京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:80
総数:396938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

6年 登校できる日(2回目)

画像1
画像2
画像3
今日は6年生にとっては2回目の,登校できる日でした。
先日と同じように,やってきた課題の提出をしたり,自習や読書をしたり,体育館で軽く体を動かしたりしました。


1回目の登校できる日よりも緊張がほぐれ,3密に気を付けながらの中ではありますが,友達との会話も増えたように思いました。


来週は26日(火)が3回目の登校できる日になっています。
「26日にはこの課題を提出しよう。」,
「26日にむけて,朝起きる時刻を学校がある時と同じにしよう。」
など,この登校できる日をうまく使ってくださいね。

登校しないみなさんも,体調に気を付けて過ごしてください。
会える日を楽しみに待っています!

6年 6年生の教室の窓から…

画像1
画像2
画像3
少し前から,学校の横にある公園が工事中です。
休校中の間に,だいぶ完成してきました。
6年生の教室の窓からは,ブランコやベンチが見えます。
小さなロッククライミングのような遊具もあるようです。

今も工事の器具や きゃたつ が置いてあるのですが,完成が間近なのかなと感じます。
公園が完成するころには,みんなが元気に登校できる日であってほしいです。

今日は6年生の登校できる日です。
登校するみなさんは,気をつけて学校に来てくださいね。

6年 読書ノート

画像1
4月,学校に来た時に,教科書といっしょに渡した読書ノート,活用していますか?
今は市立の図書館もすぐに借りられなかったり,外に買いに出るのも行きにくかったりしますが,読書ノートに書く本はお家にある本でもいいですよ!「本を読んだら記録する」という習慣をつけて,まずは読書ノートに記録することから始めましょう。


宿題の提出と合わせて,読書ノートを提出してくれた人がいました。
「こんな本を読んでいるんだな」
「あ,これは先生も読んだことある!」
と思って見ています。

記録しているけど,まだ見せていない人は,休校明けにぜひ見せにきてください。
100冊目指そう!

6年 登校できる日

画像1
画像2
今日は,午前10時から2組,午後1時から3組の子どもたちが登校しました!

学校では,新型コロナウイルスの対策の話をしたり,課題・読書をしたり,自分の机の高さを調節したり,体育館で軽く体を動かすような活動を行いました。


中には,久しぶりに学校にきた人もいて,少しソワソワ…緊張しているようにも見えました。
少しずつ慣れていってくださいね。


みんなが登校して,学年全員そろう日が,早く来てほしいと願うばかりです。

6年 図工 〜アミアミアミーゴの作品〜

画像1
図工の課題,アミアミアミーゴの作品を作った人はいますか?
お家でやってみたよ!ということで,写真を受け取ったので紹介します。

・はこ+ふた
・ブックカバー
・ランチョンマット

の3つに挑戦したそうです!

カラフルでとてもきれいですね。
自分で手作りしたものは使うのが楽しみですね。


少し前に,作り方の例を動画で載せているので,まだ見ていない人はぜひ確認してみてください。

6年 みんなが帰ったあとは…

画像1
学校全体で取り組んでいることではありますが,みなさんが下校した後,みなさんが触ったところを中心に消毒をしています。
みんなが安心して通えるように,学校も対策を行っています。

みなさんも,なるべくマスクをする,手洗い・うがいを徹底するなど,自分がやれることを実行していきましょう!

6年 間違いの多かった漢字

画像1
休校中の課題を確認していて,間違いが多かった漢字を載せておきます。
自分は正しくできていたか,確認してくださいね!

6年 間違いの多かった問題〜算数〜

画像1
画像2
休校中の課題を確認していて,間違いが多かった問題を載せておきます。
つまずいてしまった人は,解く時の参考にしてくださいね。


「6年生 休校中の課題〜算数〜」より
5年生の内容の「立体」の問題です。

この立体は角柱です。
もし,3cm×5cmの長方形を底面だと考えると,高さは4cmになる…と考えますね。

しかし,ここで思い出してほしいことがあります。
それは,角柱は,「2つの底面は並行で,合同な多角形になっています。」ということです。

もし,3cm×5cmの長方形を1つの底面だとすると,もう一つの底面はこの長方形と合同になっているでしょうか?


このことを考えると,この立体の向きを変えて考える必要がありそうですね。
上底が2cm,下底が5cm,高さが4cmの台形を底面とする角柱と考えてみましょう。
そうすると,この立体の高さがわかりますね!

6年 自主勉強

画像1
画像2
みなさん,元気に過ごしていますか?

これまで,休校中の課題がたくさん出ていましたが,進んでいるでしょうか?
今日,自主勉強をしてきた人がいたので紹介します!
自主勉強をするだけでなく,やった後に「まとめ」や「ふり返り」を考えていたところがすばらしいなと思いました。

休校中の課題がもう終わったという人は,ぜひ自主勉強にも取り組んでみてください!

6年 図工〜アミアミアミーゴ〜後半

おまたせしました!
「アミアミアミーゴ」の作り方後半,パート3と4の動画です!

今回は,ブックカバーの作り方を紹介しましたが,何を作るとおもしろいか自分で考えて取り組んでみてくださいね!

後半
パート3 …模様を編む
パート4 …仕上げ

6年〜アミアミアミーゴ〜パート3
6年〜アミアミアミーゴ〜パート4
の部分をクリックすると動画が見られます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp