京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up54
昨日:60
総数:397170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

身の回りのてこ

画像1画像2画像3
身の回りには,結構たくさんてこを利用しているものがあります。
今日は,実物をさわりながら,支点や力点,作用点の位置をたしかめました。
また,実際に使って,小さな力で楽にできるのはどういうときかを体験しました。
学習した通り,やっぱり支点と作用点のきょり,支点と力点のきょりが
関係していることが体験してみてよく分かりました。
はさみやピンセットなど,結構よく使うものにてこは利用されていますね。

重いものを楽に持ち上げるには?

画像1画像2画像3
6年生の理科は「てことつり合い」の学習をしています。
昨日,今日と「重いものを楽に持ち上げるにはどうすればいいか。」について
考えています。
前回使った魚つりセットを使って,力点や作用点の位置を変えて実験しました。
ちがいが分かりにくい子もいたので,さらに大きい道具を使って確かめました。
実感から知識に結び付けていくことはとても大切ですね。

なぜ?どうして?

画像1画像2画像3
今週から理科ではてこの学習に入りました。
今日は魚釣りから学習問題をつくっていきます。
班対抗で魚釣り大会を行いました。
5ひきの総重量をはかると,どの班もほとんど同じ重さに・・・。
「なぜ?」「たしかに重く感じたのに?」
『同じ重さなのに,なぜ手ごたえがかわるのだろうか。』という学習問題が
活動を通して子どもたちの疑問から作られました。
もう一度確かめてみると,やっぱり手ごたえがちがいます。
「はしの方を持った方が重い。」「支えるところと魚が近いほど軽く感じた。」
といろいろ気づいたことが出てきました。
これから,「○○の気がする。」を「○○だ。」といえるよう
たしかめていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 6年生を送る会,たてわり遊び・読書
6年生を送る会,たてわり遊び・読書,バスケ部お別れ試合
3/14 クラブ,卒業式練習開始
クラブ,卒業式練習開始,卓球部お別れ試合,プチサイエンス教室(最終)
3/15 プチサイエンス教室(最終),フッ化物洗口,学校安全日
フッ化物洗口,学校安全日,わくわくタイム,ダンス発表会
3/16 社会見学(5年生)
社会見学(5年生),ソフトボール部お別れ試合,6年携帯電話教室
3/17 町別集会

学校だより

保健室だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp