京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:53
総数:346384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 10cmってどれぐらい?

画像1画像2画像3
ものさしを使わないで,10cmだと思う長さを切り取りました。
実際にものさしで測ってみると・・・
「うわっ,めちゃくちゃ長かった!!」
「あ〜!!あと5mm!!」
だいたいの人が,10cmよりも長かったようです。
次は,10cmの長さにテープを切り取り,身の回りのものの中から10cmのものを見つけていきます。

2年生 ミニ先生大活躍!!

画像1画像2画像3
考え方をノートに書き,それを示したり,
黒板に書いたりして,
どのように考えたのかを,みんなに分かりやすく説明をすることができるようになりました。
「12cmと5mmに分けて,5mmを置いておいて,12cmから10cmをひきます。」
「○○くんにつけたして,12cmから10cmをひいたら2cmになるから,置いておいた5mmと合わせて,2cm5mmです。」
友達の説明に付け足して説明して,どんどん詳しく分かりやすくなっていきます。
聞いている人も
「そうそう。」
「なるほど。」
「僕もそう思ってた。」
「めちゃくちゃ分かりやすい。」
みんな納得です。

2年生 大きくなったかな

画像1画像2画像3
生活科で育てている野菜の観察をしました。
「めちゃくちゃ大きくなっている。」
「はっぱ大きい。先生の手より大きいな。」
「花さいている。」
「赤ちゃんのキュウリができている。」
「トマトが2個もできていたで。」
野菜たちの成長ぶりに,みんなびっくり。
目で見たり,手で触ったり,においをかいだりして,真剣に観察していました。

2年生 30cmものさし29本分

画像1画像2画像3
ものさしを使って,長さを測ったり,直線をひいたりすることができるようになってきました。
今日は,それを応用して,色紙を2cmの幅に切っていきました。
せっかく2cm幅のリボンができたので,それを使って輪飾りを作ることにしました。
「見て見て。できたあ。」
「全員分つなげたい。」
「さんせ〜い!!」
ということで,クラス全員分をつなげてみました。
どれぐらいの長さになるのでしょうか。
みんなの30cmものさしを並べてみると・・・
なんと29本分。
さて,何cmでしょう??

2年生 初めて・・・

画像1画像2画像3
ものさしを使って直線を書きました。
はじめは,点と点を直線でつなぎます。
「簡単や。」
次に,決まった長さの直線を書きます。
「あっ,ちょっとずれた。」
「6cmになってしまった。」
「5mm忘れてた。」
苦戦しているもよう・・・

2年生 祝!!

画像1画像2画像3
「先生!!アカハライモリの水槽に,なんか小さいのが泳いでいる!!」
なんと,昨年から飼っているアカハライモリに,赤ちゃんが生まれました。
しかも,3匹も。
1匹目は,もうすでに手足が生えたもの。
2匹目は,手だけ生えたもの。
3匹目は,生まれたてで,まるでメダカのような状態のもの。
急遽,生き物博士に来てもらって,アカハライモリの赤ちゃんのことを教えてもらいました。
5匹家族になったアカハライモリ家。
これからも,大切に育てていきましょうね。


2年生 郷土を絵にする

画像1画像2画像3
大豊神社に写生に行きました。
大豊神社には,狛犬だけでなく,狛ネズミ,狛猿,狛ヘビ,狛鷹と,いろいろいます。
「ネズミかわいい。」
「猿にしようかな。」
お好みの場所を選んで,描いていきました。

2年生 かき氷はじめました

画像1画像2画像3
絵の具で描いたかき氷に,トッピングをしました。
「さくらんぼにしようかな。」
「アイスをのせたいな。」
「ラムネをのせたらおいしそう。」
相性ぴったりのかき氷
カラフルなかき氷
豪華なかき氷・・・
個性的なかき氷が勢ぞろい!!
2年1組かき氷店へ,ぜひお越しください。

2年生 キーマカレー

画像1
「えっ?ピーマンカレー?」
聞き慣れない名前に「?」を浮かべながらも,カレーのいいにおいに食欲がそそられます。
キーマカレーには,豆が入っていました。
「カレーのプールみたい。」
「泳ぎたい。」
「泳ぎながら食べられるな。」
「家からスプーンを持って泳ぎに行くねん。」
「カレーのプールじゃなくて,カレーのお風呂やで。
 だって,プールは冷たいけど,お風呂は温かいし。」
何だか楽しそうですね。

2年生 これは,何の種でしょう?

画像1画像2画像3
最後の1つ,シークレットの種をお披露目しました。
これは,何の種でしょう?
「これ,種じゃなくて豆やん!」
「豆みたいやし,何かの豆の種だと思う。」
「ダイズみたいやし,ダイズの種かな。」
予想をした後,本で調べます。
「あった。エダマメやって。」
「形も,色も,大きさも一緒や。」
「早く種をまきたいな。」
楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp