京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:34
総数:395918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

光のさしこむ絵

画像1画像2
 図画工作科で「光のさしこむ絵」の学習をしました。先週かいたアイデアスケッチをもとに,お花紙やセロファンをボードにはりつけました。
 光を通すことによって生まれる形や色の面白さに興味をもちながら楽しく活動をしていました。
 出来上がりが楽しみです。

4年理科「すがたをかえる水」

水を冷やして,その温度の変化を調べたり,それぞれの温度での水の様子について観察したりしました。冷やし始めて1〜2分くらいで水が凍り始めると,しばらく温度が0度付近でそのままになることや,水は氷になると体積が大きくなることなどを確かめました。また,氷水に食塩を加えると,零下14度くらいまで温度が下がることに驚いていました。
画像1
画像2

桶職人の近藤さんのお話

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に,桶職人の近藤さんに来ていただいて,お話を聞きました。
 桶作りの動画を見せていただいたり,実演をしていただいたりしました。作るものに合わせてたくさんの道具を持っておられ,とても大切にされているということでした。今日は「さわら」という針葉樹の木を持って来てくださり,実際にのこぎりで切ったり,かんなで削ったりしてもらいました。部屋中によい木の香りが漂っていました。桶職人さんとして大切にしておられることについても話していただきました。
 とても素敵な時間を過ごすことができました。

4年理科「すがたをかえる水」

水を熱してみました。水温がだんだん上がるにつれて,水の様子がどのように変わっていくかを観察しました。最後には100度近くになった水から,さかんに泡の出ている様子が見られました。みんな協力しながら,熱心に観察していました。
画像1
画像2

モノづくりの殿堂

画像1画像2
 モノづくりの殿堂へ行ってきました。京都の様々な企業の先端の技術について学んだり,モノづくりをしたりしました。
 京都の16の企業についてのブースがあり,クイズやパネルで楽しく学べました。またものレンジャーの方に詳しく話を聞かせてもらったりもしました。
 モノづくりは,発泡スチロールでボールを作りました。発泡スチロールの性質についても詳しく学ぶことができました。

版画

画像1画像2
 図工科で版画の学習をしています。
 4年生は,木版画で初めて彫刻刀を使います。彫刻刀の種類についてや彫り方について学習をした後,彫ってみました。
 安全に気を付けてていねいに彫っていきたいです。

外国語活動

画像1
外国語活動の時間に「クリスマスカードを作ろう」という単元の学習をしています。1時間目には数の言い方を,2時間目には自分が欲しいものを伝える会話について学習をしました。4時間目(最終)には,お店屋さんとお客さんにわかれて,自分の欲しい飾りをもらってクリスマスカードを作る予定です。
 英語を使って,友達や先生と楽しくコミュニケ―ションをはかっています。

社会見学

画像1画像2
 4年生は社会科の「用水のけんせつ」の学習で,琵琶湖疏水記念館へ見学に行きました。見学の後,インクラインや水路閣を見て,哲学の道を通って学校まで帰ってきました。
 疏水記念館では,どのようにして琵琶湖疏水が作られたのか等について詳しく知ることができました。また,インクラインや水路閣,哲学の道を見て歩くことで,疏水がどのように流れているのかについて知ることもできました。
 今後の社会科の授業に活かしていきたいです。

学芸会「たんば太郎」

画像1画像2
 4年生は学芸会で「たんば太郎」の劇をしました。大きな声でジェスチャーをつけて,見ている人に伝わるように練習をしてきました。舞台に出ていて台詞を言わない時も,リアクションをするように気を付けて練習してきました。
 本番は,たくさんのお客さんの前で緊張していましたが,今まで練習してきたことを出して力一杯演じることができたと思います。

図書館指導〜百科事典の使い方

画像1画像2
 学校図書館司書の足立先生から,百科事典の使い方について,教えていただきました。「ハローキティの主人公の名前は何でしょう?」などのクイズ答えるために,どんどん百科事典で調べていきました。「もっともっとやりたい!」と声があがるほど,とても楽しく学ぶことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

その他

PTA

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp