京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up46
昨日:38
総数:396023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

疏水記念館に行きました。

画像1画像2画像3
社会科や総合的な学習に関連して,疏水記念館に行きました。

疏水にかかわる資料や模型,実物など,子どもたちは熱心に見て回っていました。

インクラインがあったところを実際に歩いてみると,

子どもたちもその当時の様子を思い起こしていたのではないでしょうか。

とてもいい体験ができたと思います。

電気自動車を走らせました。

画像1画像2画像3
「電気の性質とはたらき」のまとめとして,電気自動車を走らせました。

コンデンサーに電気をたくわえて,車につなぎスイッチをおすと・・・。

走りました!(ゆっくりですが。)

手回し発電機の回し方によって,コンデンサーにたくわえられる電気の量がかわり,

自動車の走る速さもかわっていました。

何度もくりかえしやってみて,ちがいに気づいたようです。

この単元を通して,電気の大切さや節電について考える子どもが増えました。

ぜひ,生活にも生かしていってほしいと思います。

電気の性質やはたらき

画像1画像2画像3
電気の性質やはたらきがだいぶ分かってきました。

電気をつくり出せること,電気をたくわえること,

豆電球と発光ダイオードのちがいや電熱線の発熱のちがいなど,

たくさんのことを意欲的に学習しています。

この学習が生活にいかせるといいですね。

サッカーが始まりました。

画像1画像2画像3
4年生の体育では,サッカーをしています。

今日から試合ということで,子どもたちははりきっています。

パスやシュートの仕方をアドバイスする子ども,オーダーを一生懸命考える子ども,

試合で味方を応援する子ども,どの子どもも楽しそうにしています。

夢中になってボールを追いかけてほしいですね。

手回し発電機で発電!

画像1画像2画像3
今日は,手回し発電機で豆電球や発光ダイオードを光らせたり,

電子オルゴールを鳴らしたりしました。

今まで学習してきた乾電池のはたらきと同じように,

手回し発電機を回しても,つないだものが光ったり音を出したり,動いたりしました。

最後に,手回し発電機同士をつないで回すと,

もう一方の手回し発電機が動きびっくりしていました。

電気はいろいろなものにかえられることが分かりました。

わら細工 去年よりもレベルアップ〜6年〜

画像1画像2画像3
毎年恒例のわら細工が今年もやってまいりました。

今年は,去年よりもレベルアップしてしめ縄を作りました。

白川女の方や保護者の方に教わりながら,上手に作ることができました。

金属のあたたまり方,水のあたたまり方

画像1画像2画像3
金属のあたたまり方や水のあたたまり方について調べました。

サーモインクやサーモテープを使うと,温度の変化の仕方がよく分かります。

子どもたちは,予想外の結果が出るととても驚いていました。

普段の生活の中で見るもののあたたまり方について,一つずつ解決しています。

わら細工,上手にできました。〜5年生〜

画像1画像2画像3
今日の1・2時間目に,毎年恒例のわら細工を体験しました。

白川女さんや保護者の方に教わりながら,

上手につくることができました。

モーターをつくりました。

画像1画像2画像3
今日の5・6時間目に,日本電産の方が出前授業をしてくださいました。

今理科で学習している電磁石を利用したモーター作りを行いました。

モーターが日常生活でとても役に立っていることを知り,

子どもたちは理科に対する興味をさらに増したことと思います。

お家でもぜひ子どもたちが作ったモーターを見てあげてください。

未知の水溶液を見極めよう。

画像1
今までの水溶液の学習をいかして,6種類の水溶液を見極める学習をしました。

調べるための方法として学習した,リトマス紙や蒸発,金属をとかすなど,

様々な方法を活用して調べました。

「これは酸性だから・・・。」「鉄を入れればとけるはずだ。」

「蒸発させたら白い固体が残った。」

など,結果から水溶液を推測していきます。

グループで協力して一つ一つ水溶液を見極めることができました。

学習したことを十分にいかすことができてよかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了,卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 修了式,大掃除
3/26 春季休業,町班長集合
3/27 春季休業

学校だより

保健室だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp