
みなさんも,ふと何かを見つけたときに詩をつくってみてはいかがでしょうか。

6年 初!ポストイン!

画像1
今日,6年生のポストに初めて課題が入っていました!
早速,受け取った課題を,心をこめて丸つけしました。

家で自学自習を続けるのは,とても難しいことだと思います。
みんなのがんばりを見ることができて,とてもうれしいです。


課題が終わって,もしも持ってくることができそうな人は,このポストに提出してくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健室だより

PTA関連

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp