京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:53
総数:346384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年 習った漢字を組み合わせて

画像1画像2
 金曜日に習った漢字を二つ組み合わせて言葉を作る学習をしました。例えば「谷」と「川」で「谷川」といった具合です。同じようにできる言葉を探し,班のみんなでクイズを出し合いました。答える側の人たちは,解答用紙に書き込みます。そして,それを出題者がチェックします。「これ簡単!!」「えー何だろう?!」とみんな一生懸命考えていました。

2年 たいこの音楽を作ろう

画像1
画像2
画像3
 いろいろなリズムカードを組み合わせて,太鼓をたたくための音楽を作ります。手をたたきながら確かめて,お気に入りの音楽が決まったら,今度はバチをもって練習です。手拍子ではできたけれどバチでたたくのは難しい…。さらに繰り返したたくのはもっと難しい…。意外に苦戦している様子でした。今度はこれに掛け声も入るそうです。さて,どうなるのでしょう?!

2年 かけ算の学習が始まりました

画像1
 今日は数図ブロックを置きながら,「○このいくつ分」という考え方の学習をしました。早く九九を習いたくてわくわくしている子どもたちですが,かけ算の基本となる考え方をしっかり学んでほしいと思います。

2年 何を教えてもらおうかな

画像1画像2
 来週の町探検に向けて,今日はお店や施設の方にインタビューする内容を考えました。それから,地図をもって探検の道順も。中には,聞きたいことがいっぱいあってインタビューの内容を決めきれないグループもありましたが!!
でも,考えられたグループから自分たちでインタビューの練習を始めていました。

2年 下描きをしよう

画像1画像2
 図工「お話大すき」の下描きをしました。好きな色の画用紙を選び,コンテや鉛筆,ペンを使って描いていきます。表情やポーズを工夫して,かわいらしいお話の世界が描かれていました。

2年 グループのマークを作ろう!

画像1画像2画像3
 来週の町探検に向けて,おにぎり屋さんに行くグループは「おにぎり型のバッヂや旗」,たこ焼き屋さんに行くグループは「たこ焼き型のバッヂ」など,それぞれの場所をイメージして作ることができました。探検に向けて気持ちも盛り上がってきています。

2年 はじめての自由食べ

画像1画像2
 2年生がスタートしてから約半年,今日は初めて「自由食べ」をしました。
 みんな思い思いのメンバーで集まって,思い思いの場所で食べていました。たまには,「自由食べ」もいいですね。

2年 今度は運動場で

画像1
画像2
 今日のとびくらべは運動場で行いました。今日はみんなで競い合って「本日のチャンピオン」も決めました。目標を意識して跳ぶと,以前よりずいぶん遠くまで跳ぶことができるようになってきました。ゴム跳びも「ななめに走ってきてから踏み切る」というコツをつかめば,うまくいくようになってきました。とってもきれいな青空の下,何度も何度も跳んでいた子どもたちでした。

2年 工夫して音読しよう

画像1画像2
 「おおきくなあれ」という詩の音読の工夫を考えて,班ごとに発表しました。「ゆっくり」「間をあけて」「大きな声で」「ここは2人で」「ここは全員で」など,いろいろ工夫を考えていました。なぜこのような工夫をしたのかも一緒に発表したのですが…そちらは少し難しかったようです。ただ読み方を変えるだけでなく,そうすることで何を伝えたいのかまで考えることができるといいですね。

2年 漢字と漢字を合わせて

画像1画像2画像3
 漢字と漢字の足し算をして,どんな漢字ができるか考える学習をしました。例えば,「門」+「日」=「?」
「生」+「?」=「星」
などの問題に挑戦しました。(答えはもちろん,「間」「日」です。)
「かんたーん!」と子どもたち。
 今度は自分たちで問題作りに挑戦です。教科書に載っているこれまでに習った漢字とにらめっこしながら,難しい問題にしようと頑張っていました。作った問題を班やクラス全体で出し合いっこし,盛り上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp