京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:21
総数:346519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 いろいろなあいさつ

画像1画像2画像3
朝に会ったら「おはようございます。」
昼は「こんにちは。」
夜だと「こんばんは。」
感謝の気持ちを表すのは「ありがとう。」…
人と会った時,人と一緒に何かをする時,「あいさつ」は欠かせない言葉です。

荷物をたくさん持った近所のおばさんに出会ったら…
「こんにちは。」
「荷物重そうですね。」
「持ちましょうか。」

いつも元気なお兄さんですが,今日は元気がありません…
「どうしたの。」
「大丈夫。」
「何かあったの。」

三輪車に乗った小さな子どもに出会ったら…
「三輪車に乗れるんだね。」
「気をつけてね。」
「一人じゃあぶないよ。」

いろいろな場面を想定し,どんな言葉をかけるとみんなが気持ちよくなるかを考えました。
相手のことを思った優しい言葉がたくさん出てきました。
これは,普段から子ども達の周りに優しい言葉があふれているからだと思います。
今後も,みんなが気持ちよく過ごせるよう,「あいさつ」を大切にしていきたいですね。

2年生 とびばこ

画像1画像2
とびばこの学習が始まりました。
「数字の向きをそろえて置くんだったね。」
「マットのみみを入れよう。」
1年生のときのことを思い出して,みんなで協力して準備をすることができました。
跳ぶ時に気を付けることを確かめた後,さっそく跳んでみました。
はじめはひっかかっていた人も,だんだん身体が慣れてきて,跳べるようになってきました。
2年生では何段のとびばこが跳べるようになるでしょうか。
チャレンジしていきましょうね!!

2年生 おもちゃづくり

画像1画像2画像3
生活科で,身近な材料を使っておもちゃを作っています。
「すべる」「はしる」「とぶ」「ゆれる」の4つから1つを選び,それぞれの動きをする仕組みを考えて作ります。
「タイヤが回らないな。」
「ゴムをねじっても,走らないよ。」
「どうやってくっつけようかな。」
はじめに設計図をかいているのですが,実際に作ってみると思うようにはいきません。
友達にアドバイスをもらいながら,思考錯誤していました。

2年生 ほめことばのシャワー

画像1画像2
 年明けから帰りの会で新しく始まったことがあります。
それは・・・「ほめことばのシャワー」です!!
毎日一人ずつ帰りの会で,「いいところ」をクラスのみんなから言ってもらいます。

「今日,プリントをわたした時に『ありがとう』と言ってくれて,とても嬉しかったです。」
「最近,字がとても丁寧になってきたと思います。」

最後に,言ってもらった子どもにも感想を言ってもらいます。
「こんなにたくさん,いいところを言ってもらってとても嬉しかったです。」
はじめは,どんなことを言ってくれるかドキドキしている子どもも,最後は本当に嬉しそうな笑顔になっていました。

みんな自分の順番が回ってくるのを楽しみにしています♪

2年生 しかけカード作り

画像1画像2
 2年生は国語で,「わかりやすい,おもちゃの作り方せつ明書を書こう」ということに取り組んでいます。生活科で作っている「うごくおもちゃ」の説明書を書くために教科書の「しかけカードの作り方」を読んで,<説明名人のワザ>を見つけていきます。
今日は,「しかけカードの作り方」を読んで,実際にしかけカードを作りました。
 子どもたちは楽しくしかけカードを作りながら,「『切りこみは4cmにします。』みたいに数字が書いてあるとわかりやすいね。」「アドバイスが書いてあると助かるね。」というように,さっそく<説明名人のワザ>をたくさん見つけていました。

2年生 かけあし&なわとび

画像1画像2画像3
今にも雨が降りそうな空でしたが,なんとか運動場で体育をすることができました。
今日は,お待ちかねの「スペシャル忍者コース」に挑戦です。
其の一 ピョンピョンゾーン(高くジャンプしてミニハードルを越えていきます。)
其のニ ぐねぐねカニさんゾーン(カニに変身してぐねぐねコースを走ります。)
其の三 シュタタタゾーン(大量のミニハードルの中を素早く駆け抜けます。)
其の四 けんけんぱゾーン(けんけんぱで走り抜けます。)
其の五 まねっこゾーン(先頭さんのまねっこをして細い道を走ります。)
まるで本当の忍者のように,まねっこしたり素早く駆け抜けたりしていました。

2年生 うつしてみると

画像1画像2画像3
図工で紙版画に取り組んでいます。
今日は,いよいよ和紙にうつしていきます。
全体はバレンで,紙を重ねたところは指でこすっていきます。
ごしごしごしごし…
顔のパーツや指,つめなど,細かいところもしっかりとうつすことができました。

2年生 正方形?長方形?

画像1画像2画像3
算数で「三角形と四角形」の学習をしています。
今日は,いろいろな四角形を「正方形」「長方形」「どちらでもない」の3つに仲間分けしました。
三角定規を使ってかどの形を調べたり,ものさしで辺の長さを測ったり…
「かどが全部直角で,辺の長さも同じだから,正方形です。」
「かどが直角ではないから,正方形でも長方形でもないです。」
正方形や長方形の決まりと比べて判断することができました。

2年生 とても寒かったので…

画像1画像2画像3
生活科の時間に中庭に出てみると…
なんと池に氷がはっていました!!
「スケートみたい。」
「つめたーい。」
みんな大喜びです。

その後,育てている野菜の観察をしました。
すると,
「はっぱに白いつぶつぶがついている。」
虫めがねで見たり,手でさわってみたり…。
「雪かなあ。」
「雨が固まって氷になったのかもしれない。」
「さわったら冷たいし,溶けたからきっと水が凍ったんだよ。」
謎の現象を解明しようと,博士のようにみんなで考えていました。

寒い朝ならではの様子でした。

2年生 お楽しみ会

画像1画像2画像3
 2年生のお楽しみ会を体育館でしました。

今回のお楽しみ会は,1組が「はなまるもぐもぐ100個達成」,2組が「クラスHPレベルアップ」したことを記念して開催しました。

お楽しみ会の内容は,「木・石・氷おにごっこ」と「ドッチボール」です。

子どもたちは,いつものお楽しみ会と少し違って,それぞれのクラスの目標を達成した充実感をにじませながら走り回っていました♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp