京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up27
昨日:65
総数:396388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

5年 『持久走記録会』がんばるぞ!

画像1画像2
昨日の体育科の学習の様子です。15分間走にチャレンジしました。子ども達も気合十分で,一人ひとりが自分のペースで精いっぱい走りきりました。授業の終わりには,『持久走記録会』に向けての目標も考えました。

明日の本番が楽しみです。

5年 社会科『社会を変える情報』

画像1
1組では,社会科の学習で,情報ネットワークが社会や人におよぼす影響について話し合い,自分達がどのように情報を活かすことができるのかを考えました。話し合いも白熱し,考えが広がり深まった学習になりました。

5年 朝歌『春よ、来い』

画像1
今日の朝のクレッシェンドタイムは,1組も2組も『春よ、来い』を合唱しました。朝から美しい歌声が教室の外にも響いていました。

5年 『食の学習』

画像1画像2
今日は栄養教諭の牧村先生とともに,『食の学習』に取り組みました。給食カレンダーから,今日の献立に使われている食材を赤・黄・緑の食べ物に分けたり,自分たちの毎日の食事をふり返って,自分で朝ごはんの献立を考えたり・・・。食について考えを深めることができました。

5年 持久走記録会に向けて

画像1画像2画像3
今週末に実施される「持久走記録会」に向けて,体育科では,『ジョギング』という学習を行っています。走る時間を決めて,自分に合った一定のペースで,その時間を走りきるという学習です。

今日はあいにくの天候のため,急遽体育館での『シャトルラン』に切り替えました。走るペースはそれぞれちがいますが,どの子どもも一生懸命自分のベストを尽くして走っている姿が見られました。

5年 合唱『春よ,来い』

画像1
今,5年生は学年で『春よ来い』という歌の合唱に取り組んでいます。今日は学年合同で練習をしました。しかも,音楽のスクールサポーターの先生である藤原先生と共に練習する機会となりました。

1回目より2回目,2回目より3回目と,歌声がみるみると変わってきました。藤原先生からのアドバイスを受けて歌った最後の歌声は,聞いている指導者も鳥肌が立つようなきれいな歌声でした。指導に夢中になって,写真を撮るのをすっかり忘れてしまい,楽譜の写真になりましたが,一生懸命に練習する5年生の姿が見られました。

これからも練習を続けますが,さらに磨きをかけていけたらなと思います。

5年 残り少ない5年生での学習を大切に

画像1画像2
上の2枚の写真は,1組と2組の今日の6時間目の様子です。1組では,図画工作科の作品(版画)鑑賞会を行いました。友達の作品のよさをたくさん見つけることができました。2組では,算数科の復習をしています。集中して学習に取り組んでいる姿がたのもしいです。

この教室でこのクラスのメンバーで学習できるのも残りわずかです。残りわずかな時間を大切にしていきたいですね。

5年 『大文字登山』のリーダーやりきったぞ!

画像1画像2
天候が心配されましたが,『大文字登山』が予定通り
行われました。

リーダとしての初舞台。
5年生の一生懸命な姿が印象的でした。

終わった後に感想を聞くと,
「楽しかった!」,「つかれた。」,
「なかなかうまくいかへんかった。」,
「まあまあ。」等々一人ひとりいろんなことを
感じていたようです。

この経験を自信に変えて,最高学年への準備を
進めていってほしいです。

5年生よくがんばりました!

5年 カーブも電動糸のこぎりなら…

画像1画像2
図画工作科では,1枚の板からホワイトボードをつくる活動に
取り組み始めました。

「曲線を使った作品をつくる」というのが今回の活動の
めあてです。

板を曲線に切り抜くには,電動糸のこぎりというステキな道具があります。
始めは,その迫力ある音にびっくりでしたが,
何度も繰り返し使っていくうちに,慣れてきたのか,
器用に曲線を切り抜く姿が見られました。

このあとも,まだまだ電動糸のこぎりを使って制作活動していきますが,
用具を上手に使って素敵な作品を作ってほしいです。


5年 給食週間によせて

画像1画像2
先週1週間は,給食週間でした。

普段当たり前のように食べている給食ですが,
みんなが食べている給食が自分の机上に運ばれてくるまでには,
たくさんの方々のおもいがこめられていることや,
命をいただいて給食を食べることができていることなど,
普段の給食を少しふり返りながら,給食へのおもいを深めました。

給食週間は終わりましたが,これからも,日々の給食に感謝しながら
たくさんいただいてほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp