![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:43 総数:365213 |
たんぽぽ 各学年の友だちと交流をしよう
今週、たんぽぽ学級と各学年のみんなで体育館で交流をしています。初日は1年生、次は2年生、今日は5年生と交流をしました。たんぽぽ学級の子どもたちは司会をしたり、「先生クイズ」出したり、楽しそうに活動をしていました。その後の赤白対抗の「ひたすらオセロ」も盛り上がり、交流した子どもたちからは「楽しかった。」「もう一回遊びたい。」などと話していました。一緒に遊ぶことで心の距離も近づいたようです。
![]() ![]() ![]() よみきかせ![]() ![]() 「そらまめくんのベッド」を読んでもらいました。 いつもよりも大きい絵本でそれだけでも子どもたちの視線は釘付けでした。 お話が終わったあと、本物のそらまめを見せてくださり、さやの中も実際に触らせてもらいました。 貴重な体験に子どもたちは大喜びでした。 なかよしなろうね会![]() ![]() 自己紹介をしたり、ダンス、ゲームなどみんなでなかよく楽しく交流しました。 初めて会った友達や久しぶりに会った友達などと楽しく遊ぶことができました。 ぐんぐんそだて![]() ![]() ![]() 今年は、ミニトマト・ピーマン・枝豆・ナス・きゅうり・さつまいも・とうもろこしを植えました。 1年生は初めてですが、話を聞いて一生懸命植えていました。 植えたあとには「大きくなあれ」と声をかけていました。 さんきんのまちをしらべよう![]() ![]() ![]() 知っているお店を見つけると「ここ知ってるー!」「ここの○○が美味しいよ!」など口々に話していました。 公園では、おにごっこをしたり遊具で遊んだりと公園のルールを守りながら遊びました。 これから、さんきんの好きなところをまとめていきたいと思います。 体育科「リレー」![]() ![]() 毎回チームを変えて取り組んでいますが、毎時間一生懸命取り組んでいます。 バトンパスの練習のあと、半周走ってバトンを繋ぐ姿はとても素敵です! 外国語活動![]() ![]() ![]() 英語で尋ねてみたり、答えてもらったりしながら英語を楽しんでいました。 国語「おはなしをしよう」![]() ![]() ![]() 毎回司会を変えて、話し合いをしていくことで、友達のことをさらに知ることができ、1年生も楽しんで話をしています。 4月の掲示![]() ![]() 今回は4月ということで春の生き物や食べ物を子どもたちで出し合い、それを作成しました。 色を塗ったり、紙を切ったり、折り紙をおったりなど自分がやってみたいやり方で作りました。 プレイルーム前に掲示していますので、ぜひご覧ください。 給食スタート![]() ![]() 新しく入った1年生も一緒に当番活動を始めています。 来週からはグループ1とグループ2に分かれて当番を行います。 自分の役割に責任をもって活動してほしいと思います。 |
|