京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up37
昨日:29
総数:397028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

算数科 たし算とひき算のひっ算

画像1画像2画像3
算数科ではひっ算の学習に入りました。
ノートの書き方も,6月から練習し,上手に書くことができるようになってきています。
めあてやまとめは直線で引くこと,自分の考えを言葉で表すこと,「まず」「次に」など順序を表す言葉を使うことなど・・・まだまだ課題はありますが,一人ひとり『見やすいノート』を目指して頑張っています。
ひっ算の学習が大好きな子どもたちです。やる気いっぱいに頑張っています。

にぎにぎねん土

画像1画像2画像3
図画工作科で「にぎにぎねん土」をしました。

「にぎること」「のばすこと」「指でトントン模様をつけること」「くっつけること」に気を付けてオリジナルの作品を作りました。
時間が足りず,まだまだ作りたい様子でしたが,
たこやへび,恐竜や家など,様々な作品が仕上がり,楽しんで活動していました。


6年 算数「分数」

画像1
画像2
画像3
算数の学習では,「分数」の計算の単元を学習しています。
「分数×整数」「分数÷整数」から始まり,今は,「分数×分数」の計算の仕方,考え方を学んでします。計算の仕方はわかるけれど,なぜそのような計算方法になるのか,ということを考えることを大切にしています。子どもたちは,図に表したり,式の意味を考えたりしながら,一生懸命学んでいます。

6年 道徳「それじゃ,ダメじゃん」

道徳の学習で,自分の長所と短所について考えてみました。
みんなに自分の長所や短所を聞くと,「長所は積極的なところ!」「自分の短所は,めんどくさがりなところかな。」という声がありました。
今回の教材は,「春風亭昇太さん」のお話で,この方は,自分の短所を長所に変えて一生懸命努力して落語家になったというものでした。
子どもたちは,
「これまで,短所を長所にしようとは思っていなかったので,これからはそうやって考えていきたい。」
「自分のことをよく知っていることはとても大事だとわかりました。」
というふりかえりを書いていました。
画像1画像2

6年 国語「主張と事例」

画像1
画像2
画像3
国語では,「時計の時間と心の時間」という説明文を学習しました。
この単元では,作者の主張や意図をとらえ,自分の考えを発表する活動を行いました。
作者は,自分の「主張」を支えるために,「事例」を書いていること,その「事例」はわかりやすいものがいいことや,その「事例」はいくつあるとよいのか,などを考えました。
単元の最後には,「昼休みは長い方がいいか,短い方がいいか」というテーマについて,「主張と事例」の関係を明らかにしながら,一人一人が発表をしました。

6年 総合的な学習の時間 PEACE〜平和をつくれ!〜

6年生の総合学習では,平和について興味のあることを調べ,学んでいきます。
6年生みんなで単元の名前を考えた結果,「PEACE〜平和をつくれ!〜」になりました。

まずは,戦争について調べていきます。
早速図書館に行き,戦争に関する本や平和に関する本を読みました。
どのようなことに興味をもち,調べていくのか,今から楽しみです。
画像1画像2画像3

夏みつけ

画像1画像2
7月1日水曜日に,1年生のみんなと夏をみつけに校庭や児童公園に行きました。先生のお話をしっかり聞いて,初夏の草木や虫をたくさんみつけることができました。

七夕飾り

画像1
 今日,みんなで七夕飾りを作りました。

 折り紙で飾りを作ったり,短冊に願い事を書いたりして飾りました。

 願い事がかないますように!!

5年 習字の練習!

画像1
今日は「道」という字の練習をしました。
よくお手本を見て,自分の字と比べることを大切にするように話しました。教科書の見本に気を付けるポイントを書き込み,よく見て練習をしていました。
来週は清書をします。

夏みつけ

画像1
生活科の学習で,夏みつけに行きました。バッタやカマキリ,大きな葉っぱやふさふさの葉っぱ,キュウリの赤ちゃんや朝顔の花など,たくさんの夏を見つけました。最後は北白川公園で,元気いっぱい遊んで夏を満喫しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室だより

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp