京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up29
昨日:36
総数:346832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 三錦夏祭り パート2

 いよいよ三錦夏祭りがスタートです。

 6年生は,次から次へとやってくるお客さんへの対応を頑張っていました。
 4月から1年生の教室に掃除の手伝いに行っていることもあり,下級生に対する声かけも慣れたものです。 
 途中,何度も雨に降られて中断を余儀なくされ,大変でしたが,雨にもマケズ頑張りました。
画像1
画像2

6年生 三錦夏祭り パート1

 昨日(28日)は,三錦夏祭りがありました。
 今年は,6年生のブースができたので,お祭りが始まる前から子どもたちが集まり,みんなで協力して準備を進めていました。
 それぞれ役割を分担しながら,ゲームの参加者に渡す風船を手際よく作っていました。
画像1
画像2

6年生 クラス対抗ドッジボール大会

 夏休みを迎える前に,学年の絆をさらに深めようとドッジボール大会をしました。
 今回は,3回戦行い,当てた外野の数で勝敗を決めました。
 結果は,1組16人,2組18人で2組の勝ちでした。
 まだまだドッジボール名人への道のりは長いです。
 それぞれのクラスの課題を克服し,圧倒的な強さで,今度は5年生と対決したいと思います。
 夏休み明けからも頑張りましょう♪
画像1

6年生 短歌に挑戦!!

 国語の学習で,短歌に挑戦しました。
 俳句は何度もつくっているのですが,短歌は初めての挑戦です。
 国語の教科書と同じように,「たのしみは…」で始まり,「〜な時」で終わる短歌を考えました。
 俳句よりも長い句を考えないといけないので,少し難しそうでしたが,子どもたちらしい面白い短歌ができあがりました♪
画像1画像2

6年生  水泳学習(おまけ編)

画像1
画像2
 水の中に潜り,何やら面白そうなことをしている子どもを発見。
 「何をしているのかなぁ?」とのぞいてみると,綺麗な水の輪が水面に上がってきました。
 なんと,バブルリングを作っていたのでした。
 すごい特技にあっぱれです!!

6年生 水泳学習,がんばっています。

 毎日,とても暑い日が続くので,水泳がある日はとても喜ぶ子どもたちです。
 水泳学習では,コース別に分かれて泳ぐ練習をしています。
 今,できる泳法で長い距離を泳いだり,少し頑張ればできそうな泳法にチャレンジしたりして,それぞれが自分のめあてをもって練習しています。

 金曜日は,検定をします。
 昨年度よりも記録が伸びるように頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習

画像1
画像2
科学センター学習に行ってきました。

化学コースは「界面活性剤のひみつ」,生物コースは「光合成」について学習しました。

化学コースでは洗剤やせっけんなどに含まれている界面活性剤が汚れを落とすしくみについて知り,水中シャボン玉作りなど界面活性剤のおもしろさにふれることができました。

生物コースでは光合成をする色素について知り,ペーパークロマトグラフィーによる色素の分離実験やところてん作りなどをして光合成色素について理解を深めました。

どちらのコースも発展的な内容でしたが,実験を通して科学のおもしろさに気付けたようです。

6年生 文化財に親しむ授業

 今日の3校時の「文化財に親しむ授業」では,京都国立博物館の方に来て頂き,「風神雷神図屏風」の鑑賞の仕方について教えて頂きました。
 実際に「風神雷神図屏風」(レプリカですが…)を見せて頂き,子ども達も熱心に見入っていました。
 色々な視点から鑑賞することで,風神雷神の絵の面白さや新たな魅力に気付くことができました。

 他の絵を鑑賞する際も,今日,教わったことを生かしていけたらよいですね♪
 
画像1
画像2
画像3

6年生 ふれあいの日

 校内の事情で1週間延期になった「ふれあいの日」ですが,無事に終えることができました。
 朝の練習時から担当者はとても緊張している様子でした。
 繰り返し練習を行ってきましたが,実際に全校児童を前にすると雰囲気も違います。
 
 ですが,6年生として全校のみんなの手本になろうと,発表者,司会,はじめ・終わりの言葉担当,フロア担当,それぞれがそれぞれの場面で頑張っていました。
 緊張のあまり,本領を発揮できず悔しい思いもあったようですが,その悔しさは今後のバネにしてくれたらいいなと思います。

 
画像1
画像2

6年生 ALT「バースデーカードを贈ろう」

 今日の外国語活動は1・2組合同で行いました。
 「When is your birthday?」
 「My birthday is 〜 .」と,英語で互いの誕生日を尋ねたり答えたりしました。
 十二ヵ月の言い方や日付の言い方にもすっかり慣れてきた様子でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 左南支部育成学級お別れ会
3/7 茶話会 6年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp