京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:22
総数:346313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

秋祭り

11時半になり,秋祭りが始まりました。
運動場に置かれたポップコーンの機械の周りにも,綿菓子の機械の周りにも,たくさんの子どもたちが並んでいます。
体育館では,オープニングのピアノ連弾が始まり,次々とステージでの発表が行われました。プラバンやフォトフレームづくりでは一生懸命に制作する子どもたちの姿。
みんな,とっても楽しんでいる様子でした。

今日まで,秋祭りの企画をしていただいたPTAの役員の皆様,お手伝いをいただいた,ボランティアの皆様,そして,今日の祭りを支えていただいた全ての皆様に感謝を申し上げます。有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

三錦秋祭りの準備

今日は,子どもたちが楽しみにしている「三錦秋祭り」の日です。
朝早くから,PTAの役員さんやボランティアの保護者の皆さんが準備に忙しくされています。
11時30分の受付まであと少し。
子どもたちにとって,楽しい一日の「始まり,始まり」です。
画像1
画像2
画像3

5月9日

画像1
今日は,第4期工事がほぼ終了するというので,本館2階の仮の保健室や事務室が本館1階にできあがった保健室・事務室に引っ越しをする日です。そして,やっと応接室もできあがり,地域・保護者の皆様においでいただき,お待ちいただいたりお話しさせていただいたりするところができました。
他にも書庫や教職員の更衣室などたくさんの部屋の引っ越しになりますので,今日だけでは終わらず,月曜日・水曜日にも残りの作業を行います。

この後は,ランチルームの天井の貼り替え,本館周りのコンクリート打ち,アスファルト舗装などが残っているようです。5月末の運動会には完全に改修工事のできあがった校舎をご覧いただくことができます。 

町別集団下校

5月8日(木)5時間目に,今年度第1回目の町別児童会を行いました。そしてこの日は地域の民生児童委員の皆さんや地域委員の皆さんにお世話になって,集団下校を行いました。
今年の集団下校時には,京都府警察「平安騎馬隊」の方々にもお世話になり,馬上のおまわりさんから「気をつけて帰ってね」と,声かけもいただきました。

目の前で馬が歩いたり駆けたりするのを初めて見るこどもも多く,馬があまりに大きいのでびっくりしている1年生もいました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ 仲良しになろうね会2

お別れの前には大きな,大きなバルーンで遊びました。一年生から順番に波の中に入って楽しみました。そして大きなバルーンのおうちを作ってみんなで中に入りました。
楽しい半日が終わって学校に戻ってみると,工事のための防音の本館東側の覆いがとられていて,茶色の格子がはめられた壁面が姿を現していました。
工事の期間もあとひと月あまりです。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ 仲良しになろうね

画像1
画像2
画像3
4月25日は午前中,葵小学校で左京南支部育成学級の「仲良しになろうね」会がありました。朝からとてもいいお天気で,先日から紹介している藤の花も満開の時を迎えています。
葵小学校へは市バスで行きました。バスの中でのマナーを学級で学習してバスに乗りました。「たくさんのお客様が乗っておられるので大きな声でお話をするのはやめましょう」「順番を守って乗り降りしましょう」などなど。
その約束をきちんと守れたかな?
葵小学校ではたくさんのお友達と楽しく遊んで半日を過ごしました。

4月23日 4年生科学センター学習へ

画像1
 朝から気持ちのよいお天気です。
 今日は,4年生が午前8時に学校に集合して,科学センター学習に向かいました。理科の学習を始めて2年目。きっといろいろなことに興味・関心をもっていることでしょう。科学センターへ行って学習することで,もっともっと,「理科大好き!」な子どもになってくれるといいですね。

4月21日

 朝からどんよりしたお天気でした。昨日20日は,24節気の「穀雨」で,この日以降,降雨量が多くなり始めると言われているようです。作物には恵みの雨とされていますが,1年生にとっては慣れない通学路を傘をさして歩くのも大変ですね。
 さて,1枚目の写真は昨日,右京区の北部に足をのばしたときのものです。八重の桜がまだ蕾で,道路端に植えられている桜も散り始めたばかりのようでした。そして,とある山の斜面は山ツツジが満開で,「春爛漫」という勢いでした。

 今週は朝,計画委員の子供たちが,「おはよう」の声かけをしてくれることになっていました。6年生の子供たちははじめは照れくさそうでしたが,だんだん慣れてきて,大きな声で挨拶をしてくれています。その間を通る子供たちも恥ずかしそうに,でもにこにこしながら玄関ホールに向かいました。

 先週お知らせした藤の花芽ですが,もうすっかり開いて美しい姿を見せてくれているものもあります。よいお天気の日に撮影できたらまた,お知らせします。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 第1回参観日

朝から気持のよいお天気の一日でした。本館の南側に植えられている藤の木に,いつの間にか沢山の花芽がつき,勢いよく伸びています。

2年生以上の保護者の皆様には,今日初めて,玄関ホールでの靴の履き替えをしていただきました。出会った保護者の方からは「明るくなりましたね〜。」「ずいぶん変わってきれいになりましたね〜。」などのお声をいただきました。5月の末には完全に出来上がる予定です。「鹿ケ谷通りからの外観がどのようになるのか,楽しみですね〜。」とおっしゃっていただいた保護者の方もいらっしゃいます。
今日のような参観日には,シューズボックスの数が保護者の皆様の数を用意できていないため,各自で持ち歩いていただくことになります。ご不便をおかけしますが,宜しくお願いいたします。また,完全二足制になり,必ず上履きが必要になりますので,こちらのご用意もお願いいたします。

進級して1週間。子供たちも新しい担任,新しい友達に慣れてきたころでしょうか。それでもまだまだ緊張していることでしょう。この時期,インフルエンザも出てきています。体調管理には十分気を付けていただきたいと思います。

今年度も,学校の様子や教室の様子など,担任がホームページにアップしていきますので,ぜひ楽しみにご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4月11日

画像1
 今日から給食が始まります。最初のメニューはスパゲティ。リンゴのゼリー。・・・と,子供たちの好きそうなものが並びます。
 でも,とっても残念なことに,今日は1年生と2年生は学年閉鎖です。二つの教室では,空っぽのお道具箱だけが,持ち主がやってくるのを待っていました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp