京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up33
昨日:49
総数:347122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

科学センター プラネタリウム編

画像1
科学センター学習の後半は,プラネタリウムでの学習でした。

大きな天井にうつしだされた京都の夜空を眺めることから始まり,月の満ち欠けや星座について学習しました。

月の満ち欠けを学ぶ場面では,月は形が変わるだけでなく,出る場所も変わるということがわかりました。
みんな熱心にワークシートに書きこみをして,月がどのように動くか考えていました。

最後には,すべての街灯りが消えて,満天の星空が映し出されました。
これまでに見たことがないほどの数の星に,みんな歓声をあげていました。

今回の学習で学んだことを生かして,実際に夜空をながめてみるといいですね。


科学センター 授業編

画像1画像2
科学センター学習にいきました。

「こちらこども発電所!」グループと「エコハウス探偵団・夏」グループにわかれて
学習しました。
みんな熱心に学習に取り組み,科学のおもしろさにふれることができました。

4年生 ツルレイシを育てるために…

画像1画像2
理科の学習で『ツルレイシ』を育てることになりました。
『ツルレイシ』とはにがうりのことです。
種の観察をすると,

「今まで見た種よりもとっても大きいなぁ。」
「丸くなくて,ひらべったいんや!!」

などなど,様々な視点で観察していました。

そして今日,1年間使用する中庭にある花壇を耕しました。雑草が思っている以上に伸びていて必死に抜いたり,スコップを使って耕したりしました。
これから,育てるために何が必要なのか考えて育てていきます。

立派な『ツルレイシ』が育ちますように…☆

4年生 1年間観察する木を見つけよう!

画像1
今日は,1年間観察する木を探しに行きました。
子どもたちは,『サクラの木』『みかんの木』『もみじの木』
などなど,様々な木を見つけて観察をしていました。
これから,季節が変わってどのような変化が見られるのか楽しみですね♪

4年生 季節と生き物

画像1画像2画像3
4年生の理科のスタートは,『季節と生き物』という単元です。

実は,この単元は1年間通してあります。

「春」「夏」「夏のおわり」「秋」「冬」「春のおとずれ」

の6つに分けて学習を進めます。

1年間通して観察することで,変化に気付ければと考えています。

最後までがんばろうね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式
始業式
入学式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp