京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up22
昨日:34
総数:395939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

3年 ひまわりの絵

画像1画像2画像3
梅雨があけ、夏らしい天気になってきました。

少し前ですが、図工でひまわりの絵をかきました。
春はチューリップの絵をかいています。

さて、秋は・・・

4年生 疏水探検に行ってきたよ!

画像1画像2
7月7日の七夕の日になるのですが,

4年生は今総合的な学習の時間に進めている「疏水と環境」についての

学習の一環として,疏水探検に出かけました。

当日は,白川源流と疏水を美しくする会の会長の村松さんに来ていただき,

くわしい説明をしていただきました。

子ども達も,普段見慣れている疏水とはいえ,新しい発見もたくさん

できたようです。今回見つけた発見を,これからの学習に生かしていって

ほしいと思います。

プチ自由研究チャレンジ〜その1〜

画像1画像2画像3
30数日の夏休み。
身近なことにちょっと目をむけてみませんか。
3〜6年生までは,夏休みに理科の自由研究を家庭学習にしています。
そこで,テーマの見つけ方や,研究の進め方,ノートのまとめ方などを
学ぶ「プチ自由研究チャレンジ」を行いました。
今日は,6年2組です。テーマは「紙を科学する」
身近な紙でも,たくさん調べることができるということを,
実験を通して体験しました。
もうテーマを決めている子もいました。
長い夏休みを有効に使えるといいですね。
これから順次,3〜6年生まで行っていきます。

3年 校区しょうかい 北白川小学校(1)

画像1画像2画像3
 ぼくたちは、北白川小学校についてしょうかいします。
 小学校は、大文字の近くです。 
 校長先生は、北白川小学校の校長室で、みんなが使う学習プリントを作っています。校長室には、カメのかざりものがあります。おきゃさんでよくこられるのは、PTAのかたや、地いきの方です。
 北白川小学校には、ほかの学校にはあまりないランチルームという所があります。教室より少し広い所なので、みんなにぎやかに楽しく食べています。ふつうの時は、かぎがかかっていてはいれません。ランチルームには青いナプキンとピンクのナプキンと緑のナプキンがかかっていてとてもきれいです。
 北白川小学校の運動場の南門の所に児童館があります。どんな人が来るかというと、中学生と赤ちゃん・お母さんがやってきます。人気なのはドッジボールです。大変なのは、工作のじゅんびやおやつのじゅんびだそうです。
 北白川小学校の近くを通るときは、ぜひ見てください。
グループ名  ピカピカ北白川小学校グループ  

3年 校区しょうかい 北白川小学校(2)

画像1画像2画像3
 わたしたちは北白川小学校についてしょうかいします。。
 北白川小学校は、明治7年【1874年】に出来ました。児童の人数は、376人です。そして、教職員の人数は28人です。
 学校には大きなくすの木があります。この木は、名木百選選定樹木【めいぼくひゃくせんせんていじゅもく】に、選ばれた木です。この木は、約70年前に、植えられた木だそうです。高さは15mで、幹まわりは25cmです。
 北白川小学校には、季節によって行事があります。春は、低学年が宝ヶ池に行き、高学年は今年はみさきの家やしゅう学りょ行に行きました。夏休みには、学校でキャンプがあります。秋には、運動会もあります。チームは、緑組と黄組に分かれます。冬には、クリスマス会もあります。おかしがもらえます。季節によって色々な楽しみがあります。
 3年2組は、全員で26人です。女子は15人で、 男子は11人です。クラスの目標は、「さんさんかがやく3年2組」です。3年2組では、毎日紙に、今日の出来事を書いて、教室にはっています。理科では、オクラを育てています。体育では、プールをしています。
 クラスみんな、なかよしです。

グループ名 かきのはなチーム

3年 校区しょうかい 大文字山(1)

画像1
画像2
画像3
 北白川には、大文字があります。高さは、450mぐらいです。
 大文字は、春は桜をさかせ、ピンク色に色ずきます。夏は、すずしい色の緑色です。秋は、赤色や、オレンジ色でとても美しいすがたを見せてくれます。冬になると、雪で、真っ白になって、また、春をむかえます。このように大文字は、毎年、美しいすがたを見せてくれて、北白川の人は、とてもよろこんでいます。
 大文字は、五山の送り火があります。そこで、送り火のことをしょうかいします。火からは、けむりがもくもくでています。そして中心が、強くもえています。火がもえはじめるのは、8月16日の午後8時からです。
 色のはでなとかげがいました。キノコもいろいろな形がありました。木もななめになりながら、根をはっていました。黄緑色のささや、赤っぽいありもいました。生き物もいっしょうけんめい生きています。
 みなさんも、北白川にきて、大文字に登ってみてください。

グループ名  キラキラ大文字

3年 校区しょうかい 大文字山(2)

画像1
画像2
画像3
 わたしたちの学校の、近くには、大文字山があります。その大文字山を、しょうかいします。
 大文字山には、さるや、イノシシや、こん虫がいます。さるや、イノシシは、うんがよければ見ることができます。こん虫は、バッタや、トンボがいます。
 北白川小学校の校庭からは、大文字の大の字が、大きく見えます。学校から大文字山のてっぺんまで、歩いて50分くらいです。登ると中に、100だんい上のかいだんがあります。そのかいだんは高くて、登るのがとてもたいへんです。登るとちゅうに、飲み水があります。その水は、岩の上の所から流れています。水が流れている下には、コップが4〜5こおいてあります。
 さいごに、送り火のことをしょうかいします。昔から、8月16日に送り火をしています。送り火の日になると、せかいじゅうから人がやってきます。近くからみると、火がゴウゴウともえていて、とてもはく力があります。

グループ名  大文字グループ

3年 校区しょうかい そ水(1)

画像1画像2画像3
 わたしたちは、そ水について、調べました。
 そ水には、いろいろな生き物がたくさんいます。そ水には、アメンボやほたるやこいがいます。
 ほたるは、5月のおわりごろの夜に、ありの行列みたいに出てきます。夏には、せみが出てきます。ミーンミーンと鳴いてとてもにぎやかです。
 そ水は、きせつの変化がとても美しいです。そ水には、きれいな植物がいっぱいです。春になると、美しい桜がさきます。春はもも色で、とてもおだやかです。つゆになると、あじさいがさきます。夏は、緑色で、とても、にぎやかです。秋は、オレンジや茶色で、おちつきます。冬は、雪がつもって、きれいです。
 そ水には、いろんな植物や動物がいるので、 北白川小学校の校区に来たら、ぜひ見に来て下さい。

グループ名  まもろう そ水探険グループ

3年 校区しょうかい そ水(2)

画像1画像2
 わたしたちは、そ水をしょうかいします。
 そ水の水は、とてもきれいな水です。6月の夜には、ホタルが光ったり、きえたりして、とてもきれいです。小鳥がたくさんいて、よく鳴いています。きれいなお花がいっぱいあります。
 そ水には、いろいろな人が来ます。けしきを見に来ている人や、さんぽに来ている人や、そすいのおそうじに来ている人もいました。

グループ名  ニコニコグループ

3年 校区しょうかい 白川通り(1)

画像1画像2画像3
 北白川には、白川通りがあります。その白川通りについてお知らせします。
 白川通りの道路のまん中には、木がはえています。まん中に木がはえているのはめずらしいとは思いませんでしたが、先生に聞くとめずらしいといっていたのでびっくりしました。みどりがいっぱいあって気もちがいいです。 
 北白川の校区には、人気のパン屋さんがあります。パンのにおいは、すこし行った所に、ある公園にいてもにおいがただよってきます。とてもおいしいパン屋さんです。北白川に来たらパン屋さんにきてみてください。きっとおいしいパンがうっています。
 北白川の校区には、おいしいかに屋さんがあります。そのかに屋さんには、かに屋さんせんようの車があります。あと、たまに半がくサービスがあります。かにりょうりもいっぱいあります。みんなもぜひきてください。おいしいかにが食べられます。
 みなさんも北白川にきたら、白川通りのたくさんのお店をみてくださいね。
 
グループ名  お店いっぱいグループ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 職員会議
4/6 始業式,入学式,着任式

学校だより

保健室だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp