京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up42
昨日:38
総数:396019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

新たな発見!

画像1画像2
総合的な学習「北白川発!わが町京都」で,校外学習をしました。
グループごとに分かれて,前もって調べていたことをもとに,じっくり見たり,地域の人にインタビューをしたり,写真を撮ったりする中で,“新たな発見”があったようです。

今後,調べたことをパンフレットやリーフレットにまとめていきます。

6年理科「土地のつくりと変化」

地層を作っているどろや砂,れきの粒の様子を観察しました。地層のそれぞれの層をつくっている粒の種類や様子のちがいを顕微鏡を使ってくわしく調べました。
みんな熱心に粒のスケッチをかいたり,気が付いたことをノートに書き留めたりしていました。
画像1
画像2

6年理科「水よう液のせいしつ」

ムラサキキャベツ液を使って,水溶液の酸性・中性・アルカリ性を調べました。リトマス紙と違うところは,液体であること,また酸性やアルカリ性の強さが色の違いによって分かることです。みんな熱心に観察をしていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科「洗たくをしよう」

画像1画像2画像3
家庭科の学習で,靴下の洗濯をしました。
片方は手洗いで,もう片方は洗濯機で洗い,汚れの落ち方の違いを比べました。
洗濯物や洗剤の量も自分たちではかり,汚れに合わせてつまみ洗い・もみ洗いをしました。

どんどん汚れが落ちていく様子を見て,「一日でこんなに汚れるんやなぁ」と驚いている子も多く,手洗いのよさを感じているようでした。

いよいよ本気モード!

画像1画像2画像3
運動会まで後6日となった今日,組体操に向けてのそれぞれの思いがいろんなところで表れています。

空き時間を使って,クミッキー冊子(組体操の冊子)を見ながら自分たちでカウントをとったり,運動会の予定表や黒板に「みんなで成功させたい」「明日は運動場で練習する!」といった意気込みを書いたりと,練習以外でも自分たちで活動しています。

自分たちで決めた学年旗の言葉「四十八人四十八色」の通り,それぞれの色を発揮し,すてきな運動会にしてほしいと思います。

「近衛に行こう」

画像1画像2画像3
今日,近衛中学校に部活動体験に行ってきました。
前半,後半2つの部活を体験して,中学生の先輩に優しく,ていねいに教えてもらい,楽しそうに活動している姿が見られました。
帰り道,「何の部活に入ろうかなぁ」「早く中学に行きたいなぁ」とそれぞれに思い描いていました。

修学院離宮へ行きました!

画像1画像2
総合的な学習で修学院離宮へ行きました。
宮内庁の方の案内で,下離宮・中離宮・上離宮を見学させていただきました。
子どもたちは建物の造りを見て「ちがい棚がある!」「屋根は何でできているのかな」と,これまでの社会科の学習と関連づけながら話を聞く姿が見られました。

離宮の建物や松や紅葉いっぱいのお庭を守るために関わっている方々のことも聞き,伝統を守ることの大切さを感じているようでした。

18才以上でないと中に入ることができない修学院離宮,今回はとても貴重な体験でした。
「また行きたいなぁ」と多くの子どもたちがつぶやいていました。
また6年後ですね!

「京キッズ会議」に参加しました

8月22日に京都市総合教育センターで,これからの学校づくりへとつなげる「京キッズ会議」が行われました。本校からは6年生の2名の子どもたちが代表して、自分たちが学校の中心として行っている「あいさつ運動」や「委員会の立ち当番」「全校集会での司会進行」などについて発表しました。
午前中はアイスブレイキングで他校の代表の人と交流し,午後はそれぞれの学校の取組の発表や発表を聞いての交流をしました。
他校のいろいろな取組を聞き,自分たちの学校でもやってみたいという意見がたくさん挙がり,充実した話し合いができました。

本日,夏休み明け初日を迎えました。学校の中心として,6年生のみんながたくさん活躍してくれることを期待しています!
画像1
画像2
画像3

調理実習をしました!

画像1画像2
夏休み前の20日,21日に調理実習をしました。
今回作ったのは,それぞれの野菜に合ったいため方を考える「いろどりいため」です。

自分たちで作ったエプロンをつけて,準備から調理まで班で協力しながら手際よく活動していました。さすが6年生だなぁという姿がたくさん見られました。

出来上がったいろどりいためを食べて,「塩加減がちょうどよくておいしい!」「もう少し早めに火を止めるべきだったなぁ」など,それぞれ活動を振り返っていました。

非行防止教室がありました!

画像1画像2
今日の6時間目に警察署のスクールサポーターの方による「非行防止教室」がありました。“心のブレーキ”をテーマに,身近な犯罪について自分ならどんな行動をするかを考えました。
子どもたちは今日の学習を通して,「犯罪をしてはいけないことを改めて感じた」「これからは行動する前に一度立ち止まってから行動したい」「少しの勇気を出して,ダメなことはダメと言える人になりたい」とそれぞれ学習を振り返っていました。

お話の中にもありましたが,学校のきまりを守りながら,今後も最高学年として全校を引っ張っていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

その他

PTA

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp