![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:50 総数:424460 |
【6年】卒業アルバムの写真撮影をしました
先日、卒業アルバム(クラブ)の写真撮影をしました。
卒業に向けて少しずついろいろなことが進んでいます。 国語では、卒業文集の作成も始まっています。 来週の学習発表会が終われば、さらに明確に『卒業』を意識して日々を過ごしていきます。 ![]() ![]() 3年 総合 フィールドワークに行きました(地蔵菩薩チーム)
総合的な学習の時間に北白川に昔からあるものを調べています。
地域にたくさんある「お地蔵さん」を調べるチームは、地域の方に案内してもらいながら学校近くのお地蔵さんを見に行きました。 どうしてたくさんあるのか なぜお地蔵さんによって形や数、大きさなどが違うのか 学んでいく中でいろんな疑問が出てきたようです。 お話を聞いてたくさんメモを取っていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 総合 フィールドワークに行きました(白川石チーム)
総合的な学習の時間に北白川に昔からあるものを調べています。
地域の「石灯呂」のお店にご協力いただき、実際にお店に行って「白川石」について調べました。 たくさん並んだ石灯呂を見たり、職人さんが石を削るところを見せていただいたり、質問に答えていただいたりして理解を深めていました。 初めてみる本物の白川石に目が釘付けになっていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(11月19日)![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・ヒレカツ ・野菜のソテー ・みそ汁 でした。 「ヒレカツ」は、給食室で豚ヒレ肉に塩・こしょうで味付けをして、1枚ずつ丁寧に衣をつけて油で揚げました。上からかけるソースも手作りです。 子どもたちはとても美味しそうによろこんで食べていました。 【1年生】生活科 あき見つけに行きました![]() ![]() ![]() 溝掃除![]() ![]() ![]() 良いお天気ということもあって、みんなで汗をかきながら大人も子どもも一所懸命に側溝の土砂を取ったり、落ち葉を集めたりして、きれいにしました。 たくさんの人に集まってもらい、地域の方々に支えられて学校はより良い場所になっていることを再認識させられました。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。 4年 コロガーレ!![]() ![]() どんなコースにするか、どんなしかけを作るか、どんなかざりをつけるか… 友達のアイデアを参考にしながら、完成に向けて取り組んでいます。 4年 「ま、いっか」でいいのかな?![]() ![]() 4年 楽器の演奏!![]() ![]() ![]() 4年 楽器の演奏!![]() ![]() それぞれが選んだ楽器に分かれて練習をしました。 |
|