京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up48
昨日:53
総数:346431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

1年生 国語科「じどう車くらべ」

 教材文を読み,それぞれの車の「しごと」と「つくり」を見つけた子どもたち。今度は自分が選んだ自動車で,「しごと」と「つくり」を見つけて書きました。「先生,車の絵にも説明を書きこんでもいい?」自分たちで工夫して,調べたことをまとめていました。
画像1
画像2

1年生 ふれあいの日

画像1
 今日は,1年生のふれあいの日でした。生活科「いきものなかよし大さくせん」の学習の中で考えたこと,気付いたことを発表しました。
「お世話をしていくと,メダカは水草に隠れることが好きだということに気付きました。」
「イモリを手に乗せると,しっぽをフリフリ振ってくれます。」
「ザリガニがだんだん大きくなってきて,嬉しいです。」
他の学年の人の前で発表するのは緊張しましたが,一生懸命学習したことを伝えることができました。

1年生 図画工作科「すきまちゃんの すきな すきま」

画像1
画像2
画像3
 紙粘土で小さな「すきまちゃん」を作り,教室の中で「すきまちゃん」が入れる所を見つけました。
本棚と壁の隙間,名札フォルダの隙間など,「すきまちゃん」と一緒に,普段は気にすることのない隙間をたくさん見つけることができました。

1年生 アサガオのリース

画像1画像2
 生活科の学習でお世話をしてきたアサガオ。つるを使って,リースを作りました。支柱からつるをほどいたり丸い形に整えたりするのが難しかったですが,友達と協力し合って作りました。
 ご家庭で用意していただいた飾りをつけてとっても素敵なリースができ上がりました。

1年「読書の秋」2

画像1
画像2
画像3
児童の読書活動を充実させるために,一人一人が「読書ノート」を持っています。読んだ後には,ノートに記録をつけています。

1年生「読書の秋」

1年生が図書室で本を選んで読書をしています。対面にならないように椅子の方向を同じにして,静かに読んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「なつだ とびだそう」

 運動場に出て,水・砂・土を使った遊びをしました。水を飛ばしたり,水で砂の上に絵を描いたり,土で山を作ったり,汗びっしょりになりながら楽しみました。
 水を入れるための容器をご用意いただき,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1年生 国語科「おおきなかぶ」

 今日は,「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。「うんとこしょ,どっこいしょ。」のところをみんなで読んだり,動きを付けたりして,登場人物の気持ちを想像しながら音読しました。初めての音読発表会,みんな頑張りました。
画像1

1年生 図画工作科「ひもひもねんど」

 粘土を長く長く伸ばし,そこから作品を作りました。
「迷路になったよ!」「短く切ると,麺みたいだね。」「橋にもなりそう!」
 想像を膨らませて作りました。
画像1画像2画像3

1年生 体育科「とびあそび」

 体育科では,2種類の「とびあそび」をしています。ゴムを飛び越える「ゴムとびあそび」は,ゴムの位置がだんだんと高くなります。島へ跳び移る「島とびあそび」は,スタートの位置を決め,長縄で作った島に跳び移ります。腕を振ったり,助走を付けたりして,高く跳んだり遠くへ跳んだりするための工夫をしていました。班で協力して活動しています。
 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp