京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:34
総数:395918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 入学式・始業式は4月10日(水)です

2年 雨にも負けず・・・

画像1画像2
今日は久しぶりの雨です。
 
子ども達は,外で遊べなくて残念そう。
 
国語では,クマノミとイソギンチャクのかかわり合いを
読み取り,簡単な劇で表しました。
 
算数は,ひき算の筆算の練習をしています。
 
前期も残りわずかです。

岩石の観察

画像1画像2画像3
前回の実験で,流れる水のはたらきによって地層ができることを学習しました。

きれいな層がどれだけの年月をかけてできるのか興味をもった子どもも

多かったです。

今日は,その層におしかたまってできた岩石を観察しました。

双眼実体顕微鏡を使い,岩石の様子をくわしく観察し,スケッチしました。

同じように見える石でも,色や粒の大きさ,中にふくまれているものが

全然ちがい,「すごい。よく見える。」「キラキラしていてきれいだな。」

とつぶやいていました。

次の時間で今日観察したことを交流したいと思います。

「ときに細かく見る」というのも大切ですね。

それにしても,子どもたちは真剣に観察していますね。

2年 サツマイモのかんさつ

画像1
画像2
今日は,サツマイモのようすを 見つけたよカードに書きました。

木曜日にイモ堀りの予定です。

たくさんとれるといいなあ。

6年生ラスト運動会ニュース #10

画像1
画像2
画像3
6年生のみなさんへ

今日の運動会,最後にして最高の運動会になりましたね。
前日準備から係活動まで,全てに全力を発揮することができました。
先生達は,きらきら輝く6年生の姿を,うれしく思います。
そして,ずっと見ていたいなあ。と思っていました。
最後の組体操。みんなと過ごした組体操の時間は,
本当にあっという間でした。このまま続けばいいのに・・・。
本番で輝くみんなを見守りながら,そんなことを考えていました。

みんなで心を一つにした組体操。
友を信じること・おもいを一つにすること。
友を支えること・ひたむきに努力すること。

人それぞれおもいは違うと思うけど,
すごい組体操をやり遂げたっていう事実は残ります。
本番後は,安心した気持ちと,興奮した気持ちでいっぱいで,
実感できなかったこともあるけれど,
家に帰ったら,おもいがこみあげてきてくるのかな。

6年生は本当にすごい!
また,1歩「あこがれの6年生」に近づいたと思うよ。

組体操成功!やったーーーーーーー!
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

保護者の皆様へ
本日までありがとうございました。子どもたちの輝く姿,
いかがでしたか?今日の夜はたっぷりとお子さんと,
運動会の話の花を咲かせてください!

上の写真はラスト組体操のワンシーンです。
最高の組体操になりました。

2年 今日の運動会は・・・

画像1
画像2
今日の運動会は,100万点!
 
よくがんばりました。

2年 今日は運動会ですが

画像1
今日は運動会ですが,

学校園を見ると,サツマイモがずいぶん育っていました。
 
来週あたり,掘ろうかな。

2年 晴れた空。

画像1
晴れた空の下。
 
息がぴったり合った,練習ができました。

6年生ラスト運動会ニュース #9

画像1
今日は最後の組体操の練習でした。

夏が戻ってきたかのような天気のもと,

恒例になった1日1回通し練習を行いました。

たくましい背中,真剣な表情,友を信じる心,

組体操から様々なことが見ている私に伝わってきました。

今日もこれまでで最高の出来になりました。

明日で最後の組体操。悔いを残すことなく,

全力で演じてほしいと願っています。

今日はゆっくりと眠って,明日に備えていただければと思います。



なお,上の写真は組体操のワンシーンです。

明日をお楽しみにしてください。

くわえる力をかえると・・・2

画像1画像2画像3
遊びを通して,「力をくわえると,手ごたえを強く感じ,勢いよく玉がでる。」

「中の空気のかさを少なくしたり,ゆっくり力をくわえると,勢いが小さい。」

など感じたようです。もっとやりたそうでしたが時間になってしまいました。

最後に,ダンボールでつくった空気砲を紹介し,空気を楽しむことができました。

9月,10月のプチサイエンス教室は,空気に関することをします。

ぜひ,見に来てください。

くわえる力をかえると・・・1

画像1画像2画像3
今日は,いろいろなアトラクションを用意しました。

人や動物をかたどった発泡スチロールや風船に当てる射的のようなもの,

穴や網に入れるようなコーナー,どこまで遠くにとばせるかなど・・・

子どもたちは空気でっぽうを片手にいろいろなところを楽しみました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 6年生を送る会・クラブ(最終)・卒業式練習開始
3/9 フッ化物洗口・2年生活科校外学習・6年卒業遠足・4年学年発表会
3/11 町別集会(5校時)
3/12 3年学年発表会

学校だより

保健室だより

給食室

研究発表案内

学校評価

緊急時の非常措置

その他

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp