京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:42
総数:346290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 「1組 みんな遊び」

 今日の中間休みに,6年生になって2回目のみんな遊びをしました。
 今回は,遊び係の企画による「リレー」でした。
 
 遊びのはずが,どの子も真剣です!
 子どもたちのリクエストで「もう一回!!」ということになり,2回勝負をしました。
 結果は,赤チーム・青チームともに1勝1敗でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「学級討論会をしよう」

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で,学級討論会に取り組んでいます。
 今回は,「食べるなら肉と魚のどちらがよいか」というテーマでした。

 回数を重ねるにつれ,主張の仕方や質問の仕方が上手になってきました。
 今回は,どちらの主張もとても納得させられるものでした。
 
 子どもたちも討論会の学習はとても楽しいようです。

6年生 調理実習

 今日は,6年生になって初めて調理実習を行いました。
 今回は,「いろどり野菜いため」を作りました。

 野菜を細かく切り,火が通りにくいものから炒めました。
 少し塩・こしょうが足りなかったようですが,みんなおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 図工「私の大切な風景」

 図工の学習では,6月上旬に写生をした南禅寺の三門の下がきに,絵の具で色を塗っています。
 
 一つの柱でも,ところどころで色が違うことに着目し,とても丁寧に色を塗っています。
 どの作品も,本当に素敵です。
 見ているだけで楽しくなります。

 最後まで丁寧に色を塗り,素敵な作品に仕上げましょう。


画像1
画像2
画像3

6年生 国語「学級討論会をしよう」

 国語科の学習で,学級討論会をするために各グル―プで準備を進めています。
 
 前回に,図書館で調べたことを持ち寄り,今日はどのように自分たちの意見を主張するかを考えました。
 
 どのグループも楽しそうに話し合いを進めています。
 来週から討論会を開く予定です。
 
 よりよい話し方・聞き方を身に付けてくれると嬉しいです。
画像1
画像2

6年生 健康委員会企画「豆つかみ大会」

 各委員会によるお楽しみ企画第3弾は,健康委員会による「豆つかみ大会」です。
 
 各学級から2名代表を選出し,15粒の小豆を何秒でもう一方の容器に移すことができるかを競いました。
 
 とても真剣に取り組んでいた子どもたちでした。
 
画像1

6年生 「3・4年生 ふれあいの日」

 月曜日は,「ふれあいの日」がありました。
 
 今回は,3・4年生が担当しました。
 共感できるところやちがうところなど,自分の考えと比べながら発表を聞いていました。
 
 次の「ふれあいの日」は,5・6年生の担当です。
 全校のお手本となるように,しっかり頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 図書委員会企画「本探し」

 先週・今週と,各委員会による楽しい企画が続いています。
 
 今回は,図書委員会の企画による「本探し」でした。
 図書委員の人がお題を出し,その本を探します。
 図書館にはたくさんの人が集まっていて,本を探しにくい状況でしたが,上手に本を探し出していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動委員会企画「逃走中」

 運動委員会の企画による「逃走中」がありました。
 とても暑い中でしたが,子どもたちは運動場内を思いっきり走っていました。
 終わった後は,汗だくになっていました。
 
 企画だけでなく,最後の片づけまできちんとしてくれた運動委員会の人に感謝です。
画像1
画像2
画像3

6年生 図工「わたしの大切な風景」

画像1
画像2
画像3
 今日の図工の学習は,先週の金曜日に写生をした南禅寺の三門の下がきの続きをしました。
 鬼がわらやかわらの模様など,建物の細部まで細かく描いていました。
 
 同じ建物でも,油性ペンやクレヨンなど,なぞる道具が違うと随分と感じも変わります。
 どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp