京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:56
総数:396186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

2年 生活科「ぐんぐんそだて」

画像1
生活科の学習で育てている「ラディッシュ」がようやく収穫期を迎えました!
待ちに待った収穫で,子どもたちは大喜びでした。

もうすぐ実がなりそうなものもたくさんあります。最後までお世話を頑張っています。

2年 体育科「パスゲーム2」

画像1
画像2
体育科「パスゲーム2」の学習の様子です。
自分たちで作戦を考えたり,試合につながる練習方法を考えたりしています。
チームの中で,励ましの声やアドバイスをし合っている姿,とても素敵です。

2年 図画工作科「ともだち見つけた!」

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で,身の回りにいる「友達」について考えました。
「扉についている友達は『開けたら閉めてね〜』と言っていると思います。」「電気の近くの友達は『みんな〜,明るいかい?』と言っています。」など,想像を広げて友達を探し,グループで交流をしました。
さて,この写真にはどこに友達がいるでしょう。

2年 はこの形をしらべよう(2)

算数科「はこの形」の学習が続いています。
今度は,「辺」「ちょう点」の数を確かめてから,実際に組み立てます。

「できた〜!」
「1つのちょう点に1種類ずつ辺がくっついている。」
ここでも,新たな気づきがありました。
立体の導入的な学習である「はこの形」,さまざまな操作活動を通して学びを深めていってほしいと思います。
画像1
画像2

2年 はこの形を調べています(1)

算数科「はこの形」の学習で,面や,辺,ちょう点の数を調べています。
正方形や長方形の面があることを確かめたあと,実際に組み立てて確かめます。

「うまくできた!」
「上からおさえても大丈夫だ!」
組み立て終えた瞬間,わあっと盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

2年 にぎやかな廊下です

1・2年生の教室前の廊下には,たくさんの作品が掲示してあります。
2年生は,図画工作科「わくわくすごろく」,「ときめきコンサート」の学習で作ったものを飾っています。
思わず立ち止まって鑑賞する子,自分の作品を探して友だちに伝える子・・・ぜひ,たくさんの「すてき」を見つけてくださいね。
画像1
画像2

2年 ゆっくりかけあし

体育科「ゆっくりかけあし」の学習で,持久走に取り組んでいます。

2人1組となって,お互いの周数を数えたり,タイムを記録したりする中で,自然と「がんばれー!」「大きく腕を振って!」などの励ましの声が出ています。
また,同じくらいの速さを保って走り続けることのむずかしさにも気づいている様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 表現タイムにて

画像1
2月4日(月)の表現タイムで,生活科「大すきいっぱい 北白川のまち」の学習で調べたことを発表しました。
季節のよって町の様子がかわることや,場所によって交通量や街並みが変わることなど,新たに知ったことや感じたことをまとめました。
今回気づいたことを,3年生から始まる理科・社会科でも活かしてほしいと思います。

2年 算数科「100cmをこえる長さ」

算数科では,1学期に学んだことを振り返りながら,「100cmをこえる長さ」について学習しています。
ペアで協力しながら,長さを予想したり調べたりしています。

「かさ」や「長さ」の感覚は,繰り返し触れることで身についていきます。
この学習を含めた様々な体験を通して,「1mってこれくらい」「1Lはこれくらい」という感覚を養ってほしいと思います。
画像1画像2

2年 図画工作科「たのしくうつして」

画像1画像2画像3
図画工作科「たのしくうつして」の学習の様子です。初めてステンシル版画に挑戦した子どもたちは,試行錯誤しながら思い思いの形にしていきました。
作品は2月20日〜21日の校内作品展に出品予定です。ぜひ,ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp