京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:28
総数:396239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

歴史の学習より

画像1画像2
歴史の学習で奈良の大仏の大きさを実感するために教室に大仏様の顔の絵を広げ,その上に乗りました。こんなに大きいものを作った当時の人々の苦労を実感してくれたと思います。

マットあそび

画像1画像2
前まわり・後ろまわり・側転の練習をしました。
友だち同士でアドバイスをし合ったり、マットの下に踏み切り板を入れた「坂の場」で練習したりしています。1年生よりもきれいに回れるようになったり、できる技が増えたりして、どんどんやる気が出てきます!!

オスメスをみつけよう!

画像1画像2
これから,メダカの卵を観察していこうと思います。
それにはまず,メダカを育てなければ・・・。
ということで,飼育方法を知った後,オスメスの見分け方を学習しました。
実際に見ることが大切。ということで,ミニケースに入れて観察しました。
「これはオスや。」「これはメスだって。せびれにきれこみがないもん。」
と,班でじっくり見ていました。
同じ水槽にオスメスを入れて,これで卵を産む準備はできました。

野菜の観察

画像1画像2画像3
きゅうり・ナス・えだまめ・さつまいも・トウモロコシの観察をしました。
「葉っぱは、きれいな緑。」「茎は、ざらざら。」「においは、抹茶。」など、
目や手・鼻を使って、よく観察しました。
算数の学習で長さの勉強をしたので、30cmものさしを使って、葉っぱの長さや、たけをはかりました。

栄養指導

画像1画像2画像3
今年度は,栄養教諭の岸本先生(修学院小と兼務)が栄養指導を行います。
今日は,3年1組の子どもたちが栄養について考えました。
食は毎日のこと,でもとても大切です。
お家でもぜひ実践してほしいと思います。
そのまま,給食はランチルームで食べました。
ところ変われば雰囲気も変わります。楽しそうに食べていました。
来週は3年2組です。

水たまりであそんだよ!

画像1画像2画像3
 昨日からの雨で,校庭の砂場に大きな水たまりができていました。うさぎのココアのえさやりを終えた3くみのお友だちは,裸足になって水たまりの中にジャブジャブ。少し冷たい水と砂の感触を足のうらに感じながら楽しく遊びました。最近土や泥に触れるのが苦手だという児童もいるようです。小さい頃にしっかり自然とふれあうことが大切です。今朝は,ズボンを濡らしてしまった人もいましたが,いろんな経験をしてほしいと思います。

社会の調べ学習より

画像1
5年生の社会の学習の様子です。

5年生の調べ学習のノートはこんな感じです。

大切なキーワードを探し出して,

そのキーワードのつながりを考えて・・・

と,自分で考えて進める学習に取り組んでいます。

これからも,もっともっと,自分なりのノートを作っていってほしいです。

絵の具であそぼう!第2だん

画像1画像2
 今回は、赤や緑・青・黄に白を混ぜるとどんな色に変身するのか、
『絵の具のふしぎ』を調べました。
 変身した色を使って、魚のうろこを丁寧にぬりました。
「絵の具を使うのが大好き!!」「絵の具って楽しい!!」という声で教室がいっぱいです。

たまごはっけ〜ん!

画像1
インゲンマメの成長を待っている間に・・・,
たんじょうのふしぎについて学習することにしました。
昆虫やツバメ,魚など,卵から育って生まれることは学習しましたが,
その間はどう育っていくのでしょう?
まずは,メダカを観察していくことにしました。
メダカの飼育方法を知り,授業が終わろうとしたその時!
「メダカの卵がついてる。」と見つけた子が。
よく見ると,本当に卵がありました。ナイスタイミングです。
その声を聞いて,わんさか人が集まってきました。
子どもたちは,生命に対してとても興味をもっていて優しいですね。
これからの観察が楽しみです。

もうすぐかな

画像1
教室で育てているモンシロチョウの幼虫がだいぶ大きくなってきました。
中にはさなぎになって動かないものもあります。
まだ元気に葉を食べている幼虫もいます。
一日一日の成長が楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 わくわくタイム,卒業遠足北白川ツーリスト(6年)
保小連絡会・たてわり活動
3/8 職員会議,トイレ掃除
3/9 学年交流会6年
3/12 クラブ,学校保健委員会
3/13 フッ化物洗口,卒業遠足6年

学校だより

保健室だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp