京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:43
総数:346928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 ミニトマトの種

画像1画像2画像3
ミニトマトを種から育てます。
ミニトマトの種って,いったいどれぐらいの大きさなのでしょうか。
アサガオの種よりも大きい?
小さい?
同じぐらい?

実物を見てみると・・・
「ええ〜っ!!ちっちゃっ!!」
「見えへん。」
「なんかゴマみたい。」
思ったよりも小さかったようです。
この小さな種からミニトマトが育つなんて不思議ですね。

2年生 これは,音楽の時間です。

画像1画像2画像3
問題です。
みんなは何をしているのでしょう?

「かくれんぼ」の歌を歌っていたときのことです。
オニ役「もういいかい♪」
かくれ役「まあだだよ♪」
歌うや否や,なんと,みんないっせいにかくれだしました。

ということで,正解は「かくれんぼ」でした。

音楽室の中で,みんな隙間をうまく見つけてかくれていました。

2年生 これは,何の苗??

画像1画像2画像3
生活科の学習で野菜を育てます。
グループで苗を観察して,何の野菜かを予想しました。
「きっとトマトやと思う。だってトマトのにおいがするもん。」
「ナスやと思う。だって茎が紫色やもん。」
「生活科の教科書に載っているよ。キュウリかなあ。葉っぱの形が似ているから。」
見たり,触ったり,においを嗅いだりして考えます。
その後,野菜の本を使って調べました。
「やっぱりトマトや。葉っぱの形が一緒や。」
「ナスやった。葉っぱのもようの所が紫色やし一緒や。」
「キュウリやった。丸いぱっぱとぎざぎざの葉っぱがあるし。」
細かいところまでしっかりと観察し,予想したり答えを見つけたり・・・
まるで植物博士か探偵みたいな2年生でした。

2年生 2拍子のリズムに乗って

画像1画像2
2拍子のリズムに合わせて体を動かしながら歌います。
足踏みしたり,手をたたいたり,二人組でしたり・・・
みんなノリノリです。

2年生 ミニ先生

画像1画像2
算数の学習の様子です。
「バラバラのが10本あるから,10の束にできます。」
 10の束が2つと,バラが1つで21です。」
「10の束をバラバラにして,そこから8をとります。
 そうしたら2あまるから,それと10を合わせて12です。」
数え棒を使ったり,チョークで書きこんだり,指示棒で指し示したり・・・
ミニ先生になって,みんなに説明をしています。
「なるほど。」
ミニ先生の説明を聞いて納得する人もいれば,
「そうそう。それ!!」
自分の考え方と同じだったので賛成する人もいます。
2年生になり,子ども達同士で教え合ったり,みんなに分かりやすく説明したりすることができるようになりました。
子ども達の成長を感じられる瞬間でした。

1年生 ロンドン橋が・・・

画像1画像2画像3
音楽の時間に,身体を動かしながら「ロンドン橋」を歌いました。
「ロンドン橋が 落ちる 落ちる 落ちる・・・♪」
2拍子のリズムに合わせて,1・2・1・2
橋をくぐっていきます。
「さあ,どうしましょう♪」
「キャー。」
「つかまったー。」
大盛り上がりでした。

2年生 学校たんけん その2

画像1画像2画像3
学校たんけんのミッションをクリアして戻って来た子ども達です。
たんけん前と比べて,みんなにこにこ。
学校たんけんの振り返りをしたり,しりとりをしたり,じゃんけんをしたり・・・

1年生が教室に帰った後,
「1年生の名前を覚えられた人?」
「1年生の顔を覚えられた人?」
「仲良しになった人?」
「楽しかった人?」
たくさんの手が挙がりました。
でも
「疲れた人?」
こちらもたくさんの手が挙がりました。
みんな,2年生のお兄さん,お姉さんとして,緊張しながらがんばっていたようです。
お疲れ様でした。

2年生 学校たんけん

画像1画像2画像3
いよいよ学校たんけん当日です。
「ここは校長室だよ。」
自分たちが作ったポスターを見ながら説明をしたり,
「給食調理員さんの名前は?」
1年生に問題を出したり,
「もう1回ゆっくり見に行こうか。」
優しく声をかけて手をつないで歩いたり・・・
とても優しくて頼もしいお兄さん,お姉さんでした。

2年生 招待状渡し

画像1画像2画像3
1年生との学校たんけんに向けて準備を進めてきました。
今日は,学校探検の招待状を書いて,1年生を招待しに行きました。
「楽しみにしていてください。」
「ぜひ来てください。」
「よろしくお願いします。」
「学校探検を楽しんでね。」
思い思いの一言を添えて招待状を渡しました。

2年生 絵の具のまほう♪

画像1画像2画像3
初めての,絵の具の学習です。
朝からみんなそわそわ。

絵の具の魔法使いになるために,準備をします。
1,机の上に新聞紙を敷こう。
「大きい。はみでる〜。」
「半分に折ったらいいで。」
2,筆洗に水を入れよう。
「わあ,入れすぎた。」
「こぼさないように,ゆっくりゆっくり・・・。」

その2へ続く
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp