京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:63
総数:395889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

校区探検その2

画像1画像2
今日は,南ルートを探検しました。
白川通り沿いの様子をみたり,疎水沿いを歩いたり・・・。
また一つ,北白川校区のことが分かりました。

気象情報を読み取る!

画像1画像2画像3
「天気はどのように変わっていくのだろうか。」という問題を,
新聞やインターネット,テレビなどから気象情報を集めて,調べました。
「くもが動いている。」「前の日の雨が東の方へ行ってる。」などなど・・・。
大型テレビを使って,インターネットでみんなで確かめ合った結果,
「くもが西から東に動いているので,天気も西から東へかわっている。」
ことが分かりました。
この学びがふだんの生活に生かせることができたらいいですね。
(洗濯・旅行・行事etc...)

ものの燃え方と空気の関係

画像1画像2画像3
前回の実験から学習問題が出てきました。
その中でまず,「燃え続けさせるにはどうすればいいのだろうか。」という疑問を
解決することにしました。
「ふたをすると炎が消えるけど,ふたをあけるとまた炎が大きくなった。」
「炎が消えるのに○○秒かかった。」「せんこうの煙が入っていくのがよく分かる。」
など,たくさんの実験をして「空気の出入りがあることで,炎は燃え続ける。」
ことが分かりました。実験だらけの一日でした。

校区探検その1

画像1画像2
社会の学習で校区探検をしました。
今日は,校区の北西部分を中心にまわりました。
「白川通りは本当に店が多いのか?」「おすすめしたいところはどこにあるのか。」
いろいろ見回りながら校区を「探検」しました。
やっぱり自分の目で見て確かめるのが一番ですね。

青空を見上げると・・・

画像1画像2画像3
5年生がくもの観察をしに運動場に出てきました。
ところが,全然くもがない・・・。
青空を観察ノートに書いていると,はっきりと飛行機雲があっちにもこっちにも。
ほのぼのとした時間を過ごすことができました。

31人のTRY!

3時間目、1組体育の時間。

体ほぐしの運動で、2チームに分かれてゲームをしました。
跳び箱の1番上に、何人乗れるのか?どちらのチームがたくさん乗れるか?

結果は同点。どちらのチームも最高7人が乗れました。

そうしたら・・・いくつの跳び箱で全員乗れるのか?5個?

ということで、5個の跳び箱に31人全員が乗ることにTRY!
まずは5個敷き詰めて・・・・・全く乗れませんでした。

「どうしよう?」
「乗れない…。」

「ちょっと跳び箱を離してみる?」
「そっか!」
「下りて下りて」
「こことここに足乗せて!」
「こう?」


「乗れた!」
「先生!写真とって!」

という1枚です。

31人の気持ちがひとつになって弾けた、最高の笑顔でした。

画像1

オクラのたねには不思議がいっぱい!

画像1画像2画像3
今日の3年生の理科では,オクラのたねを観察しました。
観察ノートのかき方や虫メガネの使い方をしっかり学んだ後,
約4mmの小さなオクラのたねを集中して観察していました。
「ほかのたねとちがって緑色だ。」「さわるとでこぼこしている。」
とじっくり見ることで,たくさんの不思議に出合うことができました。

今年度最初の実験は・・・

画像1画像2画像3
ものの燃え方についてこれから学習していきます。
今までキャンプファイヤーや野外炊事,調理実習などでものを燃やすことを
経験してきました。
でも,実際にものの燃え方ってどんなのだろう?ということで,
空き缶の中でわりばしを燃やして様子を観察しました。
そして,どうやら「空気」が関係していることに気づきました。
次回,さらにくわしく調べていきたいと思います。

くもと天気の関係

画像1画像2
5年生の理科では,くもと天気の変化の関係について学習しています。
午前中,くもをじーっとみていました。
「速く動いている。」「形がかわった。」「色が黒いぞ。」と
普段何気なく見ているくもにくぎづけ。
午後にもう一度観察して,天気の変化について考えます。

もう大丈夫!

画像1画像2
集団下校をして,今日で5日目。
子どもたちも徐々に慣れてきました。
外から先生に「さようなら。」と大きな声であいさつしたり,
「白線の内側を歩きや。」と声をかけあったり・・・,とてもたのもしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 家庭訪問・ALT・心電図1年
5/3 <憲法記念日>
5/4 <みどりの日>
5/5 <こどもの日>
5/6 職員会議・聴力検査1年
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp