![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:41 総数:360644 |
国語「おはなしをしよう」![]() ![]() ![]() 毎回司会を変えて、話し合いをしていくことで、友達のことをさらに知ることができ、1年生も楽しんで話をしています。 4月の掲示![]() ![]() 今回は4月ということで春の生き物や食べ物を子どもたちで出し合い、それを作成しました。 色を塗ったり、紙を切ったり、折り紙をおったりなど自分がやってみたいやり方で作りました。 プレイルーム前に掲示していますので、ぜひご覧ください。 R7学校沿革史令和7年度学校教育目標5年生 理科「花のつくり」
各教科の学習も始まりました。理科では最初の単元「花のつくり」の学習をしました。一生懸命、花を観察していた子ども達。色んな気付きがあったようです。
![]() ![]() 給食スタート![]() ![]() 新しく入った1年生も一緒に当番活動を始めています。 来週からはグループ1とグループ2に分かれて当番を行います。 自分の役割に責任をもって活動してほしいと思います。 1年生 交通安全教室
川端警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。横断歩道を渡るときは,右左を見る、横断歩道のない場所でも車が来ていないか確認して渡るなど、警察署の方に教えていただきました。そして、実際に一人ずつ歩道を歩いて確かめました。
![]() ![]() 5年生 1年間のスタート
サブリーダーとしての1年がスタートしました。1時間目には入学式の片づけをしてくれました。テキパキと行動する姿がとても素敵でした。その後、学年集会をしてどんなサブリーダーになりたいかを話し合いました。
![]() ![]() 入学式
満開の桜の下、入学式を行いました。心配していた天候も崩れず、桜吹雪の舞う中、新入生が登校してきました。
式の後は、保護者と子どもで教室に分かれて、先生からのお話を聞きました。明日からいよいよ学校生活が始まります。元気に登校してきてくれることを願っています。 ![]() ![]() 令和7年度![]() 明日4月10日(木)、着任式・始業式・入学式を行います。 新2年生から6年生のみなさん・新1年生のみなさん 第三錦林小学校の教職員のみんなが、みなさんに会えることを楽しみに待っています。 元気に登校してください。 |
|