京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:18
総数:347526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年 家庭科

画像1
「くふうしよう!寒い季節に合うくらし」の学習で出た疑問を解決するために
富山県の小学校にご協力いただき、インタビューさせていただきました。
緊張しながらのインタビューでしたが,すてきな学びの機会を頂きました。

6年 平田オリザさんとの学習

画像1画像2画像3
1月26日(火)に3時間,劇作家の平田オリザさんと
学習する機会がありました。
最初,子どもたちは緊張していましたが,5時間目の発表では
笑顔で発表する姿が見られてとてもよかったです。
改めて,自分の考えやおもいを表出することの大切さを
学ぶことができました。

6年 人権のゆかりの地

画像1
明日,2月3日は,人権ゆかりの地であるツラッティ千本と
柳原銀行記念資料館を見学します。
現地で,何を感じ,何を学ぶのか,一人ひとり受けとめ方は
ちがうと思いますが,「人権」とは何なのか。
これまでの人とのかかわりと重ねながら考えられると
よりよい学びになると思います。
有意義な「1日」になりますように。

6年 先輩の話から

1月29日の金曜日に,本校の卒業生で
今,岡崎中学校に通っている先輩から
「家庭学習と提出物」の話をしてもらいました。
来年度,自分たちに関わる事実ということで
真剣に話を聞く姿が見られました。

画像1

6年 人物事典作り

画像1画像2
家庭学習で,久しぶりに人物事典作りに取り組みました。
ご覧頂いているノートからは,事実を確かにとらえよう
としていることが見受けられます。

6年 感動を言葉に

画像1
国語科の学習「感動の言葉」に関連づけて,
一人ひとり詩を書きました。
学校にお越しの際は,ぜひ,ご覧ください。
6年生教室前に今月末まで掲示しておく予定です。

6年 将来利用することも・・・

今,社会科では「わたしたちの生活と政治」という学習を進めています。
学習の事例として挙げているのが,左京区総合庁舎です。
今後,左京区総合庁舎は今の場所から松ヶ崎に移転しますが,
どのような理由で移転するのか,学んでいければと考えています。

画像1画像2

6年 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
今,算数科では「量の単位を調べよう」を学習しています。
単位と単位の関係を覚えるのは,なかなか難しいものですが,
図に書いたり,何ども声に出したりして定着を目指しています。

6年 国語科

画像1
画像2
画像3
水曜日の国語の学習(教材は「赤い実はじけた」)で
登場人物の関係や人柄について読み取りました。
読み取ったことを一人ひとりワークシートにまとめてから,
全員で交流しました。
全員が板書に参加し,「全員でつくりあげることができた」
と実感できる1時間になりました。

6年 大文字登山

画像1画像2
空気が澄んでいる中,とても気持ちの良い大文字登山になりました。
大阪のビルも見えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学力向上プラン

みやこレインボー・スクール

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp