京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:80
総数:396935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

算数 時こくと時間

画像1
「自分ですすめる学びの一歩」
算数科,取り組んでいますか?
「時こくと時間」のところが少し難しく感じるかもしれません。

1年生では 〇時 〇分 と時計を読む学習をしましたね。
2年生では ・かかった時間は??という「時間」の問題
      ・「午前や午後」の問題 がでてきます。

まずは,時間の問題から☆

長い針が1目もりすすめば1分です。
「かかった時間は?」という問題がでてきたら,いくつ目もりが進んでいるか,確認しましょう。
1つずつ数えていくと,1時間は60分だということがわかります。
お家の人と一緒に,家にある時計を使って針を動かしていってもいいですね。


まずは自分で学びを進めて,一歩をふみだしておきましょうね。
学校が始まったら二歩目から。また一緒に確認しましょうね。


漢字の学習

画像1
画像2
お次の漢字は「記」と「曜」

言のつく漢字はたくさんこれからでてきます。時間があれば,お家の人と一緒に「言」のつく漢字を調べてみてもいいですね。

そして「曜」これは画数がとても大事です。
特に15画がどれか,必ず確認しましょう。
少し難しそうに感じる漢字ですが,部分を分けて覚えると意外と簡単!
日とヨとヨと・・・など,部分を分けてのせています。1つ1つのパーツを覚えていきましょうね。

漢字ノートの宿題もだしています。みんながんばってね!!

漢字の学習

画像1
画像2
みなさん,漢字の学習は進んでいますか?
2年生になると,画数も増え,難しい漢字が増えてきます。
休校期間中は直接教えることも難しいので,少しずつホームページに新出漢字のポイントをのせていきますね。1日に新しい漢字を何個も書くのではなく,1日2個を目安として,1つずつ丁寧に取り組んでいきましょう。

春のつく言葉は??
思うのつく言葉は??
どんな言葉があるか,お家の人と一緒に考えてみてくださいね!

総合「わたしの町 みんなの町 北白川」

総合の時間では,わたしたちの住む北白川のまちについて調べていきます。
学校が再開する前に,北白川のまちについて知っていることを思い出しておいてください。
行事は,きせつごとに思い出すと,思い出しやすいかもしれませんね。自ぜんについては,知っている山や川などはありませんか。
もちろん,このプリントを通して,「知らない」ということに気付くことも大事なことです。これから,北白川のまちについて色々調べていきましょうね。

画像1

社会「わたしたちのまち」

社会科のかだいはしてみましたか?少しむずかしかったかもしれませんね。
みなさんの住んでいるまちを,こんなふうに地図で見てみると,新しい発見ができませんか?みなさんの発見したことを聞いてみたいです。
まだ,地図に書いていないところもたくさんあります。校区に交番も2か所あります。どこにあるか,お家の人とお話してみてください。また学校が始まったらみんなでたくさん出し合いましょうね。



画像1

学校探検〜運動場からの景色編〜

画像1
しょうがっこうのうんどうじょうからとてもおおきなやまがみえます。
もんだいです!
このやまには,あるもじがかいてあるのですが,なんのもじがかいてあるでしょう??

1,川
2,ダ
3,大

3つのうちどれでしょう。



ぴんぽーん!!
せいかいは3の「大」でした〜!
「大」きい「大」もんじやまですね〜。
1ねんせいでがくしゅうするかんじですよ。たのしみですね。


みなさんと,大もんじをみながら,うんどうやあそびができるのをたのしみにしています!
画像2

あさがお ほうせんか

画像1画像2
 先週,学校園で見つけた「あさがお」と「ほうせんか」です。

 左が「あさがお」で,右が「ほうせんか」です。

 せっかくなので,1くみの学校園に少しずついただきました。

 5月に入ってとても暖かくなり,植物が元気に育っています。

 学校が再開したら,みんなで見に行きましょうね!!
 

 

なんのたねでしょう?

画像1画像2画像3
 さて,問題です。

 写真の1 2 3は,何の種でしょう。

 ヒント・・・
 1は,夏に太陽に向かって元気いっぱいさきます。黄色い花です。
 2は,食べられるものです。塩味がおいしいかな…。緑色をしています。
 3は,こちらも食べられるものです。種をまいてから収穫までがはやいです。赤色と緑色です。

 答えは明日のホームページにのせますので,楽しみにしていてください。


さなぎになりました

土日の間に,青虫がさなぎになりました。葉の裏にくっついていて,まったく動きません。形も青虫の時とずいぶん変わりました。どんなふうに,こんな形になったのでしょう。
よく見ると,糸のようなものでしっかり葉に固定されています。落ちないようにしているのでしょうか。チョウになる日が待ち遠しいです。
画像1
画像2

やってみよう!!

画像1画像2画像3
 自分のことを自分でやってみましょう。

 たとえば,学校では給食が始まったら自分の使ったエプロンは自分でたたみます。
 体育の時間に体育服を使ったら,その後は自分でたたみます。
 
 家でも,自分のことは自分でする習慣をつけましょうね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp