京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:56
総数:346984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生 800m走の様子

画像1
体育で『800走・なわとび』の学習を行っています。
子どもたちは,前の時間の自分の記録を少しでも越せるように全力で取り組んでいます。
残り,1回です。最後までがんばろう♪

3年生 すがたをかえる大豆

画像1画像2
国語で『すがたをかえる大豆』の学習を進めています。

 大豆は工夫をすると,様々な食べ物にかわるのだということを知り,とても驚いていました。なかでも,大豆がもやしにかわることにビックリしていました。

3年生 『ものの重さをしらべよう』

画像1画像2
理科では,『ものの重さをしらべよう』という学習を進めています。

今日は,「単2電池・単4電池・マジック・カッターナイフ・野球ボール」を見て,重さの予想をしてから,手で持って重さに順位をつけました。
見ただけでは重さはわからず悩んでいましたが,手で持ってみても微妙な差に悩んでいる姿が見られました。

そこで,「どうすれば正しい重さをしらべることができるかな?」と尋ねてみると…

「はかりを使えばいいと思う。なぜかというと,はかりを使うと一つ一つの重さがわかるからです。」
「天秤を使えばいいと思います。なぜかというと,天秤なら重い方が下に下がるから差がわかるからです。」 などなど…。

次の時間に,はかりや天秤を使って正しい重さの順位をつけましょうね♪

3年生 ローマ字練習

画像1画像2
今日は,『ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ』と『っ』の練習をしました。

小さい『つ』の書き方が文字や言葉によって変わることに驚きを感じながらも,次の言葉の初めのアルファベットを重ねればいいと気付いていました。

ローマ字は,パソコン操作で使うこともあると思います。
しっかりと覚えられるようにがんばろうね♪

3年生 3・4年合同 『巨大人間すごろく』

画像1画像2画像3
冬休み明けの初日の1時間目に3年生と4年生で,『巨大人間すごろく』をしました。

運動場を使って,さいころを振ってキーワードを集めながらすごろくをしました。

なかには,
「かがみもちのものまねをしよう」
「山本先生と六甲おろしを歌おう」 などなど…。

楽しい?ものも,た〜くさんありました。

どのクラスもキーワードをしっかりと集めることができました。

残りの時間も3・4年仲良く過ごしましょうね♪

3年生 ランチルームで給食を食べたよ♪

画像1画像2画像3
冬休みスタートの2日前,ランチルームで給食を食べました。

ランチルームでの給食の時は,陶器を使用して食べるので,子どもたちはいつも以上に慎重です。お盆を持つ手も心持ち優しい気がします。

栄養教諭からは,『よくかんで食べるといいこと』についてのお話がありました。
よくかむことで,頭の働きもよくなることを知ることができました。

しっかりとかんで,ご飯を食べましょうね♪

3年生 逃走中で全力疾走

 2011年最後の授業日。
 
 4月から色々なことに一生懸命頑張ってきた3年生です。
 体はもちろんですが,心も大きくなってきたなと感じます。
 困っている友達がいたら声をかけたり,物がこぼれていたら自分から気が付いて拭いたり…ととても嬉しい姿が見られるようになりました。

 そんな子ども達と今年最後の授業日を楽しもうと,3・4年生合同で「逃走中」をしました。「逃走中」をすることが発表されると,みんな大喜び♪
 今日は,ちびっこハンターも登場し,今まで以上に大盛り上がりの逃走中でした。
 
 また一段と,3・4年生の仲も深まったのではないかなと思います。
 2012年もみんなで力を合わせて頑張っていきたいです。
画像1画像2

3年生 大掃除の様子

画像1画像2
冬休み前の最後の日,クラスで大掃除をしました。

ロッカーを移動させて普段できない部分まで掃除をする人,窓を丁寧にふく人,雑巾の数が少ないので「もっと欲しい〜!」とアピールして床掃除をする人。

それぞれが掃除場所を自分で決めて,がんばってキレイにしてくれました。

3年生 オリジナル物語を交流したよ♪

画像1画像2
国語科で『物語を書こう』という単元の学習を行いました。

今回は,2年生で学習した『スイミー』の続き話を考え,交流しました。

「スイミーが実は,マグロだった!」
「スイミーが大きな魚に飲み込まれ,胃の中で出るために様々な方法を考える。」

などなど…。とても面白い話がたくさんできました。
交流会でも,様々な作品の面白さに気付いていました。

「今度は,はじめから物語を書きたいし,いいかな?」

と何人かの子どもたちが聞きに来てくれました。
どんなお話ができるのか楽しみです♪

3年生 せんたく板でせんたくしたよ!

画像1画像2画像3
今,社会科では,昔のくらしや道具について学習しています。
昔の人たちがどのようなくらしをしていたかを知るために,実際に洗濯板での洗濯を体験しました。
今回は,二人一組でソックス一枚をきれいにします。

「水が冷たい!」
「石けんのあわがどんどん茶色くなってきた!」
「しっかりこすらないと汚れがとれないね。」

などと話しながら取り組みました。

その後,きれいになったソックスを見ながら,

「昔の人は洗濯物を全部手で洗っていたんだね。すごいなぁ。」
「どれくらい時間がかかっていたのかな。」

などの意見が出ました。

昔の人たちがどのようなくらしをされていたかについてとっても興味がわいたようです。
これからの学習が楽しみですね!たくさんのことを調べていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/29 離任式
入学式準備
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp