京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:53
総数:346384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 ひろがれわたし お家の人からの手紙

 生活科「ひろがれわたし」の学習の最後に,これからの自分についての作文を書きました。「三年生になったらとびばこの6段が跳べるように頑張りたい。」「将来先生になるために,今習っている習字を頑張りたい。」など,それぞれの子どもたちが目標をもつことができました。
 その作文を読んで,保護者の方に内緒でお手紙を書いて頂きました。子どもたちは,お手紙をもらって,「応援してくれるのが嬉しい。」「将来の夢がかなえられるように,頑張ろう!」など,お家の人の言葉に胸に,さらにこれからの自分への期待を高めていました。
 お忙しい中,本当にありがとうございました。
画像1画像2

2年生 お楽しみ会の準備

 以前,国語科の学習で「みんなで きめよう」という学習をしました。そこで,クラスのお楽しみ会ですることをみんなで決めました。
 そこで,今日は決めたことの準備をしました。各担当者に分かれて,手順を決めたり,飾りを作ったりする中で,「私は○○を作るけど,○○さんはどうする?」と相手に意見を聞いたり,「はじめの言葉では,どんなことを伝えたらよいかな。」とお互いに相談し合う姿が見られたりしました。自分たちのお楽しみ会を自分たちの力で作るという意識が芽生えているのだと,大きな成長を感じました。

 本番は再来週,どんなお楽しみ会になるかが楽しみです。
画像1画像2

2年生 読書週間

 2月25日から一週間は読書週間でした。火曜日と木曜日に違うクラスの先生が読み聞かせに来てくださいました。普段読まないジャンルの本を紹介してくださったり,知っている作者の方の本を読み聞かせしてくださったりしました。子どもたちもとても嬉しそうでした。
また,図書委員会の人たちがたくさん企画をしてくれました。低学年対抗の辞書引き大会では,クラス全員で応援をしました。
これを機会にたくさんの子どもたちが本に親しんでほしいと思います。
画像1画像2

2年生 国語科 みんなできめよう

 国語科の学習では,みんなできめようという,話し合いの学習をしています。話し合いの仕方を学習したあと,実際に司会者を立てたり,意見をまとめたりしながら,話し合いをします。

 今回は,「6年生を送る会の出し物について」「クラスのお楽しみ会について」の2つについて話し合いをしました。

 それぞれの子どもたちが意見を言うだけでなく,友達の意見に賛成したり,質問をしたりするなど,より深い話し合いができました。
画像1画像2

2年生 生活科 ひろがれわたし

 生活科の学習で,「今の自分」と「これまでの自分」を振り返る絵巻物を作り,友達と交流しました。

 産まれた時から今の自分になるまで,大変だったことやできるようになったことを,友達に紹介したことで,友達からもたくさん感想をもらってうれしそうでした。

 8年間の成長の気づきから,これからの自分につなげてほしいと思います。
画像1画像2画像3

2年生 図画工作科 ともだちハウス

図画工作科の時間にともだちハウスの学習をしました。

まず,紙粘土を使って,お家に住まわせたい友達を作りました。動物を作ったり,オリジナルのキャラクターを作ったりするなど,楽しく作ることができました。

その後,身の回りにある空き箱やトイレットペーパーの芯などの材料を使って,友達の家を作りました。「2階建てにしよう。」「ブランコを作って遊べる場所を作ってあげたいな。」と色々と考えながら楽しく作ることができました。
画像1画像2

2年生 大なわ大会に向けて

 寒い日が続きますが,2年生の子どもたちはほとんどの児童が全員元気に学校に来ることができています。中間休みは,2月下旬の大なわ大会に向けて,練習をする姿が見られます。

 クラスの友達と声を掛け合って自主的に練習をする姿は,2年生らしい成長を感じさせてくれます。

 「ナイス!」「得意な人は連続で跳んでいこう!」などの声かけも見られ,大なわ大会に向けて意気込んで練習しています。
画像1画像2

2年生 100cmをこえる長さ

算数の授業で,「100cmをこえる長さ」の学習をしました。新しく「m(メートル)」の単位を学習し,身の回りにあるものの長さを測定しました。         

「ロッカーの高さが1mぴったりだったよ!」「黒板の横の長さが1mじゃ足りない、みんなで集まって測ろう!」など,楽しみながら長さを測ることができていました。     
画像1画像2

2年生 洋服をデザインしよう

 3学期が始まって,初めての外国語活動でした。2年生は今,英語で形の名前を話す学習をしています。今日は,Tシャツにいろいろな形をデザインして,英語で友達に紹介する活動を行いました。

 「green star!」「orange heart!」「light blue square!」など,色と形を組み合わせて,楽しく紹介し合っていました。
画像1
画像2

2年生 ふれあいの日

ふれあいの日,本番を迎えました。どの子どもたちも,自分がインタビューに行ったお店の素敵や人の素敵を,自信をもって発表することができていました。また,発表する時は,はっきり声を出して発表する,相手の目を見て話すなど,発表の時の姿勢を意識している児童も多く,2年生らしい素晴らしい発表ができました。

感想交流では,「初めて知ったことがたくさんありました。」「自分達がいつも行くお店なので,これからもありがとうという気持ちをもってお店に行きたいです。」などの,意見がでました。

2年生の子どもたちも,伝えたいことをみんなに伝えることができて,とても満足した表情でした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp