京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up17
昨日:34
総数:395934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

消防自動車&ドッジボール

画像1画像2
4日に避難訓練を行いました。その後,左京消防局の方にご協力頂き,消防自動車を描きました。5日の中間休みに,学年でドッジボールをしました。

6年理科「水よう液のせいしつ」

ムラサキキャベツ液を使って,水溶液の酸性・中性・アルカリ性を調べました。リトマス紙と違うところは,液体であること,また酸性やアルカリ性の強さが色の違いによって分かることです。みんな熱心に観察をしていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科「洗たくをしよう」

画像1画像2画像3
家庭科の学習で,靴下の洗濯をしました。
片方は手洗いで,もう片方は洗濯機で洗い,汚れの落ち方の違いを比べました。
洗濯物や洗剤の量も自分たちではかり,汚れに合わせてつまみ洗い・もみ洗いをしました。

どんどん汚れが落ちていく様子を見て,「一日でこんなに汚れるんやなぁ」と驚いている子も多く,手洗いのよさを感じているようでした。

3年 総合学習

画像1画像2
3年生から始まった総合学習では、北白川の地域のことについて学習しています。
ゲストティーチャーに来ていただいて、北白川のことが書かれている「北白川こども風土記」や、地域のことについていろいろと教えていただきました。

運動会、がんばりました!

画像1
23日の運動会,あたたかいご声援,ありがとうございました。
2年生みんなが,てとてをとりあって本当によく頑張りました。
気持ちを一つに練習したことを忘れず,これからの学校生活も「なかよく」「げんきに」「がんばって」いきたいと思います。

5年理科「流れる水のはたらき」

流水実験装置を使い,流れる水のはたらきを調べました。流れる水には地面をけずる働き「しん食」,けずったものを押し流す働き「運ぱん」,押し流したものを積もらせる働き「たい積」の3つの働きがあることをもとに,流れる水の様子を見ることにしました。子ども達は,最初の水の勢いがよく,流れが速い場所や,流れが曲がっているところ,最後の流れが緩やかなところなどで,流れる水の様子の違いについて,熱心に観察していました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に向けて

画像1画像2
 みさきの家に向けての取り組みが始まりました。
 今日は,みさきの家での心構えについてや係について話し合いました。
 「5分前行動をする。」「自分勝手な行動はしない。」「自分から進んで動く。」などを意識していきたいという声が子どもたちから出ていました。
 また,写真を見てどんなところなのか,イメージをもちました。

お話の絵

画像1画像2
 図工科の時間に「お話の絵」の学習に取り組んでいます。
 お話を聞いて,自分が心に残った場面を絵に表すという学習です。
 下絵ができて,色塗りをしているところです。
 みんな一生懸命に色塗りに取り組んでいます。

5年 いよいよ運動会目前

5年生は今日が運動会前の最後の練習でした。
本番まであと少し!
気持ちを高めていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

いよいよ本気モード!

画像1画像2画像3
運動会まで後6日となった今日,組体操に向けてのそれぞれの思いがいろんなところで表れています。

空き時間を使って,クミッキー冊子(組体操の冊子)を見ながら自分たちでカウントをとったり,運動会の予定表や黒板に「みんなで成功させたい」「明日は運動場で練習する!」といった意気込みを書いたりと,練習以外でも自分たちで活動しています。

自分たちで決めた学年旗の言葉「四十八人四十八色」の通り,それぞれの色を発揮し,すてきな運動会にしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

その他

PTA

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp