京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:42
総数:346291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

桜餅づくり

2月17日の日曜日,午前9時から,おやじの会主催の「桜餅づくり」がありました。
講師は,昨年度の「だし巻きたまご」でお世話になった,おやじの会メンバーでもある「八よし」のご主人です。
事前に多数の申し込みがあり,午前中を2部に分けての取組となりました。

家庭科室に入ったとたんに桜餅の良い香りがしてきました。ちょうど,お米を火にかけて香りを閉じ込めているところでした。
早いグループはもう,できあがったものを,冷ましにかかっているところもありました。

桜の季節はまだ少し先ですが,三錦の家庭科室では,一足も二足も早い春が来ているような,「親子の手料理」が醸し出す暖かさが感じられました。
画像1
画像2
画像3

冬休みが終わりました

画像1
冬休みが終わり,今日から後期の授業が再開しました。
今朝は午前8時からPTAの役員さんをはじめ,地域・保護者の皆様が「おはよう」の声かけを,登校する子どもたちにしていただきました。子どもたちは少し恥ずかしそうに挨拶を返しています。
今年度の授業も残すところあと50日。年間の授業日数が205日ですから,およそ4分の1になりました。病気をしたり怪我をしたりしないように,元気に登校してもらいたいものです。

今日から10日間,先生になるための実地研修に,京都教師塾から1名の塾生さんが来ています。三錦でしっかり学んでもらって,一人一人の子どもたちを大切にする先生になってもらいたいですね。
画像2

あけまして おめでとうございます

画像1
あけまして おめでとうございます。
昨年は三錦の教育活動に,ご理解とご支援を賜り,誠に有り難うございました。
今年もかわりませず,宜しくお願いいたします。

さて,穏やかなお天気で明けた平成25年です。
今年の干支は「巳」。巳年の由来は「探究心と情熱」だそうです。そしてその生命力の強さや脱皮を繰り返して大きくなる様から「復活と再生」を連想させ,餌を食べなくても長く生きることから「神の使い」として崇められていることもあります。

巳年の2月には,本校が大切にしてきた教育の研究発表会をおこないます。「探究心と情熱」という言葉の通り,これまでの研究の成果を,全国の先生方に向けて発信したいと思っています。地域・保護者の皆様もお時間がありましたらどうぞ参観においでください。

1月4日。仕事始めの今朝はとても寒く,運動場や敷地内の植え込みにはうっすらと雪が積もっていました。丸太町通り以北の陽当たりの少ない通りは凍っているところもあり,通勤される方の自転車やバイクが滑っている場面も見受けられました。明日にかけては冬型の気圧配置もゆるむようですが,まだまだ寒さは底ではありません。皆様どうぞ,ご自愛ください。


画像2

体育館屋根防水及び窓枠改修工事

画像1
画像2
画像3
 昨年度より予定されていた体育館の屋根の防水と窓枠の改修工事が,12月21日から始まりました。工期は3月15日までです。
 21日から今日にかけては,屋根の防水作業のために,体育館の側面に足場を組んでいます。
 今しばらくは体育館は使用できますが,1月末から3月の初めまでは使用できません。
 図工展には間に合うように,作業を進めてもらっています。その際には,改修された窓枠をご覧いただけそうです。

全市卓球交流会

 冬休みに入って二日目(土・日・祝祭日は除いて」です。
 早朝,走ろう会の子どもたちが走っている以外に,学校に子どもたちの姿は見られませんが,場所を移して,たくさんの子どもたちが卓球の交流試合をしている姿が見られました。ハンナリーズ・アリーナ(西京極体育館)です。
 今日は男子の部。明日は女子の部が開催されます。三錦の子どもたちは,午前7時20分に学校に集合して,西京極へ向かいました。
 1点取るたびに,嬉しそうな顔を見せている子どもたちは,一人一人,とても輝いていました。
画像1
画像2
画像3

三錦ハートフルタイム

 今日の5時間目には三錦ハートフルタイムが行われました。
 低学年,中学年,高学年の合唱や,群読の発表を聴いて感想を述べる時間があるのですが,合唱や群読と同じように,こちらもだんだんしっかり話ができるようになりました。
 寒い中,たくさんの保護者の方においでいただき,子どもたちもとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ハートフルタイム

 来週水曜日の5校時には「三錦ハートフルタイム」が行われます。
 毎回,低学年・中学年・高学年に分かれて群読と合唱を披露しています。
 今回低学年の群読は「やまの こもりうた」に取り組んでいます。木の実や木の葉が落ちる様子が伝わるように読みます。今回はグループに分かれて読むことに挑戦します。
 中学年の群読は「早口ことばうた」です。リズミカルにテンポ良く読みます。早口言葉のパートと3,4年生のかけ合いにご注目ください。
 高学年は,谷川俊太郎さんの「生きる」に挑戦です。「生きる」ことの素晴らしさをひとつひとつの言葉を大切にしながら力強く表現します。

 毎回バージョンアップしていくハートフルタイムです。子どもたちが一生懸命に発表しますので,たくさんの皆様にお聞きいただきたいと思っています。
 寒い中ですが,どうぞご来校ください。
画像1
画像2
画像3

クリスマス ポマンダー作り

画像1
 今日12月14日の午前中は,PTAの教養委員会にお世話いただいて,「クリスマスポマンダー作り」がふれ合いサロンで行われました。
 講師は,日本紅茶協会のインストラクターをなさっている方です。
 「ポマンダー」とは,柑橘系の果物に香辛料をまぶした「香の王」で,幸運を招くと言われ,クリスマスのデコレーションに使われるものだそうです。
 ふれ合いサロンに入ると,材料になっているオレンジの甘酸っぱい香が部屋いっぱいに広がっていて,まるで別世界に来たような雰囲気です。
 作っておられる保護者の皆さんも,思い思いのデザインを考えながら,幸せそうな表情で,取り組んでおられました。
画像2

初雪

画像1
 今朝も一段と寒い朝でしたが,昨日12月10日は,京都市に初雪が降りました。
 朝7時半頃,学校に着いたときには運動場になかった雪が,中間休み前にはうっすら・・・。
 もう少し積もると雪遊びができそうでしたが,今回,この辺りでは,少し積もり方が少なかったようです。(一日遅れの「初雪」のお便りでした)
画像2

三錦餅つき大会

 12月1日の土曜日は午後から餅つき大会がありました。例年,PTAとおやじの会が主催しておられる行事です。今年は例年より少し早めの実施でしたが,たくさんの児童や保護者,地域の方々が来校し,餅つきを楽しんでおられる様子でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 平成24年度修了式
3/28 離任式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp