京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:80
総数:396938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

生活科 ぐんぐんそだて

画像1画像2
次はこの苗を紹介します。

この苗の正解は・・「オクラ」でした!

葉っぱがぎざぎざとしていますね。

この葉っぱと茎がぐんぐん伸びて,どこからオクラがなるのでしょうか・・・?
ふしぎですね。

ねばねばとしているオクラ,おいしいですよね。


生活科 ぐんぐんそだて

画像1画像2
野菜の苗クイズの答えです。今日はこの苗を紹介します。

この苗の正解は「なす」でした!

よく見ると,くきの部分の色がむらさき色になっていますね。
何色の花が咲くのでしょうか。楽しみですね。

学校でまたじっくりと観察しましょうね。

漢字の学習

画像1
画像2
今日はもう少し。
「毛」と「高」です。

「毛」は一画目がはらいます。とめて書く人がいるので気を付けましょう。

「高」は上から順番に書きましょうね。
一画目と二画目は,お鍋のふたの形をしていますね。
口が2つかくれていますね。
さいごは必ずはねましょう。

漢字のノート宿題,着々と進んでいますか?
「れい」を見ながら,まちがえのないようにうつしましょうね。
読み仮名も忘れずに。
学校が始まったら,国語の宿題は漢字ノートが基本になります。
今から練習しておくと,スムーズにできると思います。

1日2つを目安にね。頑張りましょうね!

漢字の学習

画像1
画像2
今日は「登校できる日」でした。
2組も3組も,「先生,おはようございます!!」と元気な声が聞こえて,先生たちはとても嬉しかったです。「先生,宿題難しかった〜」という人もたくさんいましたよ。しっかりと予習をがんばっていて,さすがですね。今わからなくでも必ず君たちの力になっています。わからないことは,学校が始まってからで大丈夫です。安心してくださいね。あともう少し,自分のペースでこつこつと頑張りましょうね。

今日の漢字は「黒」と「太」です。
「黒」は最後に書く点の向きに気を付けましょう。
特に8画目です。右側ではなく,左側の向きになるように意識して書きましょうね。

「太」は「犬」とまちがえる人がいるので気を付けましょう。点の場所が違いますね。
「太る」の送り仮名の「る」も忘れずに。

6年 登校できる日

画像1
画像2
今日は,午前10時から2組,午後1時から3組の子どもたちが登校しました!

学校では,新型コロナウイルスの対策の話をしたり,課題・読書をしたり,自分の机の高さを調節したり,体育館で軽く体を動かすような活動を行いました。


中には,久しぶりに学校にきた人もいて,少しソワソワ…緊張しているようにも見えました。
少しずつ慣れていってくださいね。


みんなが登校して,学年全員そろう日が,早く来てほしいと願うばかりです。

6年 図工 〜アミアミアミーゴの作品〜

画像1
図工の課題,アミアミアミーゴの作品を作った人はいますか?
お家でやってみたよ!ということで,写真を受け取ったので紹介します。

・はこ+ふた
・ブックカバー
・ランチョンマット

の3つに挑戦したそうです!

カラフルでとてもきれいですね。
自分で手作りしたものは使うのが楽しみですね。


少し前に,作り方の例を動画で載せているので,まだ見ていない人はぜひ確認してみてください。

6年 みんなが帰ったあとは…

画像1
学校全体で取り組んでいることではありますが,みなさんが下校した後,みなさんが触ったところを中心に消毒をしています。
みんなが安心して通えるように,学校も対策を行っています。

みなさんも,なるべくマスクをする,手洗い・うがいを徹底するなど,自分がやれることを実行していきましょう!

今年もきれいに咲きました

画像1
画像2
数年前から毎年きれいな花を咲かせてくれているバラの花が,今年もきれいに咲いています。見てくれる人が少ないのは残念だなと思うのですが,見てくれる人がいなくても一生懸命咲く姿に自然の強さを感じます。
直接見ていただく機会がないので,ホームページに掲載させていただきました。

家でできる体そう パート6

 今日は,足をかたはばに開いて,体を前や後ろにたおしていく運動を紹介します。

 ポイントや足はまっすぐのままで,ひざを曲げないことです。

 少し痛いかもしれませんが,体をたおせるところまでたおしていきましょう。

 前に4回,後ろに4回を2セットしてみましょう。


 ↓【1組 体操6】の部分をクリックすると動画が見られます。

1組 体操6】 

5年 何画目?

画像1
新出漢字の学習,自分たちで進めてくれていますね。
ノートやドリルを見ると,ていねいに書いている人が多く,
感心しながら見せてもらっています。

上の字は「情報」「予報」「報道」などに使われている「報」という字です。
赤くなっているところは,何画目か分かりますか?

自分で何画目かを確認してから,
漢字ドリルの17ページを開きましょう。

字を書くだけでなく,書き順や部首,熟語や意味などもしっかり
見ておいてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp