京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up2
昨日:22
総数:395941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

生活科で公園に行きました!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で上終公園に行きました。
子ども達は,仲良く遊具で遊んだり,草木の周りで生き物を見つけたりして楽しみました。また行き帰りも安全に気を付けて歩くことができました。
学校に帰ってからは,楽しかったこと・見つけたことを「みつけたよカード」に書いて,交流しました。
つぎは「夏みつけ」をしたいと思います。

松ヶ崎浄水場見学

画像1画像2
 社会科「くらしと水」の学習で,松ヶ崎浄水場へ見学に行ってきました。
 琵琶湖からくる水がどのようにしてきれいになっていくのかを,実際に見て,聞いて理解することができました。
 これから自分はどのように水を使っていくのかといったことも考えることができました。

バプテスト老人保健施設見学

画像1画像2
 総合的な学習の時間にバプテスト老人保健施設へ見学に行ってきました。
 施設の方から,高齢者についてのお話を詳しく聞かせていただきました。高齢者の方の特徴,杖の使い方,リハビリについて等,貴重なお話をたくさん聞くことができました。子ども達は,大変熱心にメモをとっていました。たくさん質問が出たのですが,とても丁寧に答えたいただきました。
 次回はクラス毎に訪問する予定をしています。

授業の様子

画像1画像2
体育では,ハードル走に取り組みました。
互いの跳び方を見て,アドバイスをしたり,よいところを見つけはげまし合ったりしていました。自主的に準備や活動,後片付けをする高学年らしい姿が見られました。

家庭科ではエプロンを作っています。
5年生で習ったなみぬいやまち針の使い方を思い出しながら,班で声をかけ合いながら取り組んでいます。完成したエプロンを身につけて,調理実習をする日が楽しみです。

今週の学習より。

画像1
画像2
 図画工作科「ざいりょうからひらめき」では,身の回りにあるものを使って思い思いの作品作りを楽しみました。
 土曜参観の際に教室掲示いたします。一人一人の「ひらめき」をどうぞお楽しみください。

校区地図作り頑張っています。

画像1画像2
社会科の学習で校区地図作りをしています。そろそろ完成間近です。
地図が完成したら危険個所を子どもたち同士で話し合い、地図に書き込んで安全マップとしても活用できるようにしたいと思います。

5年 お米作りはじめました

 5年生は社会科の学習で,農業について学びます。そこで,自分たちでも米作りに挑戦しよう!ということで,「バケツ稲栽培」を始めました。
 バケツ稲栽培のグループを作り,メンバーと相談しながら,それぞれのグループで稲の管理をしています。
 秋にはおいしいお米が収穫できるかな?と,頑張っています。楽しみですね。
画像1
画像2

4年理科「電池のはたらき」

今,「電池のはたらき」の学習をしています。電流の向きとモーターの回転の向きの関係を調べたり,乾電池の数を増やした時のモーターの回る速さや,豆電球の明るさの違いを調べたりしています。回路,電流,直列つなぎ,へい列つなぎ,かんいけん流計など,新しい理科の言葉も一緒に学習しています。みんな熱心にいろいろな回路を作って実験をしています。
画像1
画像2

5年理科「植物の発芽」

植物の発芽の学習の中で,ヨウ素でんぷん反応について調べました。ヨウ素液とでんぷんが反応すると青紫色になることを利用して,いろいろな食品について,でんぷんが含まれているかどうかを調べました。でんぷんを多く含んでいるパンや麩が,とても濃い青紫色になることに驚いていました。
画像1
画像2

帰着しました。

修学旅行に行っていた6年生が,帰着しました。
数多くの思い出をもって帰ります。
お家でゆっくりときいていただけると幸いです。
修学旅行に向けての準備等でたいへんお世話になり,
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp