京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up17
昨日:34
総数:395934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

3年社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」

社会では,昔の北白川のまちの様子について学習しています。明治や昭和の小学校周辺の様子を地図で見て,「畑が広がっているね。」「バプテスト病院が見当たらないね。」と,今とは全然まちの様子が違うことを知った子どもたち。もっと詳しく様子を知りたくなったので,地域の方にインタビューをし,色々と教えていただきました。昔は観光客が少なかったこと,京大が出来てから大学関係の方がたくさん住むようになったこと,昔は電車が通っていたことなど,びっくりすることがいっぱいありました。
画像1画像2

3年国語「すがたをかえる大豆」2

「すがたをかえる大豆」の文章の工夫を見つけたので,いよいよすがたをかえる食べ物についての調べ学習をして,リーフレットを作っていきます。食べ物に関する本を興味津々に読んでいました。
画像1

3年国語「すがたをかえる大豆」1

「すがたをかえる大豆」を読みながら,説明文の工夫を見つけています。「はじめ・中・終わりに分かれています。」「中では,つなぎ言葉を使っているので,食べ物の作り方がだんだん難しくなっているのが分かります。」「例の挙げ方にも工夫があることを知りました。」「私もリーフレットを作る時は,筆者のように工夫をしたいです。」と発表していました。
画像1画像2

3年 学級あそびin体育館

中間休みに,体育委員の上級生とケイドロをして楽しみました。みんなはドロボウになって追いかけられていたのですが,10分で全員つかまってしまいました。さずが,上級生!2回目も行い,みんなつかまらないように頑張って逃げていました。
画像1

3年算数「円と球」2

コンパスを使って,模様づくりをしました。少しずつコンパスの使い方に慣れてきた子どもたち。この活動をとても楽しんでいました。「針をどこに刺せばこの模様が出来るのかな。」「円の大きさはこの大きさでいいのかな。」「どんな模様とどんな模様を重ねたらこうなるのかな。」と,友達と教え合いながら活動していました。
画像1画像2

3年算数「円と球」1

教科書の付録のふきこまを作って回してみました。「回すとこまが丸く見えるよ。」「こまに付けた印が,回すと線のように見えて,丸い形を描いているよ。」「こまの中心の近くに描いた点は,遠くに描いた点より小さい丸を描いているよ。」と,ふきこまの遊びから,色々なことを発見していました。
画像1

3年道徳「ジュースのあきかん」

「ジュースのあきかん」では,電車の中で捨てられた転がる缶ジュースを,女の人が降りるときに持っていってゴミ箱に捨てたのを見ていた「あつし」の気持ちを考えました。「他人が飲んだ缶ジュースを触るなんていやだ。」「みんな放っておいているし,自分だっていいだろう。」と,いう思いから,「女の人は優しい人だな。みんなのことを考えられている。」「ぼくも勇気を出して,蹴らずに拾えばよかった。」と変わっていき,子どもたち自身も,マナーを守って気持ちよく生活する大切さに気付いていました。
画像1

3年体育「ハンドベースボール」

体育でハンドベースボールをしています。チームの仲間と打つ順番や守る位置を決めたり,「がんばれ!もっと手を大きく振ったらボールがとぶよ!」!とアドバイスをし合ったりしながら,楽しくゲームをすすめています。
画像1

3年理科「太陽の光」2

鏡ではね返した日光の道すじを調べました。一つ目の実験は地面にうつるようにして行い,二つ目の実験は下敷きを使って日光の道すじを探して,コーンで目印を置いてしました。「鏡ではね返した日光は,まっすぐに進むんだね。」と,実験を通して気付くことが出来ました。
画像1画像2

3年理科「太陽の光」1

鏡を使って,まとあてをしました。「最初は自分の鏡の光がどこか分からなくなったけど,うまく当てられるようになったよ。」「友達の鏡の光と重なったら,重なったところが明るくなったよ。」と,まとあてから色々な気付きをしていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp