京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:47
総数:346688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

防球ネット設置工事一日目

 保護者の皆様にはお知らせしておりましたが,今日から防球ネットの設置工事が始まりました。
 体育や部活動でおこなっているサッカーのボールが,防球ネットがないために,塀を越えて外に出ることが極まれにあったり,休み時間にドッヂボールをして遊んでいたボールが勢いで飛び出したりすることがありました。このネットができあがると,安心してボールを蹴ったり投げたりすることができそうです。
 今日は,ネットを張るためのポールが搬入され,ネット部分にかかる樹木を伐採する作業が行われました。
 運動場には,子どもたちが危なくないようにフェンスをはりました。この状態が今週いっぱい続き,この間ポールが立てられます。順調にいけば来週にはフェンスが無くなり,ネットを張るための作業が行われます。
 6日の参観日にはその様子もご覧いただけそうです。
画像1
画像2

9月 人権の日

 今日9月3日は「人権の日」の朝会でした。
 今月のテーマは「身の回りの人権」。今月の担当である教務主任から「はじめに,お友だちと一緒にいて楽しいと思ったことを,お隣の人と話してみよう」「次に,ひとりでいて,楽しいと思ったことを,お隣の人と話してみよう」という指示がありました。その後,「ひとりで楽しいと思ったことよりお友だちといて楽しいと思ったことのほうが多い」というところから,子どもたちの楽しかった経験を聴きました。そして,自分が周りの人から言われて嬉しいと思った言葉,嫌だと思った言葉についても話し合うことによって,「自分が言われて嫌な言葉は,周りの人にも言わないようにしよう」という締めくくりになりました。
画像1
画像2

市民すこやかフェアー

 今日は,子どもたちがステージを務める「市民すこやかフェアー」の当日です。
 午前10時45分に学校に集合し,体育館で練習をした後お弁当を食べ,みやこめっせ に向かいまいた。
 みやこめっせには12時20分頃に到着し,出番を待ちます。
 ステージが始まり,子どもたちは普段通りに美しい歌声で歌いました。そして,群読では力強く,そして工夫を重ねて詩を読み上げました。
 会場には保護者の方も多数おいでいただき,子どもたちに声援を送ってくださっていました。曲や詩がひとつひとつ終わる度に拍手をもらって,子どもたちはとても楽しそうでした。「ふるさと」の曲は,会場からも歌声がきこえ,みなさんに楽しんでいただくことができました。

 先週に引き続き,休みの日のステージでした。
 保護者の皆様には。朝からお弁当の用意をしていただきまして,有り難うございました。また,地域の皆様には,体育館を子どもたちの練習に譲っていただきまして,有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

すこやかフェアーへの参加に向けて

画像1
 9月2日の日曜日に,みやこめっせで「市民すこやかフェアー」が開催されます。三錦の3年生以上の子どもたちの中で,参加を希望する子どもたちは,日頃練習している合唱と群読を披露することになりました。総勢100名です。

 今日の4時間目は本番の動きを確認しながら,練習をおこないました。無風状態の体育館でしたが,みんな一生懸命に取り組んでいました。
 参加しない子どもたちについては,音楽科と国語科の視点で,腹式呼吸の仕方であるとか,表現の工夫であるとかを,一緒に声を出しながら学習をしていました。
  
 体育館の運動場側には,1年生の姿が見えます。1年生は3年生以上のお兄さんやお姉さんの歌声と,群読の声を鑑賞に来ていました。1年生も高学年の歌声を朝会の時などによく聴いていて,じょうずに歌えるようになっていますが,さらに響く声で歌うために,聴きに来ていたようです。第2回の三錦ハートフルタイムでは,きっと低学年の素敵な声が聴かれるような気がします。

 当日は,たくさんの市民の方々に,子どもたちの素晴らしい姿がご覧いただけると嬉しいですね。
画像2

授業再開

画像1
 夏休みが終わり,子どもたちの賑やかな声が学校に戻ってきました。
 今日は朝会があり,夏休み中におこなわれた水泳記録会や卓球の全市交流会などの表彰の紹介がありました。中間休みや昼休みには,お友だちと楽しく遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。
 また,今日から給食も始まり,調理員さん達は朝早くから準備を始めています。今日は子どもたちの大好きなカレーの日。給食を残さず食べて元気に過ごしてもらいたいものです。
画像2

8月20日

画像1
 学校業務が再開されました。
 今日は,5年生の担任など4名は,長期宿泊先の曾爾高原まで下見に出掛けています。午前6時に学校を出発。午前8時半頃には到着して,午前10時からの打合せの前に,さっそく山登りの下見を始めたようです。

 学校はまだまだ静かで,蝉の鳴き声が響いているのみです。校内の植物は元気に育っていました。
 今週は,明日から校内の研修会で一日中「勉強」浸かりです。来週から始まる前期後半の取組に向けて教職員は頑張っています。
画像2

合唱の練習

 三錦の子どもたちは,8月25日の土曜日,日本PTA全国研究大会京都大会のフィナーレに,会場で全国の保護者の方々と共に歌を歌います。
 夏休み中に3回,練習の時間を設けていますが,今日はその2回目でした。夏休みに入ってほぼ3週間。練習に参加した子どもたちは全体の二分の一くらいでしたが,暑い中,頑張って練習に取り組んでいました。
 昨日は,子どもたちが大会当日着用するTシャツも届きました。フィナーレ当日,美しく響き渡る声で歌えるといいですね。
 
画像1
画像2

小中合同研修会

画像1
 プールの開放や学習会が先週まででしたので,今週は子どもたちの姿を学校で見ることはほとんどありません。静かな学校の中で,蝉の声だけが賑やかにきこえてきます。

 8月7日は午後から,岡崎中学校と錦林小学校,新洞小学校,そして第三錦林の教職員の合同研修会がありました。前半は宇治市の槙島中学校の先生のお話を聞きました。その後,3つのグループに分かれて,各校の取組について交流し合いました。
 中学校との連携は,6年生の部活体験や中学校の先生による出前授業など,これからどんどん始まります。出前授業も昨年度は数学と英語の2教科でしたが,今年は理科の先生も授業をしていただけるそうです。

 今週,学校の教職員は,教育委員会や各教科の研究会が主催する研修会に参加したり,部活動の全市交流試合の会場まで引率で出掛けたりして,職員室もほぼ空っぽです。
来週は一週間「学校閉鎖日」で学校は休みになり,この週だけが唯一教職員が年休を取って休める期間となります。

 閉鎖日が明ける20日からの週。ほとんどの日に,校内での様々な研修が予定されています。夏休み明けからの子どもたちのために,よりよい研修会になればと思っています。
画像2

夏祭り 撤収

 「三錦夏まつり」最後の記事になります。

 どこかの野球球団の応援歌を,子どもたちと一緒に舞台に上がって,歌っている人。にこにこ笑顔の観客(?)。どんどん時間は過ぎていきます。午後7時過ぎ,いよいよフィナーレは女性会の皆さんと共に踊る盆踊りです。初めて踊る子どもたちもいたことでしょう。けれども,とてもいい経験になりました。「日本の夏」です。

 撤収は直後から始まりました。初めての撤収作業。どれだけ時間がかかることかと思っていましたが,なかなか手際の良いことです。最後,PTAの本部役員さんが細々としたものの後片付けをされて学校を出られたのが,午後9時半くらいでした。
 PTAの皆様をはじめ,おやじの会の皆様,関係諸団体の皆様,暑い中,ご協力いただき,有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り 本番まっさかり2

 楽しくブースを回っている子どもたちの姿がたくさん見られます。
 舞台では子どもたちのダンスや一輪車の演技が,夏祭りにおいでいただいている地域や保護者,そしてたくさんの子どもたちの目を引きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 平成24年度修了式
3/28 離任式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp