京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:53
総数:346384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

読み聞かせだよりを公開しました。

 読み聞かせボランティアの皆様にお世話になり,読み聞かせだよりを発行していただきました。今年度より,各家庭配布ではなくホームページ上で公開することとなりました。右下の配布文書の欄または下記のURLをクリックしていただき,ご覧ください。(紙面でお読みになりたい方は,お渡しすることができますので,学校までご連絡ください。)


https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

子どもの登校に向けて

画像1
画像2
画像3
 本日は,多くの児童が学校に登校し,元気な姿を見ることができ嬉しく思いました。
 学校長のオリエンテーション後は,学年の人数に合わせて体育館や教室で学級活動を行いました。
 これから,少しずつ学校生活が戻っていくことを楽しみにしています。
 子どもたちが帰った後は,使用した場所・物の消毒や換気を行っています。
 安全に登校できるように,今後も学校では準備を行っていきます。

6月1日からの学校再開について

政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校においても,6月1日(月)から学校教育活動を再開することとなりました。引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に再開してまいります。詳細につきまして,下記をクリックしていただくか,右のお知らせよりご覧ください。


  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

5年 芽が出ました。

画像1画像2
先日,理科室前のプランターに,アサガオの種をまきました。
今朝水まきをしていたら,かわいい芽が出ていることに気が付きました!

夏にはきれいな花を咲かせてくれると思います。
みなさん楽しみにしていてくださいね。

理科室前からこんにちは!

画像1
画像2
今日は,二匹のアカハライモリが新しい水槽に引っ越しました。
初めは慣れない場所で緊張しているのか,なんだかそわそわしている様子でしたが,しばらくすると,陸にあがったり石のうしろに隠れたりと,いつも通りの様子が見られました。

休校中も学校の生き物たちは元気です!
また学校が始まったら,たくさん会いに来てくださいね。

6年理科 すくすくと育っています。

6年生の畑では,シロバナホウセンカとジャガイモを育てています。
このまま順調に育っていけば,6月からの授業である実験をしたいと思っています。

すくすくと生長しますように。
みなさんも6月からの授業を楽しみにしていてくださいね!


画像1
画像2

そうだん室だより

 保護者の皆様,はじめまして。スクールカウンセラーの藤井靖子です。
今年度は,毎週金曜日に来校しています。休校中のお子様の様子で気がかりなことなどがありましたら,ご遠慮なくご相談ください。
 詳しくは,下記のリンクをクリックしていただくか,ページ右のお知らせからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

生まれてきたことを喜び合える社会に

画像1
5月1日(金)〜5月7日(木)は憲法週間です。
5月3日(日)は憲法記念日です。
憲法週間は,国民主権・平和主義・基本的人権の尊重を定めた日本国憲法の意義を確かめる良いチャンスです。

6年生の人は,家庭学習で「日本国憲法」について学習していますね。もう一度学習したことをふりかえって,「日本国憲法」が私たちの生活にどのように関わっているか確かめてみてください。
また,なぜ,日本国憲法が制定されたのか,社会科の教科書をめくりながら考えてみてください。

1〜5年生の人は,「生まれてきたことを喜(よろこ)び合える社会」ってどんな社会か考えてみてください。
あなたもわたしも,「生まれてきてよかった!」と思えるには,どんなことが大切でしょうか。
学校が始まったら,またみんなで話し合えるといいですね。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について

 京都市立学校の臨時休校期間が,当初の予定から5月17日(日)までに延長されました。詳しくは,ページ右のお知らせ,または以下のリンクをクリックしてご覧ください。


   
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

課題は進んでいますか。

画像1
画像2
 みなさん,課題は進んでいますか。課題は,復習だけでなく予習もしているので,難しい部分もあると思います。そんな時は,教科書を見ながらお家の人と一緒に取り組んでみてください。もし分からない部分があっても,学校で,もう一度勉強をするので心配しなくていいです。
 こんな時だからこそ,じっくり課題解決方法を考えたり,読書をしたりして力をつけましょう。
 先生たちも,みんなが自分で考える力を付けられるような課題(プリントなど)を作っています。みなさんも,がんばって力を付けて下さいね,
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp