京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:25
総数:346747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年 係活動

係活動が決まりそれぞれの係で紹介カードを作りました。
係活動を豊かにして学校生活を楽しくしてほしいです。
画像1

6年 漢字小テスト

漢字の小テストはだいたい週1回のペースで行っています。漢字の家庭学習で取り組んだ内容から出題されています。6年生になり100点をとる人がぐっと増えました!
家庭学習をがんばっている証拠です。これからもがんばってもらいたいです。
画像1画像2

6年生 学習も頑張っています!!

 国語では,「カレーライス」というお話について学習しています。
 主人公のひろし君に,子ども達も共感できるところがあるようです。
 
 今日は,登場人物の会話や行動に着目して,その時の気持ちを読み取っていきました。
 6年生になると,さらに学習も難しくなってきますが,みんな真剣に学習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

6年生 体育「ハードル走」

 6年生は運動会で,「ハードル走」をします。
 そこで,今日は体育の時間にハードル走の練習をしました。

 始めは,ハードルを跳び越えようとするあまり,上に,上に,と跳んでいた子ども達でしたが,コツを教えると,前に跳べるようになってきました。
 スピードにのりながら,ハードルを跳べるよう,さらに練習していきます。

 運動会に向けて頑張っていきましょう♪
画像1画像2

6年生 学級目標,決定!!

 新学期がスタートしてまだ2週間しか経っていないのですが,6年生は大忙しです。
 修学旅行の準備に追われながらも,学級目標についての話し合いも着々と進めていました。

 一人ひとりがどんな学級をめざすのか,付箋に書き,それを発表しました。
 そして,一人ひとりの思いが生きる学級目標になるよう,話し合ってきました。

 時間はかかりましたが,素敵な学級目標が決まりました。
 「『つ』よい心をもち, 『な』かまを大切にして 『が』っこうをもりあげる 『リ』−ダーになろう」です。合言葉は,協力を意味する「つながり」です。
 
 目指すべき姿に向かって,つながりを大切にしてみんなで頑張っていきましょう!!
画像1画像2

6年 理科「ものの燃え方」

画像1画像2
6年理科の初めの単元は「ものの燃え方」です。
1時間目は,「木や紙を燃やして様子を観察しよう」です。

普段は火を扱うことが少ない子どもたちです。安全に細心の注意を払い,実験に取り組みました。
火が消えてから煙が出てくる不思議や,白く灰になるともう燃えなくなる不思議など,ものが燃える不思議をたくさん見つけることができました。

これからも火を扱う学習は続きます。やけどをしないようにものの燃え方について調べていきたいです。

6年 理科支援員の田畑先生

画像1画像2
6年の理科の学習には木曜日だけですが理科支援員の田畑先生が学習をサポートしてくれます。
田畑先生は,自己紹介で科学マジックを見せてくれました。

子どもたちは「えっ,なんで?」と声を上げ驚いていました。

「その言葉がみなさんに伝えたかった言葉です。」と田畑先生。

理科では「なぜ?」と疑問に思うことが大切で,これからも「なぜ?」をたくさん見つけましょうと自己紹介を締めくくりました。

子どもたちと「なぜ?」を見つけられるような学習をしていきたいと思います。

6年短距離走

画像1画像2
運動会に向けて短距離走に取り組んでいます。トラックをつかって100m走をしました。春休みの間あまり運動できていないからか足が筋肉痛だという人もいましたが,みんな一生懸命に走りました。運動会ではかっこいい姿を見せられるように頑張ります!

6年学級目標

画像1
学級目標を考えています。最高学年として自分たちが目標とする姿はどんな姿だろうか。
学級目標を立て,目指した姿が卒業式での姿になるようにこれからの1年間がんばっていきましょう!

6年給食

画像1画像2画像3
みんな成長期でよく食べます!あっという間に食缶が空っぽになってしまいました。
担任の給食がこころなしか少ない気がしますが,みんなが大きく成長してくれたらと
願うばかりです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 左南支部育成学級お別れ会
3/7 茶話会 6年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp