京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:53
総数:346387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

児童の安全確保についてのお願い

 日頃は,本校の教育活動にご理解ご協力いただき,ありがとうございます。
さて,すでに新聞等でも報道されておりますように,明日7月18日(土)の正午に京都市内の複数の寺院を爆破する旨の予告が,関係機関に届いています。
本校に隣接する校区内にある金戒光明寺も対象となっており,警察と連携して対応にあたっておられるとの情報を得ております。
 黒谷本山周辺は,本校児童の生活圏内でもあり,念のために近づかないように気を付ける旨の指導を,全校の児童に向けていたしました。
 当日は,警察の警備なども行われる予定ではありますが,児童の安全確保のため,近寄らないようにご家庭でも十分に注意していただきますようお願いいたします。

京都市立第三錦林小学校
校長 山口 昌則

新型コロナウイルス感染予防対策の徹底のために

 通常登校となって約3週間。子どもたちも少し疲れも出てくる頃です。規則正しい生活を心掛けて,体調を整えられるようご家庭でもご協力をお願いいたします。
 さて,京都市内での新型コロナウイルス感染の増加が気になるところです。学校においても感染予防対策の徹底を継続していますが,ご家庭においても引き続きご注意いただきますようにお願いします。
 以前のおたよりでも通知しましたが,学校での感染リスクを減らすため,児童に発熱や風邪症状があった場合やPCR検査を受けることになった場合には,登校を控えるようにご協力いただいています。ご家族についても同様の対応をしていただくように,以下の内容について,再度ご確認ください。

<ご協力のお願い>
1.同居家族に以下のような症状がある場合,児童本人の症状の有無に関わらず,学校に連絡・相談ください。児童を自宅待機させていただくようにお願いする場合があります。

・ 息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状のいずれかがある。
・ 基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。
・ 上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている。

2.同居家族がPCR検査を受ける場合,速やかに学校にご連絡ください。その場合,結果が判明するまでは,児童本人の症状の有無に関わらず,自宅待機させていただくようにお願いします。

以上,新型コロナウイルス感染予防対策の徹底のためにご協力を宜しくお願いいたします。



22日以降の登下校について

 6月19日(金)に左京区で事件が発生し,安全のため集団下校をいたしました。お迎えや見守り等でご協力をいただきありがとうございました。
 確認をしたところ,現在捜査中とのことですが,引き続き警察や関係機関と連携をし,パトロールの強化等をしたうえで,明日6月22日(月)からの登下校は,通常どおりを予定しております。

 PTAの皆様をはじめ地域・見守り隊の方々には,安全な登下校のためにできる範囲で見守りのご協力を賜りますように宜しくお願いいたします。

 今後,事件の解決等の連絡が入り次第,改めてメール配信やホームページでお知らせをさせていただきます。

京都新聞地域ニュースより:
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/284155

新しい学校生活スタイル

 ステップ4として,6月12日に全員が登校し,今週15日(月)から通常授業として再開しました。「みんなと会えた喜び」「みんなと学習できる喜び」が感じられます。
 とはいえ長い休校期間を考えるとまずは「生活リズムを整えること」を大切に今週は過ごしていただけたらと思います。
 通常授業は,新型コロナウイルス感染予防のための「新しい生活スタイル」の実践を進めながらの再開です。いわば「新しい学校生活スタイル」の実践です。
 毎日マスクをして登校,登校したら「まず手洗い」。「休み時間や体育の後にも手洗い」,そして3密を意識した学習形態,給食指導,教職員による清掃・消毒など,常に感染予防に努めながら学校生活を送っています。この「新しい学校生活スタイル」が自然にできるようになってきています。
 同時に,暑い日が続く中,熱中症や体調管理の観点から約束事を守ってマスクを適宜外す対応もしています。
 引き続き,ご家庭でもご理解ご協力を賜りますようにどうぞ宜しくお願いいたします。

<参照>
京都市情報館「新しい生活スタイル」の実践をおねがいします。
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026...

学校再開にあたって

6月1日より,学校が再開しました。
子どもたちの元気な姿にまた出会えた喜びでいっぱいです。
しばらくは慣らし期間として段階的に登校します。
臨時休業期間には,保護者,地域の皆様には,緊急事態宣言の中,多くのご支援ご協力を賜りありがとうございました
家庭や地域での温かい見守りや励ましに,心より御礼謝申し上げます。
再開初日には,これからの新しい学校生活について,オリエンテーションを行いました。
まず、校長として私からは以下のお話をしました。
・休業期間中,制約の多い中,課題学習などよくがんばったことのねぎらい
・元気でみんなが登校できたことを喜んでいること
・自学自習した学びをこれからの授業で,振返り確認しながら生かしてほしいこと
・心配事や困ったことがあれば何でも相談してほしいこと
そして最後に
・新しい生活様式として,この新型コロナウイルス感染症に注意し自分自身で健康・安全を守ること
についてお話をしました。
まずは,学校生活のリズムを取り戻し,友達や担任をはじめとする教職員との関係を築き直しをながら,活動を進めていきたいと思います。
そして感染防止対策を進め,子どもたちが安心安全に学習できるよう,教職員が一丸となって取り組んでまいります。
引き続き,保護者・地域の皆様の励ましと応援をいただければと存じます。
今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

             令和2年6月3日
             京都市立第三錦林小学校 
             校 長  山口 昌則 

【動画配信】KBS-がんばれ京都の子どもたち

画像1
 間もなく,学校が再開いたします。
 はじめはウォーミングアップ期間からとなりますが,子どもたちの元気に登校する姿を楽しみにしております。
 「早寝,早起き,朝ごはん」など基本的な生活習慣など体調管理に努め,準備をしていきましょう。

 さて,「京都・学びプロジェクト」として配信されてきましたKBSテレビ「がんばれ京都の子どもたち」は,ホームページで動画配信中ですが,配信期間が「6月14日(日)まで」となります。取り急ぎ,お知らせをさせていただきます。

<アクセスはこちらから↓>
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyoto_manabi/


自学自習力

 自学自習力(じがくじしゅうりょく)。これは,じぶんでまなび,じぶんでがくしゅうするちからです。
 学校(がっこう)が休校中(きゅうこうちゅう)にみなさんは,この力がつよくなったのではないでしょうか?
 学校の課題(かだい)を計画的(けいかくてき)に取り組む力(とりくむちから),工夫(くふう)してチャレンジする力(ちから)なども自学自習力です。
 学校が再開(さいかい)した後(あと)も,この力を伸(の)ばしてがんばってほしいと思(おも)います。
 では,教科書(きょうかしょ)を見(み)ながら↓のサイトで,自学自習力をアップさせましょう。


国語(こくご)(全学年)・生活(1,2年)・英語(5,6年)
光村図書

社会(3,4年・5年)
東京書籍

算数(さんすう)「スマートレクチャーわくわく算数」
啓林館
 
理科「動画で学ぼう!たのしい理科」
大日本図書
 
音楽(おんがく)
教育芸術社
 
図画工作(ずがこうさく)「ようぐる」
日本文教出版
 
図画工作 デジタル教材
日本文教出版
 
子どもの運動あそび応援さサイト
体育
 
プリントひろば
ID 100001-001s  パスワード 1234
東京書籍

野菜畑の紹介

特例預かりで来ていた2年生とタンポポ学級の子どもたちが畑の水やりをしてくれました。キャベツや大豆など元気に育っています。
子どもたちの元気な紹介をYouTube動画でも紹介します。
<YouTube動画>限定公開版 音声付き
 
画像1

生まれてきたことを喜び合える社会に

画像1
5月は「憲法月間」です。3日の憲法記念日にちなみ,「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」を定めた日本国憲法の意義を再確認する機会とするために設けられました。
日本国憲法では,多くの人が長い歴史の中で確立してきた誰もが侵すことのできない永久の権利を「基本的人権」として掲げ,国民一人一人の人権を尊重する考えを定めています。
時代が変わっても,人権の大切さは 変わることはありません。
「すべての人々が生まれてきたことを喜び合える社会」の実現に向けて,私たちにできることはどんなことでしょうか。 今年に入り新型コロナウイルスの感染が拡大し京都市でも緊急事態宣言が発出中です。臨時休校や外出自粛要請などの措置が取られ,多くの人々がこれ以上の感染拡大を防止するために協力や努力をしてきました。
  しかし,なかなか事態は収束の兆しがみられませんでした。そして,残念なことに,感染された方やそのご家族,医療関係の方々等への誹謗・中傷など心ない書込み等がSNS等で広がる事態となってしまいました。不当な差別,偏見,いじめ等の人権侵害につながることのないよう,正しい情報に基づいた冷静な行動をとるようにしたいものです。
 学校では,「 ふれあい学習 (総合的な学習の時間) 」や,本校が年間6回設定している「人権の日」を通して,様々な人権課題について学びます。 一年間を通して,子ども たちが今の自分を見つめ,自他との違いを認め合いながら,「なりたい自分」を意識しがんばることができるようにしていきたいと思います。

【学習支援】KBS-がんばれ京都の子どもたち

画像1
 新型コロナウイルス感染拡大により,子どもたちの休校期間が長期にわたっています。
 学校に行きたくても行けず,友達と一緒に勉強したり遊ぶことができない子どもたち。
 京都市教育委員会,京都新聞。KBS京都テレビが一体となって「京都・学びプロジェクト」を展開し,休校中の子どもたちの学習や心と体のサポートをしています。


KBS京都テレビ放送スケジュール
 [5月18日〜29日(平日10日間)]

配布案内資料はこちらから↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp