京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:31
総数:347013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 とび箱運動

画像1
6年生の体育では,とび箱運動をしています。
昨年身に付けた技を確認したり,新しい技に挑戦したりしています。
小学校生活最後のとび箱運動。
どこまでできるか楽しみです。

6年生 小中交流会

画像1画像2
岡崎中学校で小中交流会がありました。
体育館で生徒会のみなさんによる学校紹介を聞きました。
約1時間,6年生の誘導から司会進行まで,ほとんどのことを生徒会のお兄さん・お姉さんが進められていて,さすが中学生という感じでした。
三錦小学校の6年生も,あてられたらきちんと返事をして自分の答えを述べることができてカッコ良かったです。
中学生になるのが楽しみですね。

6年生 歯みがき指導

学校歯科医の速水先生に歯みがき指導をしていただきました。
まず,歯科衛生士さんによる「歯にまつわるクイズ」をしていただきました。
その後,歯垢の染め出しを行いました。
そして,磨き残した歯の汚れを鏡で見ながら歯磨きをしました。
歯ブラシの使い方や動かし方を教えてもらい,時間の最後には歯がピカピカになりました。
最後に「おやつの上手な食べ方」を教えていただきました。
速水先生に「染めだしをしたり,みんなで歯の磨き方を勉強するのもこれが最後ですよ。」と声をかけていただき,歯の大切さや歯磨きの大切さを噛みしめる6年生でした。
画像1
画像2

6年生 ケータイ教室

画像1画像2
携帯電話会社の方による「ケータイ教室」が行われました。
これまでに何度も携帯電話やスマートフォン,インターネット,オンラインゲームなどの使い方やマナーについて学習してきたので,とてもよい復習になったと思います。
大切なのは,「自分とおうちの方とで使い方のルールを決めてそれを守ること」だと思います。
これを機会に,ご家庭でも,携帯電話・スマートフォン・ゲームとの付き合い方についてお話していただければと思います。

6年生 「郷土を絵にする」に出かけました

画像1画像2
12月8日(月),南禅寺に「郷土を絵にする」に出かけました。
南禅寺の三門をスケッチして,版画に表します。
横から斜めのアングルで描いたり,画面のどこに門を描くか考えて描いたりしていました。
どのような版画ができるか楽しみです。

6年生 美化

画像1
せっかくのきれいな校舎も,使っているうちに少しずつ汚れ始めています。一度にきれいにするのは大変。使う時に少し気をつけるだけで,いい環境は保たれます。
6年生も,みがいてくれています。心も校舎もピッカピカ。

6年生 1年生と動物園

1年生と動物園に行ってきました。
1年生が国語科「知らせたいな,見せたいな」の学習で,動物を観察して気づいたことを文章にまとめられるように,6年生としてアドバイスしながら回りました。
動物園の行き帰りは,1年生が安全に歩けるように手をつないだり,声をかけたりする6年生。
常に道路の内側を1年生が歩けるように工夫する姿も見られました。
動物園の中では,1年生のペースに合わせて動物を見たり,国語の学習のお手伝いをしたりしました。
やさしく穏やかに1年生に語りかけ,リードする6年生はみんな輝いていました。
約3時間の間,自分のペースではなく1年生のペースに合わせて活動した6年生。
「ぼくが1年生の時も6年生はこんな気持ちだったのかな。」
6年生としての自分を振り返るよい機会になりました。

画像1
画像2

6年生 新たなブーム

画像1
将棋が大ブームだった6年1組。
先週あたりから,「あやとり」がブームになっています。
一人で形をつくるあやとりや二人で交互に行うあやとりまで,いろいろなあやとりを楽しんでいます。
「面白そう」と思った人は,得意な人の様子を見てチャレンジします。
自然とあやとりの輪ができて,楽しそうです。
昔ながらのアナログな遊びを楽しんでいる様子を見ていると,なんだかほっこりします。

6年生 芸術鑑賞会

10月15日(水)に芸術鑑賞会がありました。
迫力のある和楽器の演奏に子どもたちも目を輝かせていました。
地域で太鼓を習っている子どもたちも「あんな風にカッコ良く叩けるなんてすごい」と感動していました。

画像1画像2

6年生 人権ゆかりの地めぐり その4

在日韓国・朝鮮の方の人権について調べているグループでは,「大韓基督教京都南部教会」と「耳塚」をめぐりました。午後からは国際交流センターで在日コリアンの方のお話を聞かせていただきました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp