京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up21
昨日:42
総数:346311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年生 見取図

画像1画像2
 箱の形の学習で,見取図の描き方を学習しました。最初は難しそうに感じていたようですが,コツをつかむと意外と楽しいようで,いろいろな見取図を描いていました。

4年生 辞書引き大会

画像1画像2
 読書週間の取組は続きます。中間休みは辞書引き大会でした。3・4年生が国語辞典から指定された言葉を探します。「3年生には負けたくない。」言っていた4年生でしたが,結果は完敗…。いつかリベンジを!!

4年生 読み聞かせ

画像1
 今週は読書週間です。今日の朝読書の時間には,担任ではない先生が読み聞かせに来てくださいました。家庭の事情で学校に通えず,文字の読み書きができなかった方が,66歳にして文字を学び,毎日書かれた日記をもとにかかれた絵本を読んでもらいました。教科書の裏面には、この教科書は,「これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ,税金によって無償で支給されています。大切に使いましょう。」と書かれていることも教えていただきました。一人でも多くの子が学べることのすばらしさに気づいてくれたらいいなと思います。

4年生 メモをとりながら

画像1画像2
 「聞き取りメモの工夫」の学習の最後の時間でした。これまでの学習を生かして,メモを取りながらお話を聞きました。みんな真剣な表情でメモをとっていました。最初に比べると随分お話を聞き取って上手にメモをすることができるようになったようです。

4年生 哲学の道保勝会

画像1
 ふれあい学習の時間の先生として,今度は「哲学の道保勝会」の方にお越しいただきました。さすがに哲学の道の歴史や自然などに大変詳しく,たくさんのことを教えていただきました。また,観光客の方のためにも取組をされていて,これまで調べ学習が進んでいなかったグループも一気に進めることができたようです。

4年生 「こきりこ」に合わせて

画像1
画像2
画像3
 前回歌った「こきりこ」に打楽器を合わせてみました。二人組で好きなリズムを組み合わせ,好きな楽器を選んで演奏しました。練習できる時間が短かったので,同じリズムの繰り返しでいいよと言っていたのですが,子どもたちなりに曲の感じに合わせていくつかのリズムを組み合わせて演奏していました。最後にいくつかのペアが完成した演奏を聴きました。

4年生 跳び箱運動

画像1画像2
 今日から体育では,跳び箱運動の学習が始まりました。1年ぶりの跳び箱だったので,最初は感覚がつかめない子もいましたが,慣れるとぴょんぴょん跳び越えていました。苦手な子も低い段から少しずつ高くしていき,この1時間で無事4段の縦開脚跳びができました。

4年生 もう一度チャレンジ!

画像1
 昨日考えたメモの工夫した取り方を発表し,確認しました。別々に話し合ったにも関わらず,同じような内容もたくさんありました。そして,この工夫を取り入れながら,もう一度CDのお話を聞いてみました。工夫をしながらメモをとることで,前回よりしっかりメモをすることができた子が多かったようです。

4年生 色をつけよう

画像1画像2
 先日の図画工作の時間に粘土で作った人形に色をつけました。色をつけるとますます命がふきこまれたようで,とてもかわいらしい「学校の住人」が出来上がってきました。

4年生 日本の音楽に親しもう

画像1
 「ソーラン節」と「南部牛追い歌」の二つの歌を聞いて,日本の音楽の特徴について考えました。その後,「こきりこ」を歌いました。日本の音楽独特のリズムに戸惑いながらも,リコーダーの音も入れながら歌うことができました。次は,打楽器の音も入れて楽しみたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp