京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:34
総数:346838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年生 水泳日和

画像1
 月曜日はとってもいいお天気!水泳学習が始まって以来こんなにお天気がよかったのは初めてです。たくさんの子どもたちがこの時を楽しみにしていました。気持ち良さそうに泳ぐ姿が見られました。

4年生 電池のはたらき

画像1
画像2
画像3
 理科の授業に少しお邪魔してみました。グループで協力して,電池のつなぎ方をいろいろと変えながら,流れる電流の大きさを調べていました。

4年生 避難訓練

画像1
 今日は,防犯の避難訓練でした。今回はみんな緊張感をもってしっかりと訓練にのぞむことができました。警察の方にも,「いかのおすし」という不審者から身を守るための合言葉を教えていただきました。これからの生活にも生かしてほしいと思います。

4年生 いろいろな意味をもつ言葉

画像1
画像2
 すもうを「とる」,ぼうしを「とる」,出前を「とる」,ごみを「とる」,写真を「とる」…同じ「とる」でも前につく言葉によって意味がいろいろと変わってきますね。それぞれを他の言葉に置き換えると意味の違いがよく分かります。国語辞典を使ってどういう意味の「とる」なのか調べました。このようにいろいろな意味をもつ言葉は「ひく」「かける」「たてる」のように他にもたくさんあることも分かりました。

4年生 郷土を絵にする その2

画像1
画像2
 教室に帰って色をつけます。写真を見て,当日の様子を思い出しながら,筆使いも工夫して色をつけていました。

4年生 郷土を絵にする その1

画像1
画像2
画像3
 今年度は,哲学の道に写生に出かけました。普段見慣れている風景ですが,いざ絵に表すとなるとむずかしいものです。疏水の流れや新緑の美しい木々の様子をよく観察して絵に表しました。

4年生 実験コーナー

画像1
画像2
 4年生の教室前の廊下に電池のはたらき実験コーナーが設置されました。休憩時間には,早速友達同士で相談しながら,実験に取り組む様子が見られました。

4年生 点字にふれよう

画像1
画像2
 街やお家でたくさん見つけた点字。でもいったいどのようなことが書かれているのでしょう。少し点字について調べてみることにしました。図書館には点字について書かれた本や実際に点字で書かれた本があります。本を見ていた子どもたちからは,「点字の迷路おもしろい!」「でも文字はむずかしいな。」などの声が聞かれました。

4年生 ふれあいの日に向けて

画像1画像2
 ふれあいの日の本番に向けて,3・4年生合同で練習をしました。いろいろな意見交流の方法を学習しました。本番も活発な話し合いができればいいなと思います。

4年生 校区の工夫をさがそう

画像1
画像2
画像3
 前々回の学習で,校内にある視覚にしょうがいをもつ方のための工夫を探しました。そして,今回は校区内にあるものを探しに学校を出発しました。雨が降る中でしたが,自動販売機,公衆電話,ポスト,信号機などにある点字を見つけていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp