京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:22
総数:346313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年 6年生を送る会に向けて

画像1画像2
 6年生を送る会に向けて,「天まで駆けるよ」という歌の練習をしています。高い音の多い歌なので少し難しいかなと思いましたが,とてもすてきな歌詞なので,是非歌ってほしいなと思い,選びました。子どもたちは,とっても前向き!!どんどん練習をして,担任の予想を超えるほどの美しい歌声で歌えるようになってきました。来週の本番で,6年生にありがとうの思いが伝わるように,しっかり練習していってほしいと思います。

2年 箱を作ろう

画像1画像2画像3
 工作用紙を使って箱を作りました。どんな形の面が何枚ずつ必要なのかを考え,工作用紙を切り抜きます。それをテープで貼り合わせたら完成です。サイコロの形も作ってみました。中には,1cmや5mmのサイコロを作る子も!!器用ですね。

2年 将来の夢

画像1画像2
 将来の夢ややってみたい仕事を発表しました。「野球選手になりたい」「音楽の先生になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」「美容師になりたい」「宇宙飛行士になりたい」など,様々な夢を描いているようです。夢が現実になるようにがんばってほしいなと思います。

2年 新しいチームで

画像1画像2
 今日からは新しいチームでボールけりゲームを始めました。チームワークはまだまだですが,秋に取り組んだ時より,確実に一人ひとりの技能は上がっています。上手にパスを回したり,シュートしたりする様子が見られました。これからはチームワークも高めて,もっともっと上手にプレーできるようになりたいですね。

2年 人権の日

画像1
 今日は今年度最後の人権の日。校長先生からのお話でした。周りのみんなが楽しく学校で過ごすために,自分はどのようなことをしてきたかというお話でした。朝会の後に,教室でも聞いてみました。「掃除を一生けん命しました。」「挨拶をしっかりしました。」「優しく声をかけるようにしました。」一人ひとりの心がけで,楽しい学校が作られていくのですね。また,そんな楽しい学校を作るために,様々な人が様々な場面で動いてくれていることも忘れてはならない事実です。そんなみんなへの感謝の気持ちも忘れないようにしてすごしたいですね。

2年 箱の形を調べよう

画像1画像2画像3
 みんなが持ってきてくれた箱・箱・箱!!それをみんなで観察して,箱の形のきまりをいっぱい見つけました。箱にはおもしろいきまりがまだまだいっぱい隠されていそうです。みんなで見つけられるといいですね。

2年 お手紙ありがとう!!

画像1
画像2
画像3
 最後の授業参観にあわせて,保護者の方からいただいたお手紙。子どもたちはとっても喜んでいました。そのお礼にお返事のお手紙を書くことにしました。「こんなにわたしのことを思ってくれているなんて知らなかったよ。」「お母さん大すき。」「これからもよろしくね。」子どもたちの今の正直な気持ちがつづられています。保護者の方も秘密で書いてくださったので,子どもたちも同じように内緒で書きました。もう手元には届いたでしょうか。ありがとうの気持ちが伝わるとうれしいなと思います。

2年 どんなことがあったか教えてね

画像1
画像2
 2年生の思い出を作文に書くために,自分でその時のことを色々と振り返り,思い出してみました。でもその時の周りのお友達のしたことや気持ちまではなかなか思い出せません。そこで,グループのお友達にインタビューをして教えてもらうことにしました。作文に書けそうなことはたくさん集められたかな?!

2年 体育の途中で…

画像1
画像2
画像3
 ボールけりゲームの試合中の出来事。「あれ,雨が降ってきた!!」「ん?なんか痛いよ!!」「うわーみぞれがたくさん降ってきたー。」ということで,屋根のあるところに避難することになりました。でも待ちに待ったボールけりゲームの学習です。試合を続けたい子どもたちは,「雲よ!早くあっちへ行け!!」と祈ったり,踊ったりしだしました。その効果があってか?!5分ほどで天気も回復し,試合を続けることができました。かわいい子どもたちです。

2年 未来にむかって

画像1画像2画像3
 これまで,今までの自分の成長について振り返る学習を行ってきました。今度は,これからの自分について考えます。これからやってみたいことや頑張りたいことについて話し合いました。「好き嫌いをなくしたい。」「さかあがりができるようになりたい。」「お姉ちゃんがやっているバドミントンをわたしもやってみたい。」「勉強を頑張りたい。」近い未来の自分をしっかりイメージすることができました。次の時間はもっと先の未来,「将来の夢」について考えたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp